最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:272
総数:2026405
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 修了式 〜 4年生 大志を抱き 5年生 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳粛な雰囲気の中、式に臨むことができました。
 「かがやきタイム」では、今年度を振り返ったうえでの目標を掲げた作文とすてきな春の俳句を聞くことができました。

 その後は、教室で各担任から最後の学活がありました。5年生に向けた意識が高まったことと思います。

 保護者の皆様、一年間ありがとうございました。保護者の皆様の温かいご支援やご協力のもと、子どもたちは無事4年生の課程を修了することができました。

「10才になって」の会を経たみなさん。大志(大きな志…夢や理想の大人像)を抱いて5年生に進級してください。   
  

4年 学級の仲間とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,今年度最後の授業日でした。それぞれの学級で,「お別れ会」「お楽しみ会」を行いました。

 どちらの学級も,体育館でゲームをしたり,グループで考えてきた出し物を発表したりし,学級の仲間とともに楽しい時間を過ごすことができました。

 明日は修了式です。4年生全員が出席できることを願っています。

4年 卒業式 〜高学年になるという自覚をもって〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳粛な雰囲気のもと、4年生は在校生代表として、初めて卒業式に参加しました。

 限られた練習時間の中で式の意味や式中の態度を身につけ、「公(おおやけ)」の意識と高学年になるという自覚をもって式に臨むことができました。
 
 今までで一番大きく「Change」することができましたね。立派な姿でした。

4年 ありがとう教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、教室周辺の大掃除がありました。

 (少し早いですが)お世話になった教室や廊下などの細かい部分にまで気を配ってきれいに掃除しました。
 
 明日は卒業式。在校生代表として立派な態度で式に臨むことを期待しています。

4年 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、火曜日の卒業式に向けて、給食後から1時間半かけて準備をしました。
 午前中の雨の影響で、外の清掃が思うようにできませんでしたが、玄関や廊下、渡り廊下、脱履などを、より一層きれいに整えることができました。

 4年生にとっては、初めての卒業式です。6年生への感謝の気持ちが、いろいろな場で届くといいですね! 

4年 試合を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に緊張感をもって卒業式に臨んだ後、2時間目の体育でタグラグビーの試合を行いました。

 今までチームごとの練習をしてきたので、対戦試合は初めてでした。なかなか不慣れであったとはいえ、どのチームも楽しむことができました。チーム連携を大切にしていきたいですね。

 今日の卒業式では、校歌を母音で歌うことを教えていただきました。おうちでも練習しましょう。
「♪ああいおいあお あうあああ(学びの庭の 桜花)♪」

4年 理科の面白さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1・2組とも理科の授業が最終でした。

 1組は、前の時間に作ったろうそくに火をつけ、実験をしました。その後、全員で今日が誕生日の子のお祝いをしました。

 2組は、桜の木の観察をしました。よく見ると、つぼみがふくらみ、開花はもうすぐそこまできていることが、わかりましたね。

 理科には、私たちの生活の不思議につながる面白さがたくさんありますね!来年度は、どんな不思議を学習するのか、今から楽しみですね!

4年 よいところを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級で過ごす時間もあとわずかとなりました。
 学級で過ごす時間が少なくなってきたこの機会に、各学級では、「仲間のよいところ」を書く活動を行いました。

 仲間から自分のよさを言われるとうれしいですね。自分のよさを大切にしながら5年生に進級しましょう。

4年 合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2時間目に、4・5・6年合同で卒業式練習をしました。三学年が起立・礼・着席などの動きを合わせるのは難しいですが、心の中でのカウントを合わせれば、きっと合わせられるはずです。声の大きさとともにその点も気をつけていきましょう。

 5時間目には、1・2組合同でタグラグビーをしました。暖かくなり、体も動かしやすくなってきました。
 今日は、先日学級ごとに行った攻守入れ替わりの練習を合同チームで行いました。動きながらパスを通していくことは難しいですが、練習を重ねるごとに身につけていきましょう!

4年 まとめに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かくなってきたとはいえ肌寒い風が吹く日でした。

 1組は国語「初雪のふる日」の音読発表会を行いました。自分で印象に残った場面を選んで、音読の仕方を考えながら音読しました。
 2組は、モジュールタイムでのタイピング練習を活かして、コンピュータ室で都道府県をタイピングして漢字変換することを行いました。応用で自分の名前や家族の名前を漢字変換することも行いました。

 卒業式では「揃える」ことの難しさを学習する1時間でした。土日をはさみます。おうちでもしっかりと練習して来週の練習に臨みましょうね。

4年 卒業式への心構え

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式練習が始まりました。
 今日は初日なので、卒業式に参加する態度や服装などの心構えを確認し、起立や礼、着席の姿勢を繰り返し練習しました。

 約90分間の長い間、姿勢を正していることは苦しいことかもしれません。しかし、6年生の卒業をお祝いする式です。気持ちと姿勢を整えて参加できるように、練習していきましょう。

 みなさんの日々のステップアップを期待していますよ。

4年 えっ!?マジックショーではありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の時間は、1・2組ともに楽しい実験を行いました。

 ムラサキキャベツを煮立てて煮汁を抽出し、できた煮汁と2種類の液体を手順の践んで別々に混ぜると色はどうなるのかという実験をしました。

 「色が薄くなる」「色は変わらない」「赤色になる」など思い思いの予想を立てて、実験を行いました。

 色の変化に思わず「えっ!?」という声がたくさん漏れました。その表情もとてもよかったです。

 理科のおもしろさの一つに「なぜだろう?」と仕組みを考えることがあります。今日、行った実験の詳細は、2年後の6年生で学習します。5年生の理科でも考えることを大切にしていきたいですね。

4年 今日はそれぞれで

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目は、体育館体育ですが、卒業式の式場設営がされたため、運動場で体育を行いました。
 1組は走り高跳び、2組はタグラグビーをしました。

 走り高跳びは、ゴムを使ってはさみ跳びの練習をしました。足だけでなく、体全体を引き上げることをイメージして練習に取り組みました。

 タグラグビーは、オフェンス・ディフェンスに分かれて攻めと守りを交代して練習しました。

 次回は、今日の内容を1組と2組で交代して行います。楽しみにしていて下さいね!

4年 歌とイラストに思いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に直前練習を終え、さらなるレベルアップを果たして、3・4時間目の6年生を送る会本番に臨みました。

 「夢!!」「6年生のみなさんの夢は何ですか?」4年生が先日、10才になっての会で夢を語ったように6年生のみなさんも2年前の4年生のときに夢を語ったことと思います。
 4年生は、6年生が大きな夢に向かって前進するとともに4月から始まる新たな舞台である中学校生活でも活躍してほしいという思いを呼びかけや歌、イラストに込めて6年生に送りました。
 6年生のみなさん、4年生の思い、届いたでしょうか。

 4年生のみなさん、出し物の最初から終わりまで立派な態度で臨むことができました。次は、卒業式で在校生代表の一学年として、6年生を送りましょう。

4年 5年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の廊下には、有志の子が描いた「5年生に進級した時の自分たちの姿」の絵が貼られています。

 5年生では、学習内容が一段と難しくなったり委員会活動が始まったりと、さらに学校生活での活動の幅が広がっていきます。また、仲間への優しい心遣いができるようにもなっていきたいですね。そんな5年生になれるように、今から心がけて、残り少ない4年生での生活をしていきましょう!

4年 思いを込めてPart2〜4年生は○○で思いを届けます〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の6年生を送る会の練習でした。
 前回の練習を活かして練習に取り組むことができました。10才になっての会の練習時と同様、練習を重ねるごとにレベルアップしていく姿は「さすが4年生!!」と感じます。
 今日で出し物の流れは完成しました。月曜日の会の本番直前の最終練習では、本番の気持ちで練習に臨みましょう。

 モジュールタイムでは、昨日の1組に引き続き2組でタイピング練習を行いました。少しずつタイピングにも慣れ、単語を打つ練習をする子も増えてきました。これからも自分のスキルを磨いていきたいですね。 

4年 楽しく学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、理科の学習内容が一通り終わったので、今日はコマ作りをしました。画用紙を円く切って真ん中に爪楊枝を差し込んでできあがりです。普段なかなか遊ばない子が多く、どの子も夢中になって遊んでいました。

 またモジュールタイムには、今年度最後のタイピング練習をしました。今回で3回目なので、タイピングに慣れ、素早くキーボード入力できるようになりましたね!

 どちらも楽しく学習できました。

4年 思いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 モジュールタイムでは、6年生を送る会の練習をしています。今日の3時間目は、体育館で学年で習をしました。
 隊列や出し物の流れを中心に行いました。出し物の内容の練習では、大きな声で練習に取り組むことができました。先日、行われた「10才になって」の会の練習が活きていますね。

 思いを込めて、6年生にすてきなプレゼントを贈りましょう☆彡

4年 箱やカードを使った活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「直方体や立方体」の学習で、以前作成した直方体を使って、面と辺の平行や垂直の関係を調べました。面と面、辺と辺の関係については理解しやすいですが、面と辺の関係はよく見て調べてみないと理解しづらかったですね。

 また、図画工作で制作している「ハッピーカード」がついに完成しました。家族の方への感謝の気持ちを伝える素敵なカードになりました。家族の方の喜ぶ顔が思い浮かびますね!

 保護者の皆様、近々、お子さんからの感謝のカードをプレゼントしますので、楽しみにしていてください。

4年 1ヶ月半後には…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が国語「すいせんします」の学習で4年生に向けて所属する委員会の概要や魅力について説明してくれました。4年生も国語「聞き取りメモの工夫」の学習を活かして5年生の話をメモしました。
 2組は火曜日に、そして今日は1組が5年生の話を聞きました。どの子も一生懸命メモをとり、聞いた内容をもとに積極的に質問していました。

 もうすぐ5年生。5年生になると委員会活動が始まります。今回の交流では、自分の興味のある委員会の話を聞けたので、委員会に対して関心が深まったとともにイメージがつかめたかと思います。 
 来年度のみなさんの活躍を期待しています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924