最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:325
総数:2025881
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

PTA通学路点検【般若地区】

画像1 画像1
画像2 画像2
■〈現状〉
① 写真1 雑草が高く伸びており視界が悪く歩きにくい。

② 写真2 雑草が高く伸びて歩道にはみ出しているところがある。また木がかぶさっており視界が悪い。

③ 写真3 天気が良くても土の上を歩くので足を取られやすい。雨天時にはとても歩きにくい。

■<要望>
① ② 共に,除草してほしい。
② 木を伐採してほしい。
③ 土の流出防止をしてほしい。

■〈登下校で良かった点・気になる点〉
🔶道路からはみ出る事なくみんな一列に並んでいて良かった。ただ,歩くペースが違う為前列と後列の距離が遠く一列が非常に長い為安全面で心配。
🔶全体的に下校中の挨拶が少ない。各箇所に出てくださる方などへの「さようなら」「ありがとうございました」など上級生だけではなくみんなが元気よくできなくなったと思った。

PTA通学路点検【中般若地区】

画像1 画像1
画像2 画像2
【中般若地区】
■〈現状〉
写真1 十字路の東側へ続く道路の『止まれ』の道路標識が消えている。(止まれの先は通学路)

写真2 般若公民館のだいぶ手前から北へ向かう道路の白線が消えかかっている。
また、朝の通学時間帯は直線道路なので車のスピードが出ていたり、携帯等の『ながら運転』が見受けられる。大型トラックも頻繁に通るのでこわい。

グリーンロードの幅が狭すぎる。

写真4 歩行者用の信号機がない。
子供の背丈より高いブロック塀があり、気になる。


■〈要望〉
消えている道路標識、及び白線の引き直しによる明確化をしていただきたいです

飛び出し注意などの注意喚起を促す看板等の設置
ガードレールの設置
センターラインがあり、車のスピードが速いため、センターラインを無くし歩道の確保をすべきではないか。

朝の通学時間帯のみ警察によるパトロールの強化や、通学時間帯は大型車両通行禁止の標識を設置してほしい。

子供目線だとわかりにくいため、歩行者用信号の設置希望
一部通学路に危険を感じるため、通学路の変更(変更に伴う押しボタン式信号の設置)

■〈登下校時の気になる点〉
🔶歩道が狭く縁石に乗る、車道にはみ出すなどあり、その為、車が大きく反対車線まで避けて通る様子がある。
🔶自動車も携帯を見ていたり、制限速度以上で走行する様子があり危険を感じている。
🔶3列になって下校しており、時折道路へはみ出しているのに後ろから車が来ていても気にしない子が多い。
🔶低学年下校の時に、早い子と遅い子で差が開いているのが気になる。
🔶集団から外れ走ってしまう子がいて危ないと思った。
🔶側溝のグレーチングふたがよく外れかかっているので、定期点検の必要あり。

■〈登下校時の良い点〉
🔶6年生の子供達が、とても優しくしっかりしていて、いつも感心している。
🔶あいさつをよくしてくれる。

■〜中般若地区通学路変更について〜
 通学路を、現在の道よりも西側の道へ移動する案が出ています。
 現通学路と、提案されている通学路を確認しました。
 現通学路について
  ・歩道は確保されているが、狭く車の通りも激しい。
  ・通学路標識がある。
  ・歩道には緑色のラインがある。
  ・歩道と車道の境には縁石がある。
 提案されている通学路について
  ・道は広いが歩道がない。
  ・途中二か所、信号や横断歩道の無い車通りの激しい道を横断しなくてはならない。
  ・大回りをしないといけない箇所があり、中般若は現在でも遠く早くに出発しているが集合をさらに早めないといけなくなる。
 
現通学路は、車の通りも激しいが、標識や、ライン、縁石などの整備がなされている。提案の通学路は整備がなされていない状況である。
整備には、時間がかかるとも思われる。
現通学路は、この整備のおかげで子ども達も危険個所である意識が持てるとも思うが、提案の通学路は歩道がないため、子ども達が横に広がるなど、列を乱してしまい危機意識が鈍る可能性がある。
また、現通学路は、中般若だけでなく、般若地区も利用している。提案の通学路にすることにより、遠くなるお宅もあるため、般若地区の保護者にも理解を得る必要がある。
 安全な通学路であれば、遠くなることも致し方ないが、整備や該当通学班の了承を得るのにも時間を要し、同じようにリスクが高いため、中般若・般若地区での相談の場が必要となる。

 まずは、子ども達への危険意識を再確認させ、広がって歩かない、縁石に上らない等、自分たちで出来る危険回避により、安全に登下校する意識を一人ひとり高めてもらいたい。

出迎え週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、公開授業に多数ご参観いただき、ありがとうございました。
また、本日も出迎え週間がありました。
子どもたちの下校を多くのPTA地区委員の皆様に見守っていただきました。
ありがとうございました。
明日は、あいさつ運動があります。
よろしくお願いします。

出迎え週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、出迎え週間が始まりました。
PTA地区委員の皆様、ありがとうございます。
交通事故防止、不審者防止のためにとても役立っています。
18日(金)まで続きます。
ご協力をよろしくお願いします。

PTA通学路点検【勝佐】

画像1 画像1
画像2 画像2
【勝佐・高屋大松原地区】

■<現状>
①写真1 道幅が狭く、見通しも悪いため、車両・歩行者共に危ない。

②写真2 多くの児童が登下校するグリーンロードが消えている。
 昨年のグリーンロードを引き直してほしいという要望場所を確認したところ、引き直されていないのと、学校までのグリーンロードもかなり消えていたので、今回も要望② としてあげておきます。

③写真3 車がすれ違う際、狭い路側帯を歩く児童が危ない。

④写真4 民家のブロック塀、耐震性に不安あり。

⑤写真5 スピードを上げて、走り抜ける車が多く道を通るのが心配。


■<要望>
①道幅が狭いため、カーブミラー、止まれの標識等を設置してほしい。
 だが設置によって道幅が更に狭くなる可能性もあるため、止まれの路面表示をする等の安全対策をしてほしい。

②グリーンロードを引き直してほしい。

③朝などは交通量も増えるため、細い路側帯がわかりやすくなるよう、グリーンロードにしてほしい。

④高さのあるブロック塀などは、耐震性を強化していただきたい。

⑤朝は交通量も増え車のスピードも上がりがちなので横断歩道を設置してほしい。

PTA通学路点検【山尻地区】

画像1 画像1
画像2 画像2
■<現状>
①写真1 横断歩道を渡る時、旗を出してもスピードを上げて走っていく車もいるが、信号が無いため危ない。(江森地区からも同じ要望あり)
 低学年下校時は、大人の見守りがいないと渡れない。

②写真2 点滅信号は見通しが悪く、徐行もせずにスピードを出している車もあり危ない。

③写真3 「止まれ」の文字が消えかけていて、停止線はほとんど見えない。

④写真4 見通しが悪いのに抜け道として利用する車両が多く危険を感じる。

■<要望>
①立地条件的に押しボタン信号を設置するのは難しいと聞いているが、歩行者の安全を第一に考えてほしい。

②点滅信号周辺は、カラー舗装してほしい。

③止まれと停止線をしっかり塗り直してほしい。

④徐行の標識を設置してほしい。

■<登下校で良かったところ>
🔶整列して帰ることができている。
🔶横断歩道を渡る時、止まってくれた車に対して、お礼ができている。

■<登下校で気になるところ>
🔶6年生男子の班長さんがいない時、5年生女子の班長さんだと一部の男子が指示に従ってくれない。

■<その他>
🔶KSVの方々にいつも見守って頂き、感謝しています。

通学路点検【江森地区】

画像1 画像1
画像2 画像2
■<現状・要望>
① 写真1 ずっと変わらないと思いますが、9割車が止まらないので、子どもたちでこれからも気を付けて欲しいと思う。(山尻地区からも同じ要望あり)

②写真2 アサヒガスエナジー付近の歩道に雑草がはみ出している箇所あり。アスファルトの割れ目からも雑草が生えていて歩きにくいので草刈りをしていただきたい。

③ 写真3 歩道の半分近くまで空き地の雑草がはみ出し歩行の妨げとなっている。雑草の手入れをしていただきたい。

■<気になるところ>
🔶156号線は大型トラックやダンプカーなど、朝・夕問わず通る。
🔶登下校時の交通事故が気になる。
かといって、裏通りは人目に付きにくく、不審者から狙われてしまう死角などもあるため、どちらが良いか分からないが気になる。
🔶なるべく1人にならないように気を付けている。普段は学童だが、下校時は必ず迎えに行く。自立心も大切だが、低学年のうちはお迎えに行こうと思う。
🔶江森区のお墓のブロック壁は、大地震時に倒壊が懸念されるので、区からはブロック側ではない反対側を通るよう指導していただいている。

■<登校時の様子>
🔶昨年までは元気に挨拶してくれていたが、最近挨拶する子がいなくなって残念に思う。

<その他>
🔶KSV登録はされていないが、何年も前からご自分の散歩のついでにと学校の近くまで毎朝引率して下さる方がみえます。お孫さんが卒業された今も続けて引率してくださっています。毎日、ありがとうございます。

運動会の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの皆様と,保護者の皆様のご協力により,大変早く片付けができました。
ありがとうございました。

通学班リレーPTA合同練習会

画像1 画像1
昨日,通学班リレーのPTA合同練習会を開催しました。
PTAの役員常任学級員の皆様,そして地区委員の皆様,ご協力ありがとうございました。

古知野北小学校PTAバザー開催のお知らせと提供品準備のお願い

画像1 画像1
                     (写真は過去のもの)
本年も【かがやき学芸会】当日にPTAバザーを開催いたします。
つきましては,皆様方から多くの有用品の提供をお願いします。

■1 提供品についてのお願い
【未使用品で,汚れもなく,商品として取り扱えるもの】の提供をお願いします。

■2 提供品の受付
 ○各地区収集場所・期日・時刻<9月10日現在>
 ・江 森→11/9〔土〕(9:00〜11:00)江森会館        
 ・山 尻→1班11/14〔木〕(16:00〜17:30公会堂)
      2班11/11〔月〕(16:00〜17:30,溝口様宅)         
      3班11/11〔月〕(16:00〜17:30,中田様宅)        
 ・勝 佐→11/7〔木〕〜14〔木〕(9:00〜18:00)
   学校へ直接(11/9〔土〕・11/10〔日〕を除く)
 ・高屋大松原→11/9〔土〕(10:00〜)役員回収+役員宅へ
 ・和 田→11/9〔土〕(10:00〜12:00)和田公民館駐車場 
 ・般 若→11/9〔土〕(14:00〜15:30)般若町公民館 
 ・中般若→11/10〔日〕(10:00〜11:00)中般若会館 

■3 提供品について
*家庭用品・・・日用品,炊事用品,食器(ガラス製品・木製品・陶器類等),電化製品,その他
*食 料 品・・・調味料,清涼飲料水,食品一般,加工品,その他
※賞味期限をご確認ください。
*日用雑貨・・・ティッシュ,トイレットペーパー,ビニール製品,石鹸
ハンカチ,靴下,タオル,シーツ,その他
*手作り品学用品・・・雑巾,給食袋,給食用ナフキン,装飾品,鍵盤ハーモニカ,小物,学校で使用する体操服(体操服のみ中古可。ただし 洗濯済のもの),その他
★ 受け付けない物・・・生もの,酒類,賞味期限・使用期限の切れているもの


多くの皆さまのご協力をお願いいたします。


通学班リレーのコース抽選会

画像1 画像1
本日昼放下に,6年生男子がコースの抽選を行いました。

1コース・・・山尻
2コース・・・江森
3コース・・・般若中般若
4コース・・・勝佐大松原
5コース・・・和田

今年は,どこの地域が優勝するか楽しみですね。


【9月20日(金)一斉下校後にリレー練習】
 ・午後3時10分ごろから1時間ほど行います。    
 ・運動場で行います(雨の時は体育館で行います)。
1 入場(経路確認)
2 ルール確認
ア スタート順及び距離
(1)4年男子 → (2)4年女子 → (3)2年男子 → (4)2年女子 → (5)1年男子 → (6)1年女子 → (7)3年女子 → (8)3年男子 → (9)5年女子 → (10)5年男子 → (11)6年女子 → (12)6年男子とする。
※1年生〜4年生は半周(約60m)、5・6年生は1周(約120m)
イ コース  
 ・コース順は、事前確認時に6年男子の代表により抽選で決める。
 ・スタート後はすぐオープンコースとし、第2走者以降の並び順はコーナートップ制 ウ ゴールライン
 ・ゴールラインは、バトンゾーンの終わりのラインとする。
エ バトンを落とした場合
(1) バトンを持っている本人が落とした場合・・・本人が拾う。
(2) 次走者がバトンに触れてから落とした場合・・・次走者が拾う 
オ バトンを渡し終えた走者は、他の走者の走路妨害にならないように注意し、指定場所に移動する。
カ 反則行為
(1) トラック内への踏み込み
(2) 他の走者との接触により順位が変わった場合
(3) 内側からの追い抜き
(4) バトンゾーン以外でのバトンの受け渡し
3 試走(1)
 ・動き、ルールを確認しながらスピードを落とし、必要に応じて止めながら行う。
 ・児童とともに、PTA・職員各係の動きも確認。
4 試走(2)
 ・実際の通りに流す。
 * バトン世話人の先生はコーナートップがスムーズにできるようご協力する。
5 結果発表・表彰式練習
6 退場練習
 ・優勝チーム、2位以下のチームの退場コース確認。
7 着替え・下校

PTA第2回地区委員会

画像1 画像1
本日,体育館でPTA地区委員会を開催いたしました。

□ 協議事項について 
(1) 運動会におけるPTA特別企画「通学班リレー」について
  ・9月6日までに選手名簿を提出してください。
  ・般若,勝佐大松原,山尻・・・提出済み
(2)児童の出迎えについて
  ・2学期は10月15日(火)〜18日(金)に行います。
(3)PTAバザーについて
  ・各家庭1点以上のご協力をお願いします。
  ・地区ごとの提供品の収集をお願いします。
  ・地区ごとの提供品の収集方法を報告してください。
 *勝佐:提供品収集方法 学校へ持って行く 11月7日から11月14日(土日除く)
 *中般若:11月10日(日)10:00〜11:00 中般若会館
 *山尻:1班11月10日(日)16:00〜17:30 山尻公会堂
     2班11月11日(月)16:00〜17:30 溝口様宅
     3班11月11日(月)16:00〜17:30 中田様宅
(4)その他
  ・綱引きについて
  ・R2年度のPTA役員について大役について準備をお願いします。
  ・運動会の場所取りについて・・・今年度も当日の朝6時から。
  ・KSV会員の皆様よりご意見と回答について

 なお,協議事項は全て承認されました。

 今後も,地区委員の皆様には,格別お世話になりますが,よろしくお願いいたします。

親子清掃(8/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天で順延になっていた親子清掃が実施されました。
熱い日差しが照付ける中、本当にたくさんの雑草を取っていただきました。
きれいな環境の中で、2学期を迎えることができます。
ありがとうございました。

古知野北小学校PTA 第4回常任・学級委員会

画像1 画像1
本日,PTA役員会に続いて,第4回PTA常任学級委員会を開催しました。

□ 協議事項について 
(1)専門部会の活動について
・研修部
11月15日に実技講習会を行う予定です。DIYパークにて「手ぶらで楽しむDIY口座」
・生活部
通学路点検の集約中
・広報部
次は,ほほえみ69号の発行準備をします
・厚生部
8月20日(火)親子清掃を実施します。
(2)PTA主催「地区対抗リレー」について
9月6日までに,選手名簿の提出をお願いします。係分担があります。ご確認ください。
(3)運動家の場所取りについて
当日の朝6時から,3つの門から5組ずつ入ってもらいます。PTA役員委員は10分前の5時50分から場所を取ります。
(4)運動会接待計画について
当番の確認をお願いします。
(5)第2回児童出迎え週間について
10月15日〜10月18日までです。
(6)PTAバザーについて
9月2日の地区委員会にて提供物の集荷方法日時の確認をお願いします。

 なお,協議事項は全て承認されました。

第3回 PTA常任・学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、PTA役員会に引き続いて、「第3回 PTA役員・常任・学級委員会」が開催されました。

 
□ 協議事項について 
(1)専門部会の活動について
・研修部
社会見学の参加ありがとうございました。
実技講習会を行う予定です
・生活部
通学路点検の集約,提案物を制作します。
あいさつ運動とプール当番お願いします。
・広報部
ほほえみ68号を1学期の終業式に発行します
・厚生部
明日の学校保健委員会への参加をお願いします
(2)PTA主催「地区対抗リレー」について
できるだけ多くの児童が活躍できるように,綱引きとなるべく重ならないようにリレー選手を決めてください
(3)PTAバザーについて
9月2日の地区委員会までに,提供物の集荷方法を決めておいてください。
(4)その他

終了後,各部会に分かれて,今後の活動について,話し合いがおこなわれました。

PTA社会見学(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,PTA社会見学を実施し,「みそぱーく」はと屋を訪れました。
学校は雨が降りましたが,全行程晴れだったようで,気合いの入ったお母様方の思いは,太陽も動かすだけの力があったようです。

さて,「みそぱーく」到着後,「味噌知る見学ツアー」で,味噌造りについて学びました。45分という1時間の授業の長さでしたが,まったく,そんな長さを感じさせない,充実した見学ツアーでした。

その後のランチでは、おいしい味噌料理に舌鼓を打ち、脳にも体にもヘルシーな一日となりました。

食後は,体験講座「みそまる作り」に参加しました。とてもかわいらしい「みそまる」ができあがりました。

PTA社会見学では,多くのお母様方と親睦を深めながら,楽しいひとときが過ごせます。ぜひ,次年度も,お誘い合わせの上,参加されることをお勧めします!

第2回 PTA常任・学級委員会

画像1 画像1
本日、PTA役員会に引き続いて、「第2回 PTA役員・常任・学級委員会」が開催されました。

今日の協議内容は,
(1)専門部会の活動について
■ 研修部・・・PTA社会見学参加者募集中。〆切りは5月31日(金)!
■ 通学路点検・・・ファミリー学級のお帰りに点検を!
■ 紙面の内容を決めていく
■ 救急法講習会参加ありがとうございました。
次は学校保健安全委員会が6月28日(金)13:30〜
(2)ファミリー学級・家庭教育講演会について
*「効果的なほめ方しかり方」青嶋宮央氏(授業参観後体育館で)
(3)第1回学校安全委員会について
(4)その他(運動会のリレー,バザー,地区委員会について)
です。
終了後,各部会に分かれて,今後の活動について,話し合いがおこなわれました。

救急法講習会(PTA合同現職教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
来月6月7日から,水泳の授業が始まります。
もしものために,救急法講習会で,AEDの使い方や,人工呼吸や心臓マッサージについて,講習を受けました。

今回は,先生方と共に,PTAの役員常任委員の皆様にも参加いただきました。

出迎え週間 4日目

画像1 画像1
今週は出迎え週間でした。今日は最終日で。多くの保護者・地域の皆様に通学路に出ていただきありがとうございました。

多くの保護者や地域の皆様に支えられての古知野北小学校であることを改めて実感しました。4日間,ありがとうございました。

これからも,児童が通る時間帯に通学路に出ていただき,子どもたちを見守っていただきますようお願いします。

PTA社会見学のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,「PTA社会見学のご案内」を配付しました。
申込期限は,5月31日(金)です。
参加費をそえて,担任に申込用紙をおわたしください。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 委員会
10/30 月曜日課+水6
PTA活動
10/31 PTA常任学級委員会6

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924