最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:325
総数:2025877
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は福祉実践教室を行いました。

 はじめに、社会福祉協議会の鈴木さんに、「福祉」の考え方についてちょっとしたゲームを交えながら4年生全体で学習しました。
 次に、ユニバーサルデザインの道具を実際に体験することをしました。みなさんが普段使っているものに一工夫することで誰もが使いやすいようになることがわかりましたね。

 全体で話を聞いた後、体験教室ごとに分かれて福祉について理解を深めました。最後に、練習の成果を発揮し「ドレミの歌」を手話を交えて歌いました。

 今日、学んだことを生かして、身近な福祉について目を向けてみましょう。
 講師のみなさま、本日はお忙しい中、お越しくださりありがとうございました。

4年生 外国語活動 名前の言い方や好きなものの言い方に慣れ親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、先週に引き続き、グレッグ先生との楽しい外国語活動がありました。

 名前の言い方や好きなものの言い方(授業では好きなテレビ番組)の言い方の学習をしました。
 聞き取りをしたり、友達と一緒に交流したりしたりして楽しく学ぶことができました。
 また、給食の時間は3組で楽しく会食しました。

 グレッグ先生、今日も楽しく時間をありがとうございました。

4年生 今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4年生の様子です。

1組は席替えをしました。新しい友達との出会いが毎度楽しみですね。
2組は国語で漢字辞典の使い方を学習しました。読み方の分からない漢字も漢字辞典の使い方をマスターすれば、すぐに読み方を調べることができます。
3組は図工でコリントゲーム作りをしました。コリントゲームの土台となる板の色塗りにとりかかりました。今日は短い時間でしたが、すいすい塗り進めることができました。

明日は体力テストです。ソフトボール投げをします。水筒にお茶をたくさん入れて持ってくるとよいと思います。

4年生 英語でコミュニケーション

画像1 画像1
 グレッグ先生と英語の授業をしました。グレッグ先生の出身についてくわしく教えてもらったり、各国のあいさつの違いについて考えたりしました。今年度もたくさん英語を勉強していきましょう。

4年生 手話も算数も!

画像1 画像1
画像2 画像2
GWが明けて3日経ちました。
おうちの方のおかげで、4年生の子どもたちは、生活のリズムを取りもどし、元気に学校生活を送っています。

総合的な学習の時間は「福祉」について学習を進めます。
2週間後の福祉実践教室に向けて、講師の方への感謝の歌を手話で表現しようと練習しています。
先生たちが何度も見てやっと覚えた手話を、簡単に覚えてしまう子どもたちです。物覚えの早さにおどろきました。

算数では、地域のみなさんの力を借りて、学習支援をしていただくようになりました。
学習に困っている子どもたちをより多くの目で支援できるようになりました。
大人に頼るだけではなく、子どもたちは自分達でも教え合いをしています。早く問題を解き終えた子は、友達に説明することで、理解がより深まります。
とても素晴らしい姿だと思います。これからもそんな姿を大切にしていきたいものです。


4年生 おかえりなさい☆4年生!!

画像1 画像1
 10連休が終わって、学校生活が始まりました。みなさんにとっては、「令和」初の登校でしたね。

 新しい時代が始まったことを関連づけながら、気を引き締めて新たに学校生活を送ることができるようにするために、学年集会を行いました。
 どの子も真剣に話を聞き、改めてがんばろうとする姿が見られました。

 これからも仲間とともに磨き続けていきましょうね。

4年生 「平成」最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日で家庭訪問があるため、4時間授業の2日間。
消防署の方へお礼の手紙を書いたり、消防署見学について新聞にまとめたり、遠足のまとめを行っています。

また、体育館体育はマット運動を行っています。側方倒立回転にもチャレンジしました。

道徳の授業では、平成の名曲、「世界に一つだけの花」を題材に、となりの席の友達の「種=よいところ・個性」を見つける活動を行いました。

10連休は、家族で過ごす時間も増えると思います。
ぜひ、おうちの方のお手伝いをたくさんしてくださいね。

休み明けに元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

4年生 「なかよしタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度に入って初めての「なかよしタイム」(旧あおぞらタイム)がありました。
雨の日でも室内でのロング昼放課が実施されることにより、名称が変わりました。

4年生は各学級ごとに考えたレクで外で元気よく遊びました。
元気いっぱいに走り回る姿は、とても楽しそうでした。

「〇〇くん、足速ーい!」
と、初めて同じクラスになった友達の発見もあったようです。

気温も高くなってきました。
水筒のお茶の量もおうちの人と相談して持ってくるといいですね。

4年生 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、授業参観でした。どの学級も国語「漢字の組み立て」の学習に取り組みました。

 3年生では「へん」と「つくり」について学習しましたが、それ以外にも漢字で大まかな意味を表す部分の名前と意味について学ぶことができました。
 今日は、いつもより気温も高かったですが、集中して取り組むことができましたね。

 保護者の皆様、本日はお忙しい中、授業参観に足を運んでくださりありがとうございました。

4年生 あおぞら弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
遠足の予備日だったため、今日もお昼ご飯はお弁当をいただきました。

4年生は全クラス外へ出てお弁当を食べました。
遠足気分で、昨日に続けて楽しい時間になりました。

保護者の皆様、2日続けて朝早くからお弁当の用意、ありがとうございました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足びよりの1日でした。
行きは約50分かけて消防署まで歩きました。

消防署の見学は、普段はできない貴重な体験がたくさんありました。
たくさん見せてくださった消防署の方々に感謝ですね。
どんなものを見てきたのか、何を体験をさせてもらったのか、ぜひおうちの方にお話してくださいね。

中央公園に着くと、みんな大好きなお弁当タイムとおやつタイム。
うれしそうな笑顔をたくさん見ることができました。
お弁当の用意、ありがとうございました。
その後はしばふ広場で汗をいっぱいかいて遊びました。

帰りは水筒のお茶がなくなり、へとへとになってしまった人もいましたが、往復4キロ以上の道のりを全員がんばって歩きました。
今日はゆっくり寝て、また明日元気に登校してきてくださいね。

明日もお弁当です。よろしくお願いいたします。

4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当、おやつタイムが終わりました。
しばふ広場でそれぞれ遊びます。

他の学校の低学年の子たちも遠足でいっしょになりました。
遊具はゆずって、広場でどろけいが始まりました。

この後14:15に中央公園を出発し、15:00に学校着。少し休憩をしてから15:45に下校をする予定です。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署見学を終え、全員無事に中央公園に着きました。お弁当タイムです!
いちごはいっとったー!
やったー!からあげだー!
と、みんな嬉しそうです。

朝早くからお弁当の準備ありがとうございます。

4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員無事に消防署まで歩きました。
救急車の中を見せてもらったり、防火服体験やはしご車体験をさせてもらったり、貴重な体験をたくさんさせていただきました。

4年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は「1年生を迎える会」がありました。
さんぽの歌をとても元気よく、大きな振り付けで踊っていた4年生のみなさんでした。
そして、6年生の実行委員のみなさんが考えてくれた「学校へ行こうよ」のゲームに楽しく参加していました。

午後は、歯科検診がありました。「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつができました。
よい歯の子の候補には7人選ばれました。中には毎年候補に選ばれている子もいます。

図工は、絵の具を使っていろいろな技法で絵を描いています。
「吹き流し」という技法は、水をたくさん含ませた絵の具を画用紙の上にたらし、ストローで息を吹いてのばしていきますが、あまりに夢中になると頭がくらくらしてきます。
休憩をしながら描いていきましょうね。




4年生 認証式〜がんばるのは一人一人〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は認証式がありました。どの子もやる気に満ちた返事をすることができました。

 校長先生のお話にもありましたが、がんばるのは、議員や学級委員だけではありません。それを支える4年生のみなさんを含めた4年生全員です。
 まさに、学年目標である「磨く〜仲間とともに〜」です。一人一人が意識して個々の課題を達成できるようがんばりましょうね。

 4年生からは議員の活動が始まります。学校のために活動できるよう5・6年生の姿を手本にがんばりましょう。また、他のみなさんも来年度の委員会活動を意識して、ふだんの5・6年生の様子を見ておくといいですね。
 ぜひ、身近な先輩の姿から学んで磨いていきましょう。

4年生 1週間がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で新学期が始まって2日目の給食でした。
給食はみんなで協力し、てきぱきと動いて準備片付けができています。
新しいクラスになり、1週間が経ちましたが、近くの席の友達と楽しく会話をしながら食べています。
ついおしゃべりに夢中になりすぎて、「ごちそうさま」の時間が近づくと慌てて食べる子もいます(汗)。

教科の学習も始まりました。
算数では、「角度」の学習をします。分度器を使った学習に入る前に、割り箸と折り紙を使って「角」の確認をしました。
来週からどの教科も本格的に授業が始まります。

第一回の学年集会を開きました。楽しみな遠足のしおりも配りました。持ち物についても確認しましたので、この土日で自分ができる分は準備が進められるとよいですね。


4年 がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期がスタートし、3日が過ぎました。

4年生から始まるクラブの希望調査をとったり、新しい教科書ノートに名前を記入したりしました。
また、18日の春の遠足に向けて、社会科の学習も始めました。

新しい気持ちで、新しい仲間とともにがんばる4年生です。
配付物を配るとき、「先生、わたし配ります!」と言って積極的に動いてくれる人。
何も言わずに窓を開けたり閉めたりしてくれる人。
とても頼もしいです。

明日から給食が始まります。
楽しみですね!

4年生 大切な始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年が始まりました。1年の始まりである大切な始業式。どの子も昨年よりさらにがんばろうとする気迫がしっかりと伝わってきました。

 始業式後、1名の転入生をあたたかい拍手で迎え、4年生は89人の仲間と新しい1年を歩んでいきます。
 今年度の学年目標は「磨く〜仲間とともに〜」です。学習面,生活面,人間関係を仲間とともに磨き合うことで高学年としての自覚をもった学年集団へと大きく成長できるようにという願いをこめました。
 この合言葉をもとにより大きく成長できる1年にしていきたいと思います。

 保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。
 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 給食試食会
修学旅行
5/28 修学旅行・1〜5年生5時間授業
5/29 6年生3限より登校

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924