令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 うつしとったよ。

画像1 画像1
図画工作科「でこぼこはっけん!」では、身の回りにある、でこぼこを見つけて楽しみました。
いろいろな「でこぼこ」に、紙粘土をギュッとしてみました。
お気に入りの形を集めて,色をつけると、おもしろい形がいっぱいあることに気づきました。
乾燥したら、表した物をみんなで見てみましょうね。


今日の1年生

画像1 画像1
朝は、音楽集会がありました。
ドンキーズさんが、素敵な音楽を聴かせてくださいました。
特に、2曲目の「U.S.A.」は、盛り上がりましたね。

そんなドンキーズさんに、
お礼の気持ちを込めて、全校で合唱を行いました。
1年生も、大きな声で歌うことができました。

生活科では、たこづくりを行っています。
どんなたこができあがるのか、今から楽しみです。

1年 保護者会の2日目です

画像1 画像1
 保護者の皆様,お忙しい中,保護者会のためにご来校いただきありがとうございます。また、日頃より本校の教育活動にご協力いただき、心より感謝申し上げます。おかげさまで子どもたちは落ち着いて学習に取り組むことができております。12月の登校日も残り9日間となりました。充実感をもって終わることができるよう,担任一同努力を続けて参ります。明日の保護者会もよろしくお願いいたします。

 上の写真は学校に隣接する八所社の銀杏です。自然の美しい色に子どもたちも心を奪われていました。数枚の落ち葉を拾って,生活の教科書に挟んであります。アサガオのリースにつけようかな,画用紙に貼って表現しようかな。楽しみが広がります。

 下の写真は音楽のテストのあいているところにかいてある絵です。楽器を演奏する自分とオルガンを弾く先生とのことでした。素直でのびのびとした表現をうれしく思います。

 寒さが増してきましたね。あたたかくして登校してきてくださいね。待っていますよ。

1年生 読み聞かせと生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はいつも楽しみにしている読み聞かせがありました。お話の世界に引き込まれているみんなの横顔はとてもすてきでしたよ。

 生活科では,秋の実や落ち葉を使った工作をしています。今日はみんなで教室に飾るカレンダーを作りました。緊張しながらも数字や曜日を丁寧に書きましたね。

1年生 仲間と一緒に楽しい時間♪

画像1 画像1
今日は、とても暖かい1日になりましたね。
体育の時間には、跳び遊びを楽しんでいます。
縄跳びを使って、友だちと一緒に数を数えます。
大縄を使った8の字跳びは難しいですが、少しずつ跳べるようになってきました。
来週からは、短縄を使った運動も始まりますよ。
お友達と楽しい時間を過ごしていきましょうね。


1年生 えんぴつマイクでインタビュー

画像1 画像1
朝ニュースを見ている人は、どれくらいいますか?
子どもたちに聞いてみると、ほとんどの児童の手があがりました。

ニュースから、事件のこと、天気予報や、最近はやっていることの情報を得ることができます。ニュースで、町の人に質問をする人のことをインタビュアーといいます。今日は、インタビュアーになったつもりで、学級の友達にインタビューをしました。

「今、学校で一番楽しいと思うことはなんですか。」

えんぴつをマイクに見立てて、みんなにインタビューをします。

「そうじです。」
「図画工作の授業で、粘土で作品をつくることです。」
「鬼ごっこをすることです。」

答えを聞いたら、その内容についてもっと詳しく知るために、2つ質問をします。

「だれとやりますか。」
「どこでやりますか。」

聞けば聞くほど、もっともっと友達のことを知ることができました。

みんなすっかりインタビュアーの気持ちになっていましたね。上手に活動できました。

1年 雨の一日

画像1 画像1
 朝礼では,がんばっているみなさんの表彰伝達がありました。すばらしいですね。

 チャレンジタイムには,シンバルと鉄琴・木琴・大太鼓の音を出すことに挑戦しました。ばちの持ち方を理解して音を楽しむことができましたね。

 漢字の学習も進めています。今日は既習の漢字を使ってビンゴをしました。楽しいひとときでしたね。

とけいの学習

画像1 画像1
算数で、時計の学習をしています。
これまでは、10時や、10時30分など、
分かりやすい時刻しか出てきておりませんでしたが、
今回の単元からは、10時35分や12時13分などの時刻も読みます。

まだまだ始まったばかりで、時刻を読むのに時間がかかりますが、
みんなで読む練習を進めていきます。

1年生 しらせたいな,見せたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前は学校にあるものを,おうちの人に向けて知らせる作文を書きましたが,今日はおうちにあるものを先生に知らせる作文に挑戦しました。

 簡単な絵に特徴を数個記入します。それをもとに,内容のまとまりに気を付けながら文章を書きました。誤字・脱字や読点・句点の付け方も見直して正しく書こうと努力できましたね。

 「書く」力をしっかり身につけて,読み手に分かりやすい文章が書けるようにがんばりましょうね。

1年生 みんな大好き「あおぞらタイム」

画像1 画像1
「おはよう。」
「今日のあおぞらタイムは何して遊ぼうかな。」
「この前は、おにごっこだったね。」
「ぼくは、いっぱい走りたいから、どろけいがいいな。」
「わたしは、かくれんぼがいいな。」と、友だちとの会話がはずんでいました。

時間になると、クラスの仲間と計画した遊びを30分間楽しみました。
汗をたくさんかいて、楽しかったですね。自分で汗の後始末が、しっかりできていました。明日も、元気に登校してきてくださいね。学校で待っています。

1年生 寒くても 手は抜かない

画像1 画像1
11月ももうすぐ終わって、週末から12月になります。
朝晩はとても寒くなりました。

太陽が照っている昼でも、
太陽に当たらない、陰になっている廊下や、渡りなどはとても寒いです。
冷たい水で、雑巾を洗う子どもたちの手は、いつも赤いです。

それでも1年生は、一生懸命床を磨きます。
すみずみまで掃除をします。
どれだけ寒くなっても、手は抜きません。
すばらしい1年生の姿です。

1年 お休み明けもがんばっています

画像1 画像1
 先週行った図工の「コロコロぺったんシャカシャカ」のために,いろいろな材料を用意して持たせてくださりありがとうございました。フルーツを包むもの,ビー玉,ペットボトルのキャップ,トイレットペーパーの芯…書き切れないくらいの多くの材料を使って,からだ全体を動かしながら形を写す活動を楽しむことができました。

 体育の時間にはボールを使いました。真上に投げたボールを両手を使ってキャッチしたり,その場でついたり転がしたりしましたね。また体育の最初の10分を使って大縄の練習も始めました。運動のこつをよく聞いてがんばっていますね。

 5時間目には学年全員で人権についての学習をしました。落ち着いて考えることができましたね。

1年生 学習も運動も、がんばっています。

画像1 画像1
今週は3日間でしたが、どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができましたね。

これまでの学習のまとめのテストでは、とても集中してがんばっていました。

休み時間には、学芸会で覚えた友達の台詞を、生活の中に取り入れて遊んでいる姿がありました。使えるようになった言葉がどんどん増えていき、とても楽しそうです。

明日からの連休で、ゆっくり体を休め、ご家族との楽しい時間をお過ごしください。

1年生 古北パトロール隊誕生!

画像1 画像1
消防署から、2名の先生に来ていただき、
古知野北小学校の 危険な場所について学習をしました。

活動を通して危険な場所は、学校の中にたくさんあることが分かりました。
だからこそ、どうしたらけがをしないのか、
どのように生活するとよいのかを、みんなで考えました。

これからの生活に活かしていけるとよいです。

1年 表彰伝達と「感謝神経をみがく」

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばったみなさんへの表彰伝達がありました。はっきり返事をすることができましたね。こつこつがんばるみなさん,すてきです。

 校長先生からの「感謝神経をみがく」という課題を,学芸会を終えて考えてかきました。配膳室前の掲示板に貼ってありますから,ぜひ読みましょう。友達はどんなことに気付いて感謝しているのかな。
 
 

1年 みなさんのがんばりに大きな拍手を贈ります

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どきどきする!」「ああ,きんちょうする!」こんな声が朝のあいさつがわりに聞こえました。みんなどきどきする気持ちを感じながらも,いつも以上に元気よく大きな声で歌ったり台詞を言ったりできましたね。先生たちからそのがんばりに大きな拍手を贈ります。 
 どきどきする気持ちを抑えるために,ひな壇で合唱しているときに隣の友達と手と手をぎゅっと握り合っていた小さなこぶしを見て,私の胸もそのけなげな頑張りにぎゅっと締め付けられる思いがしました。かわいくて大切なみなさん,本当によくがんばりましたね。その成長にも大きな拍手を贈ります。

 保護者の皆様,お忙しい中,衣装の準備・体調を整えて毎日送り出していただいていること,お子様に励ましの言葉をかけてくださったことなど本当にありがとうございました。おかげさまで全員そろって今日の学芸会を迎え,全力で演技し,充実感を感じながら無事に終えることができました。

 みなさん,日曜日はゆっくり休んで,月曜日にはまた元気に来てくださいね。待っていますよ。

 

1年生 いよいよ明日!頑張ろう1年生!

画像1 画像1
いよいよ明日が学芸会です。
これまで、たくさん練習をしてきました。
たくさん歌を歌ってきました。
たくさん舞台に立ち、たくさんライトに照らされました。
練習した分は、きっと明日結果につながってくると思います。

今日の練習には、他学年の児童が見にきてくれました。
少し、緊張している1年生。でも、練習通りにいきました。

きっと明日は、もっともっともっともっと緊張すると思います。
でも、児童も先生も、深呼吸して頑張ります。

保護者の皆様、
これまで、衣装などの準備ありがとうございました。
明日の劇は、きっと子どもたちの素敵な一面が見られることと思います。
よろしくお願いします。

1年生 舞台から見ると…

画像1 画像1
 学芸会で取り組む劇では,子どもたちも自信をもって演技に臨めるようになってきました。舞台の上はちょっぴり緊張しますね。照明もまぶしく感じると思います。でも練習を重ねるたびに,どんどん上手になっていますから,学芸会当日もきっと上手にできますよ。明日の最後の練習も落ち着いて演じましょうね。

1年生 秋を楽しもう

画像1 画像1
生活科では、「おもちゃづくり」が始まっています。「どんぐりのマラカス」「どんぐりめいろ」「さかなつり」「どんぐりロケット」「まといれ」など、楽しそうな手作りのおもちゃが仕上がりそうです。
保護者の皆様、材料を用意してくださいまして、本当にありがとうございます。

かがやき学芸会が近づいてきました。風邪などひかないように、体調管理に気を付けて当日を迎えたいですね。

1年生 大きい順にならんでみよう

画像1 画像1
算数では「大きなかず」の学習をしています。
1〜100までの数字の並び方や、
1の位や、十の位などの確認をします。

今日は、自分が持っているカードと、
友達が持っているカードを比べながら、
数字が大きい順に並びかえるという活動を行いました。

簡単なようで、難しい活動でしたね。
楽しく、学習することができました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生入学式準備(9:00登校)午前中
4/5 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924