令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 修学旅行最終確認

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目、修学旅行に向けて最後の学年集会を開きました。
スローガン達成を目指し、これまでたくさんの準備をしてきました。

共に助け合い、すばらしい修学旅行にしていきましょう。

6年生 お土産作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行2日目の、清水坂での買い物計画を立てました。

2日目の行程は、内容が盛りだくさんです。
京都市内の道路事情にも寄りますが、お土産を選ぶ時間が十分に確保できなくなった場合でも、迷わずおめあてのものが買えるように、グループごとで作戦を練りました。

「もし、時間があったら○○も寄りたい!」
「もし、混んでたら、ここだけにしよう!」

と、相談していました。
これだけ事前にしっかりと買い物計画を立てた古北小6年生です。

班別行動の約束をしっかり守った上で、満足できる買い物ができるとよいですね^^



6年生 今日のあおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に続き、今日の「あおぞらタイム」も「雨の日」タイムになってしまいました。
各クラス、自分たちで考えたレクを教室で行いました。

1組は「爆弾ゲーム」
2組は「なんでもバスケット」
3組は「大根ぬき」
をして遊びました。

何度やってもあきない遊びですね!
6月のあおぞらタイムこそ、晴れるのを願いたいですね!

でも、その前に!
まずは修学旅行が晴れてほしいな・・・と先生の心の声です。

6年生 1組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組が「いろどりいため」作りに挑戦しました。

にんじんまでしっかり火の通った料理を作ることができました。

自分で作った料理のお味は・・・
写真の表情から、言うまでもありませんね(笑)。

ぜひ、おうちでも家族のために作ってくださいね^^

6年 3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年3組で「いろどりいため」の調理実習を行いました。
材料は、にんじん、たまねぎ、ピーマン、ハムでした。

たまねぎを切るときは
「目がいたい〜!」
と言いながらも、大きさをそろえて切ることができました。

試食まで、どの班もとってもスムーズに進めることができました。

味付けは塩こしょうでしたが、試食を始めてから、
「ん?なんか足りない。」と言いながら
後から塩味を足している子もたくさんいましたね(笑)。

野菜が苦手な子もがんばって食べることができました^^

調理実習で作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年3組が調理実習で作った「野菜炒め」を職員室に届けてくれました。
とてもおいしくいただきました。ありがとう。

6年 修学旅行に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガンには、修学旅行までにがんばりたいことが付箋いっぱいに書かれています!

全員の力で良い修学旅行にしましょう!

6年 修学旅行に向けて

画像1 画像1
修学旅行のスローガンを廊下に掲示しました!

そこには一人一人の修学旅行に対する思いも載せられています。

今できていることを大切に。
足りないことはがんばっていきましょう!

6年 下校後のスリッパの様子

画像1 画像1
6年の下校後のトイレのスリッパ、とてもきれいにそろっています。
きちんとABCができており、素晴らしいですね。

6年生 調理実習

画像1 画像1
 今日は,6年2組で,調理実習を行いました。 
 調理実習で「いろどりいため」を作りました。協力して食材や調理器具の準備をして、計画通り進めることができて,すばらしかったです。
 自分たちの作った料理をおいしそうに食べる姿が心に残りました。

6年生 修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行まであと1週間になりました。今日は、修学旅行の行程を学年で確認しました。
来週は、写真隊形の練習や点呼の練習などを行う予定です。
修学旅行までの1週間、準備をしっかりとして、充実した修学旅行にしていきたいと思います。

6年 リレー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目に学年でクラス対抗リレー大会を行いました。
体育委員会の人たちが中心となって準備・進行をしました。
大勢の前に立って話をするのは緊張したと思いますが、とても頼もしい姿でした!

また、リレーでは全力で走る姿、全力で仲間を応援する姿が見られました。
集合や移動など、メリハリのついた行動は、さすがでした。
チームワークを高めるよい機会となりました!

6年生 去年より今年!

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの「シャトルラン」を行いました。

「昨年より今年」の心でがんばりました!

学年での最高記録は
男子、90回!
女子、78回でした!

「限界まであきらめずに走る姿」
とってもかっこよかったです!

6年 学年集会(修学旅行に向けて)

画像1 画像1
 修学旅行に向けて実行委員からスローガン、しおりの表紙、裏表紙の発表、これからの生活の仕方についての呼びかけがありました。今年のスローガンは「学べ 挑め 考動力 最高のときを 仲間とともに」です。このスローガンが達成できるように、修学旅行に向けて意識を高めていきたいですね。
 修学旅行まであと19日。6年生全員が様々な場面で「挑む」ことで、さらに成長していきましょう。

6年 チャレンジタイムとリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
チャレンジタイムでは、外国語活動に取り組んでいます。
「Do you have 〜?」の表現を使って、ペアが思い浮かべている単語を当てる、連想ゲームを行いました。
これから一つでも多くの表現を知り、使っていけると良いですね^^

体育では、リレーに取り組んでいます。
バトンパスとチームワークが勝負の要。
今日は、いろいろなスタートダッシュを練習した後、バトンパスの練習を行いました。
まだぎこちなさがありますが、相手を信頼して、息ぴったりのバトンパスを目指していきましょう!!

落ち着いて授業に取り組んでいます

画像1 画像1
 4連休前の授業ですが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。6年生となって1か月、授業や生活面でがんばる姿に成長を感じます。
 修学旅行も少しずつ近づいてきました。修学旅行に向け、6年生全員がさらに成長していけるようにがんばっていきましょう。

6年 「鏡を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、鏡を使って、一つの図形から、いろいろな形をつくる学習をしました。
鏡の置き方によって、ピザが一枚に見えたり、4分の3の大きさに見えたり・・・

「あれー?」
「なんかちがうなー」
「あともうちょっとなんだけどなー」
とつぶやきながら、鏡の置き方を工夫して活動することができました。

算数の授業を深めていくといろいろな発見がありますね^^

6年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語活動がありました。

アルファベットの発音の仕方を詳しく教えていただきました。舌の使い方などに気を付けながら真剣に発音練習に取り組むことができました。

チャレンジタイムでも、外国語活動が始まり、英語に触れる時間が昨年度よりも増えています。

6年3組は、リチャード先生と共に、給食をいただき、楽しいひとときを過ごすことができました。

6年 自転車安全教室とあおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南自動車学校の方による、自転車安全教室がありました。
ヘルメットの正しい付け方を確認したり、代表の人が自転車シュミレーターを体験したりしました。
頭をふると、ヘルメットがグラグラしてしまった人は、おうちの人とぜひ確認をしましょう。自分の身を守るためにとても大切なことです。

また、雨になってしまいましたが、あおぞらタイムがありました。
本年度は、雨の日でも掃除なしの長い昼放課があります。
第1回目の今日は、1年生と6年生のペアで教室内で遊びました。
楽しい時間になりましたね!!

6年 ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお忙しい中、授業参観、PTA総会、学年懇談会にご参加いただきありがとうございました。

授業参観は3クラスとも社会の授業を行いました。
新学期が始まって、わずか10日ほどですが、早くも新しいクラスに慣れ、気合いの入った子どもたちの姿をご覧いただけたかと思います。

また、PTA総会、6年生の学年懇談会の会場準備をしたのは、6年生です。
てきぱきと行動する姿はさすがでした!
今後も学校のために、「考動」できる6年生の姿を期待しています!!



★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 6年生修学旅行
給食試食会
5/29 6年生修学旅行
5/30 6年生3限より登校

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924