令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 4年生に向けて発表しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年1組が、4年2組のみなさんに向けて、委員会の紹介を行いました。

今日の発表会に至るまでに、授業参観日にプレ発表を行い、発表の仕方を改善しました。今日は、その成果を感じることができる発表となりました。

自信をもって、表情もやわらかく発表をすることができ、大変良かったと思います。4年生のみなさんにも委員会に興味をもってもらえたようです。

2組、3組は、金曜日に行う予定です。頑張りましょうね!

5年 朝礼で学んだことを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝礼では、「オリンピックに出ている多くの選手がインタビューで『感謝』という言葉を使っていますね」というお話が校長先生からありました。

 今5年生では、国語の学習で、4年生に委員会活動を紹介する練習をしています。昨年度は、自分たちがお兄さんやお姉さんから委員会活動の紹介をしてもらって「うれしかった」と話す子どもたち。その「感謝」の気持ちを込めて、今度は私たちが下の学年に伝えていくんですね。

 4年生に委員会が楽しみになってもらえるよう、友達同士でアドバイスをしたり、動画を撮って見直したりしてたくさん準備をしてきましたね。今週の発表頑張っていきましょう。

5年生 「あおぞらタイム」で楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あおぞらタイムで、5年生が体育館を使える日でした。
 久しぶりの学年で行うレクは、ドッジボール!
 けがをすることなく、楽しく遊ぶことができましたね。

 大縄大会は終わりましたが、6年生歓送プロジェクト、学習、委員会など、まだまだ慌ただしい毎日が続きます。そんな中でも、楽しく学年の仲を深めるレクも行っていきたいですね。

 次は、ぜひ、自分たちでレクを企画してみましょう。

5年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最後の授業参観がありました。
 
いつもより、緊張した様子でしたが、集中して学習に取り組むことができました。

保護者の皆様、お忙しい中、ご参観をありがとうございました。

5年 おどれ!わりピンキャラクター!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「わりピンキャラクター」作りに取り組んでいます。
「わりピン」を使って人形を作り、一枚写真を撮っては人形を動かし、一枚写真を撮っては人形を動かし…を繰り返していきます。

最後に写真をつなげて見ると…
アニメーションのように動いて見える!
という作品です。

みなさんの取り組む様子から、早く人形にして、動かしてみたい!という思いが伝わってきました。

完成が楽しみです^^

5年 かがやきマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝、かがやきマラソンを行いました。

ペース配分を考えながら、できるだけたくさんの距離を走れるよう頑張る姿がありました。
 
走り終わった後の充実感のある表情と笑顔が印象的でした。

5年 ベストを尽くした大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
大なわ大会本番でした。残念ながら、欠席者が多く、全員そろわない中で参加したクラスもありました。

そんな本番は、独特の緊張感が高まった空気の中でしたが、どのクラスもベストを尽くすことができたのではないかと思います。今日まで本当によくがんばりました!

大なわ大会を終え、「うれしさ」「くやしさ」など、それぞれ感じたことはちがうかもしれませんが、ぜひこれからに気持ちをつなげてください。

今のクラスの仲間と過ごすのもあとわずか。
一日一日を大切にしていきましょうね!

5年 一緒に「わらべ遊び」を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝の時間に「わらべ遊び」がありました。
 自分たちが遊びを楽しむだけでなく、低学年の子が楽しめるように声をかけたり、動いたりする優しい気配りはさすが5年生です。

 みんなも低学年の時には、高学年のお兄さんやお姉さんに優しく遊んでもらいましたね。そこにも、たくさんの優しさがあったことでしょう。

 一緒に遊んでもらって「楽しかった」「うれしかった」気持ち。
 その感謝の気持ちを、今度は自分たちが伝えていっているんですね。

5年生 6年生への意識をもとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日の下校では、6年生が中学校の説明会でいませんでした。たくさんの5年生が班旗をもって、班長代理を務めていました。来年の意識をもってできましたね。

 また、今日の保健委員会による古北っ子集会や、先週の飼育委員会によるイベント、休み時間の大なわなど、一生懸命に取り組む姿がたくさん見られます。

 一人ひとりの頑張る姿が、低学年・中学年を引きつけて、さらに、より良い古北に引っ張っていくんですね。

 残り1ヶ月と少し、信頼される高学年として、6年生の姿を見て来年の準備をしていきましょう。

5年 カードで学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
モジュールタイムを使って五色百人一首に取り組んでいます。
何度も繰り返し行っていると、上の句を読み始めてすぐに、「ハイッ!」という声と同時に、札をたたく音があちらこちらから聞こえてきます。
「この札だけは絶対に誰にも取らせないぞ!」
という札を作って覚えていくと、百人一首もより楽しくなると思います。
 
外国語活動では、曜日や教科を英語で言えるようになりました。
今日は3マスビンゴをやりました。
あっという間にビンゴになって、楽しく活動できましたね^^

5年 今月2回目の…

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期からあおぞらタイムが月に2回設けられるようになりました。

好きなことをして過ごせる今回でしたが、3クラスとも「ドロケイ」をして、運動場をかけ回りました。
寒くてもたくさん動けば暑くなりますね!
中には顔を真っ赤にしている子も…^^

今のクラスで過ごせるのもあと1ヶ月少々。
たくさん思い出を作っていきたいですね!

5年 本に親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近本を読んでいまか?
 授業に,委員会,大なわ練習,卒業生を送る会の準備…など,忙しくて充実した毎日を過ごしている5年生です。

 なかなか読書をする時間がありませんが,時間を見つけて少しずつ本も読んでいけるといいですね。

5年 「6年生歓送プロジェクト」が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 「6年生歓送プロジェクト」が始まりました。それぞれの係に分かれて,意見を出し合い6年生に喜んでもらえるような会になるように話し合いました。5年生の児童の中に,来年は自分たちが古北を背負って立つという意識が少しずつ感じられます。

 1年生〜4年生にも協力してもらい,すてきな会になるように団結していきましょう☆彡

5年 「メスシリンダー」と「こまごめピペット」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「もののとけ方」を学習しています。
メスシリンダーとこまごめピペットを使って、水の量がぴったり50mLになるように測りました。
正確に測るためには、目盛りの真横から見ることを知りましたね。
 
次回は、「食塩は水に限りなく溶けるのか」を実験で調べます。
楽しみですね^^

5年 最高学年になる準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3組のみなさんにとっては、2日ぶりの学校。
登校すると、真っ白な銀世界が広がっていました。
朝から元気に走り回る声も聞こえてきました。

3限は、卒業式に4・5年で歌う合唱の練習をしました。
5年生の皆さんは、昨年度も歌った曲ですが、今年は低音パートを歌います。
レベルが上がりましたが、集中して歌の練習に取り組むことができました。

また、卒業生を送る会に向けての話もありました。
明日以降、実行委員を決めて本格的に進めていきます。
最高学年になるために、意識を高めていきたいですね! 

5年 名前を呼んでパスをつなごう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,体育の授業でサッカーをしました。
 前回の試合では,あまりボールに触れなかった人もいたので,各チームのリーダーが休み時間にみんなで楽しめるサッカーのルールについて話し合い,考えたことをみんなに伝えました。

 また,今日は,パスをつなぐために,チームでパス練習をしました。空いている場所を見つけて動くこと。名前を呼んでパスをもらうこと。この2つと新しいルールを意識して,楽しくゲームをすることができましたね。

 次回も,楽しくサッカーをしていきましょう!

5年 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に感謝の会がありました。
 感謝の気持ちを伝えるために,メッセージを書いて寄せ書きをつくったり,歌の練習をしたりしてきました。準備をして,普段から本当に多くの方に支えられ学校生活を送ることができていることに気づきましたね。
 本番では,しっかりと感謝の気持ちを伝えることができたと思います。

 さて,感謝の会も終わり,今まで6年生が最高学年として頑張ってきた仕事が少しずつ5年生に引き継がれていきます。
 5年生もあと2ヶ月!毎日を大切にして6年生になる準備をしていきましょう!

5年 キラキラ星人ジトジト星人

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の身体測定を行いました。
その後で、養護教諭の神邊先生から「リフレ―ミング」のお話がありました。
「キラキラ星人」と「ジトジト星人」のお話を例に分かりやすくお話していただきました。

自分の短所を長所に言いかえると…?
をテーマに3人グループで話し合いました。

「優柔不断で決められない」の短所は、「物事を慎重に考える」という長所になりました!
「自分は短所ばっかりだ…」と悩んだことがある人も、考え方を変えれば、前向きになれるのではないでしょうか。

今日はそんなきっかけを教えていただけました。これからの生活に役立てていきたいですね!

5年生 あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 勉強も遊びも頑張っている5年生!

 今日は、みんなが楽しみにしていた「あおぞらタイム」がありました。それぞれのクラスでやりたいことを話し合って、楽しく遊ぶことができましたね。

 教室に戻る前に、多くの子が手洗いやうがいをしっかりしていきました。「当たり前のことが当たり前にできる」ことが素晴らしいですね。

 しかし、インフルエンザは確実に流行ってきています。自分にできることをしっかりして、十分な予防をしていきましょう。

5年 国語科「複合語」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で「複合語」の学習をしました。

二つ以上の言葉が結び付いて、新たな一つの言葉になる「複合語」をグループのみんなで考えました。
和語と和語とが組み合わさってできる複合語、漢語と漢語とが組み合わさってできる複合語を種類に分けて発表しました。

次の時間には、外来語と外来語とが組み合わさった複合語、和語と漢語とが組み合わさった複合語など、いろいろな複合語について考えていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 薬物乱用防止教室6年
委員会
2/21 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924