最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:251
総数:2026139
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

全力でがんばった運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(火)
今日は、とてもよい天気でした。
デカパンは、今までで1番力いっぱい競技に参加できたように思います。
走る時も応援する時も一生懸命でした。
転んでしまった子もいましたが、最後までがんばる姿がとてもかっこよかったです。
60m走でも、一生懸命走ることができました。

他にも、大玉に通学班リレー、綱引きなどがんばる姿や応援する姿がたくさん見られました。みんなよくがんばりました^^

保護者のみなさま、お弁当を用意していただき、ありがとうございました。
「疲れてたけど、お弁当で元気でた〜」などと話しながら、楽しくおいしくいただきました。
疲れているとは思いますが、明日はピアゴ見学に行ってきます。
働く人たちの姿や使っているものなど、たくさん勉強してきたいと思います。

3年生 運動会に向けてラストスパート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3年生の競技のデカパンリレーと60m走の通し練習をしました。よい緊張感の中で,1人ひとりが全力で取り組むことができましたね。
 明日の運動会は延期になってしまいましたが,10月2日(火)にみんなの活躍を期待しています。

あまりのあるわり算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(水)
今日は、あまりのあるわり算の勉強をしました。
各班に4種類の問題カードを配り、「あまり□わる数」の□に入る記号を考えるという問題でした。難しい問題になってしまいましたが、グループごとに一生懸命話し合って答えを考える姿がとてもよかったです。

今回の活動のように、子どもたちが楽しみながら活動できるものをいろいろ考えてみたいと思います。

もりだくさんな1日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(水)
今日は、運動会の下見と大根のたねまきがありました。
下見が終わってから、校長先生にアドバイスをしていただき、自分自身の反省をしました。残念ながら、今日の自分を振り返ったときに100点満点がつけられる子は、1人もいませんでした。
しかし、まだ時間はあります。
運動会当日、1人1人が100点満点だと言えるように、明日からの練習をがんばっていきたいと思います。

3時間目には、大根のたねまきをしました。
大脇さんやボランティアの方々、JAの方に教えていただきながら行いました。
大根のたねの形や植えるための便利な道具に興味をもっていました。
また来週、子葉が出てくるのが楽しみです^^

3年生 運動会練習に励んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
9月18日(火)
3連休明けの運動会練習を行いました。
入場から退場まで、1つ1つの姿勢を意識して取り組みました。
気温の上下が激しくなります。しっかり水分補給や体温調節をしましょう。

がんばっています 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日たくさんの運動会練習をしながら、勉強もがんばっています。
昨日の1時間目は、初めて大玉の練習をしました。
3年生は、背中の上を大玉が通っていくので、頭や手が当たってしまわないように気を付けています。

理科では、1学期に育ててきた植物の勉強をしています。
葉・くき・根という言葉を覚え、ふだん食べている野菜はどの部分なのかを考えました。しかし、サツマイモは根を食べているけど、ジャガイモはくきを食べているなど、判断が難しいところもあり、特別ゲストに市原先生をよんで、くわしい説明をしてもらいました^^
クイズ形式で、楽しく学ぶことができました。

3年生 勉強も集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(月)
運動会の練習も始まり、勉強と運動の切り替えが大切になってきました。
練習ノートに黙々と取り組む姿。メリハリをつけてがんばっています。

3年生 大きな声で!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,朝に運動会の歌練習が,チャレンジタイムに応援練習がありました。力一杯お腹から声を出して,応援団のお兄さんお姉さんと一緒に運動会を盛り上げようとする姿が見られました。
 勝っても負けても,頑張った分思い出に残る運動会になります。1回1回の練習に真剣に取り組んで行きましょう。
 保護者の皆様,毎日水筒の準備をありがとうございます。まだまだ暑い日が続きます。今後ともご協力をお願いいたします。

3年生 運動会練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ暑い日が続きますが,運動会練習にも,学習にも一生懸命取り組んでいます。夏休みモードから,少しずつ生活リズムを取り戻していきましょう。

3年生 2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(月)
本日は始業式がありました。
2学期に向けてのスピーチを聞いて、気持ちが高まりました。
また、校長先生からは「感謝神経」を高めよう、とお話がありました。
2学期も元気にがんばりましょう。

3年生 しっかりやれました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりに子どもたちと会いました。
暑い日が続きますが、元気に登校してくれてよかったです。
学校では、そうじをしたり、日誌の丸付けをしたりして過ごしました。

次の出校日は、宿題や作品をたくさん持ってくることになると思うので、計画的に進めるようにお話もしました。
お忙しいとは思いますが、様子をみていただけるとありがたいです。
また、元気な姿を見るのを楽しみにしています。

3年生 秋の遠足の下見に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月にある秋の遠足で行く「河川環境楽園」の下見に行ってきました。館内ではたくさんの魚が涼しそうに泳いでいました。
 さらに秋の遠足では,森永の工場にも行きます。楽しみですね。
 
 さて,夏休みも暑い日が続いていますが,元気に過ごしていますか。明日は,1回目の出校日です。久しぶりに3年生のみなさんに会えるのを楽しみにしていますよ。

1学期間ありがとうございました 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(金)
今日は、終業式でした。
みんな暑い中でしたが、最後までよく話を聞くことができていました。
その次に、学年集会をして夏休みの過ごし方を確認しました。その後、学級レクをやったクラスもありました。

いよいよ長い夏休みが始まります。
今年度はプール開放もなくなったので、子どもたちと会うのは出校日だけ・・・
元気な姿で会えることを楽しみにしています。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期も明日で最後になりました。子どもたちは暑い日が続く中でも学習のまとめに取り組んでいます。今日は、3組でお楽しみ会をしました。自分たちで役割を決めて準備をして、当日楽しむことができましたね。
 準備の姿や会を楽しむ様子から子どもたちの成長を感じました。
 明日は、1学期最後の終業式です。元気に学校にきてくださいね。

三年生 学習のまとめに入っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますが、勉強を頑張っています。
 写真は、学習したローマ字を実際に、コンピューターに入力するタイピングの練習をしているところです。

3年生 iPadを使って学習しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャレンジタイムでは,iPadやパソコンを使った学習もしています。今までの積み重ねで情報機器にもだいぶ慣れてきましたね。
 友達と仲良く学習することができましたね。

じっけんじっけん♪ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(水)
今日は、理科の授業で風の力を感じる実験をしました。
強い風と弱い風では、どちらのほうが車が遠くまで進むかを6グループに分かれて確かめました。暑い中でしたが、みんな積極的に実験することができました。

理科に興味をもって、理科がすきという児童も多いので、夏休みに自由研究をしてみてもおもしろいかもしれませんね^^

3年生 朝礼「今、すぐ、先に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日
 本日の朝礼では、「今、すぐ、先に」するべきことのお話を聞きました。
「あとで、いつか、そのうち」という言葉は、必ずあるかわかりません。

1、家族や友達を愛すること
2、頭をよくすること
3、心をきれいにすること
4、体を強くすること

といった大切なことは、「あとでいいや」という心のささやきに負けず、すぐにできるといいですね。

3年生 保護者会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間授業の忙しいなかでも、子どもたちは一生懸命に掃除をする姿が見られました。自分たちで時間を見て動こうとする意識が高まってきています。

 さて、3日間にわたる保護者会では、1学期の学校の様子や家での様子を共有できた貴重な時間とすることができました。お足元が悪い中、お越しいただきありがとうございました。
 ホウセンカがまだ学校にありますご家庭は、来週の13日(金)までに持ち帰るようにお願いします。夏休みに観察の課題が出ますので、水やりなど世話をよろしくお願いします。

たのしい! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(木)
今日は、図工の授業でビニール袋を使った工作をしました。
タフロープやペンなど用意していただいて、ありがとうございました。
タコやイカ、龍などを自分で考えてたくさん作りました。

友達どうしで協力しながら、ふわふわ飛ばして楽しむことができました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 就学時健康診断
10/8 体育の日
10/9 クラブ6限
10/10 あいさつの日 遠足135年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924