令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 たくさんの成長がみられた2学期!ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、75日間の2学期が終わりました。

多くの行事や学習、運動を通して、成長がみられた2学期となりました。
運動会、学芸会と学年全体で行動する機会があり、集団としての姿を意識できる児童も増えてきました。たくましく成長する姿を間近で見ることができ、とても嬉しく感じました。
保護者のみな様には、2学期も教育活動にご支援・ご協力いただきありがとうございました。

明日からは、冬休みです。日頃はなかなかできないことにもチャレンジしたり、体験できる機会になればと思います。風邪などひかないように、元気に楽しくお過ごしください。

5年生 みんなで仲よく♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1組は、国語の学習でグループの子と感想の交流。
2組は、家庭科の学習でミシンでから縫いの練習。

友達に教えてもらうこと、友達に教えてあげること・・・
友達から学ぶことがいっぱいありますね♪

2学期もあとわずか。
寒さに負けずに元気に学校にきてください。

5年生 大縄の練習!ハイ!ハイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の放課に2回目の大縄練習がありました。
どの子も跳ぶのに慣れてきて、リズムよく跳ぶことができていました。

「回す人は誰にする?」「どういう順番で並ぶ?」・・・など、自分たちで相談する姿がみられます。アドバイスをしよう!優しく声をかけよう!など、自分なりの目標を決めている子もいます。気持ちを1つにして、高めていくことができるといいですね♪

5年生 家庭科&体育の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、ミシンの練習をしています。
3人に1台のミシンを使って、順番に練習布で練習しています。
手順を確認しながら、繰り替えし練習することで、少しずつ慣れてきました。

体育では、準備運動で大縄の練習をした後、ティーボールの学習をしています。
今日は、チームに分かれて、バッティングの練習をしました。
得意な子が、アドバイスして、初めてバットを握る子も上達してきました。
試合をするのが楽しみになってきましたね♪

5年生 心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2時間目と3時間目にひまわりルームで心肺蘇生法の講習会がありました。

胸骨圧迫・止血の方法・前腕骨折の固定の方法などを学びました。
実際にやってみると、胸骨圧迫を2分間、リズム良く行うことは、とても大変でしたね。
止血の時には、ビニール袋やハンカチを使って、しっかりと傷口を押さえることを学びました。
最後に、グループに分かれて、骨折したときの固定の仕方を考えました。また、消防士の方に、通学班の班旗での簡易的な固定や、サランラップによる固定も実演していただきました。身近なもので固定することで、怪我をしている人の痛みを和らげることができることが分かりました。
みんな真剣に取り組むことができました。

「もしも」のときがない方が、安全で安心です。でも、
「もしも」のときに勇気をもって行動できる知識をもつことで、助かる命があります。

今日学んだことを忘れずに、安全に生活をしていきましょう。

5年生 音楽集会ありがとうございました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝ドンキーズさんによる音楽集会がありました。

USAの曲が流れましたね。みんなも踊れる!と思いましたが、照れてしまいましたか?
でもこっそりと踊ってくれている様子も見ることができて嬉しかったです。
CDで聴く音と、演奏していただく音では、印象が違いましたね。
お礼に感謝の気持ちをこめて、しっかりと「きみをのせて」を歌うことができました。

本日まで、保護者会ありがとうございました。
冬休みまで、残りわずかですが、いい締めくくりが出来るよう、声をかけていきたいと思います。今後もご協力よろしくお願いします。

5年生 大根ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生が大切に育てた大根のお裾分けをいただきました。

土の下の様子は見えません。
これだ!!と引き抜いたら
「太い!」「おっきい!」「変わった形!」「長い!!!」
ステキなリアクションをたくさん聞けました。

大根のお味噌汁はばっちりです!家で作ってみてください。
大根を使ったは料理はいろいろあります。
ぜひ、家でお手伝いなどをして、調理の腕を磨いてください♪

3年生のみなさん、ありがとうございました!!!

5年生 幻想的な世界を広げて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図工室で銀河鉄道の夜を描きました。
スパッタリングなどを使って仕上げをしました。

みんな画伯の顔♪
作品を鑑賞するのが楽しみですね!!

5年生 ご飯とお味噌汁♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組も2組も調理実習を行いました。
ご飯とお味噌汁を作りました。

お米は、吸水させてから炊く。お味噌汁は、煮干しで出汁をとって作る。いろいろな作業をみんなで分担しながら作りました。
お味噌汁が沸騰しすぎで少なくなったり、ご飯が少し焦げたり・・・小さなハプニングはありましたが、どの班もとてもおいしいご飯とお味噌汁を作ることができました。
手際の良さとチームワークの良さに感心しました。

炊飯器で炊くご飯では味わえないお焦げも味わえましたね♪
玄米と精米も食べ比べました。食感や色の違いにきづくことが出来ました。

来週からは、いよいよ12月に入ります。まとめの1ヶ月。
最高の締めくくりになるように、まだまだ成長していきましょう。

5年生 おいしくできました!

画像1 画像1
5年1組の調理実習で,ご飯とみそ汁をつくりました。
「おいしくできたので,食べてください。」持ってきてくれました。
ご飯は,もちもちで,お味噌汁もおいしくできていました。

5年生 元気に仲良くあおぞらタイム♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あおぞらタイムでした。
朝から遊ぶ内容を決めて昼の放課を心待ちにしていました。

2クラスとも遊びは「どろけい」。
泥棒役も警察役も、声をかけ合いながら楽しむ姿がありました。

図工では、「銀河鉄道の夜」が、だんだん完成に近づいてきました。
幻想的な様子が伝わるように、色の塗り方、筆の使い方などを工夫して塗ることが出来ました。

5年生 調理実習の計画をたてよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週お味噌汁とご飯を作る調理実習を行います。
今日は、グループに分かれて、計画を立てました。
お米の量は?水の量は?手順は?必要な器具は?
みんなで協力して確認作業をしました。

自然教室以来の久しぶりの調理実習です。
協力しておいしい味噌汁・ご飯を作りましょう♪

5年生 学習頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
4連休どのように過ごしましたか?
朝は、いろいろな思い出話をする声があちこちから聞こえてきました。

算数は平均の学習のまとめに入っています。
「平均=合計÷個数」もしっかりと覚えることができていますね。
工夫して平均を求める方法が分かると、計算が少し楽になりましたね。

さぁ、遊びも学習も全力で!!
今週も元気に頑張りましょう♪

5年生 班の仲間と協力して・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は、電磁石の強さについての実験をしました。
釘がコイルにたくさん付いている様子はとても楽しかったですね♪
電流の大きさ、電磁石の強さなど実験の条件を整理しながら取り組むことができました。
早くモーターカーを作りたい!!という声も聞こえてきます。
回路の作り方をみんなで確認して、電磁石のはたらきについて詳しくなりましょう!!

算数は、平均の学習をしています。今日は、1組で一人一人の歩幅調べをしました。10歩歩いた長さを5回調べて1歩の歩幅を調べます。だんだんと大股になっている子もいましたが・・・。

今日から4連休です。体調管理をしっかりして、楽しい時間を過ごしてくださいね。

5年生 人権DVDをみました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5時間目に学年で人権のDVDを観ました。
身近にある偏見や差別に目を向けて、人権への理解を深めるとともに、誰もが幸福に生きていく権利をもっていることを知ることができるように制作されたDVDです。
家族とは?人権とは?差別とは何か?、といろいろなことを考えることができたと思います。

家族・友達など、まずは自分の周りにいる人との関わり方を振り返り、誰もが健康で幸せを感じられるように、生活をしていきたいですね♪

5年生 かがやき学芸会「杜子春」 頑張りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かがやき学芸会!!
午前中の最後に、杜子春を演じました。

仲間とともに全力で取り組んだ成果を発揮することができました。
今日までの練習、今日の本番を通して、個人として学年として、成長することができたと思います。
学芸会の準備・片付けでも、高学年としての態度で臨むことができました。
来週からも、さらに成長を続けていきましょう。

保護者のみな様、今日まで、衣装の準備や励ましの声かけ等ごきょうりょくありがとうございました。

5年生 授業も頑張っています!

画像1 画像1
学芸会があさってとなりましたが,授業も頑張っています。
ALTの先生と一緒に外国語科の授業を行いました。

5年生 理科の実験!!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、電磁石のはたらきを学習しています。

実験の準備のために、コイルを作ったり、導線を磨いたり、、、。
グループのみんなで、確認をしながら取り組んでいます。

今日は、1組で実験をしました。予想をしてから早速、実験♪
「おー!!」「すごーい!!」など、感動の声があちこちから聞こえました。

学芸会の練習も、いよいよ大詰め!!!

当日、やりきった!!!

という達成感を味わえるように、頑張っていきましょう♪

5年生 U.S.A♪

画像1 画像1
今日は、ひまわりルームで学年全員でUSAを踊りましたね。
歌も踊りもだんだん揃ってきています!!
劇ならではの、とても楽しい場面です。
みんなで歌って踊って、ステキな場面にしましょう♪

のどが痛い、咳が出る、、、と体調が心配な子がいます。
健康第一!手洗いうがいをしっかり行いましょう!
画像2 画像2

5年生 6年生との合唱交流会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、チャレンジタイムに6年生との合唱交流会を行いました。
6年生の歌声から、得るものがたくさんありましたね。
また、6年生の態度からも学ぶことは多かったと思います。
司会進行、移動の仕方、感想内容など、“さすが6年生”でしたね!!

5年生も、まだまだできる!!
高学年として、5・6年生で古知野北小学校をひっぱり、学芸会を盛り上げていきましょう!!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 市こども土曜塾
1/7 3学期始業式 大掃除下校11:25
1/8 給食開始 6限委員会
1/10 あいさつの日

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924