最新更新日:2024/05/09
本日:count up19
昨日:472
総数:2030103
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 調理実習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆで野菜とゆで卵の調理実習を行いました。
ゆで卵、ゆでキャベツ、ゆでニンジン・ジャガイモ部隊に分かれて、段取りよく湯を沸かして調理ができるよう協力しました。
また、手が空いた人から調理器具を洗い始めることで、食べ終えた後もスムーズに後片付けができることも分かりました。
力を合わせて作った料理を、みんなと一緒に食べるとおいしいですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6時間目に5年3組は調理実習を行いました。野菜の皮むきをしたり、じゃがいもの芽をとったり、やることが多く大変でしたが、自分たちで分担を考え、協力して取り組むことができました。今回の調理実習での経験を、自然学習での野外炊飯に生かしていきたいですね。

5年生 自然教室バス座席決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室のバス座席決めをしました。1号車、2号車に乗る人に別れて自分たちで話合い、座席を決めることができました。
 しおりの表紙、裏表紙絵も決まり、日程表も配られました。子どもたちには家でしおりを見てくるように伝えてあります、保護者のみなさまもぜひご一読ください。荷物の早めの準備もよろしくお願いします。

5年生 修学旅行中は任せてください

画像1 画像1
画像2 画像2
来週修学旅行へ行く6年生に向けて、贈り物を届けました。
6年生に安心してもらえるよう、熱いメッセージを伝える5年生。
5年生の大きな「いってらっしゃい!」の声に続いて、6年生のさらに大きな「いってきます!」が返ってきました。
来週は、5年生が古北小の最上級生として頑張っていきましょう。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年1組が調理実習をしました。

「ゆで野菜」と「ゆでたまご」を作りました。
本格的な調理実習となりましたが、グループのみんなと協力しながら安全に調理をすることができました。
じゃがいもの芽を取ることが初めての子も上手に芽を取ることができました。自然教室のカレー作りの練習となりました。

2組、3組も来週調理実習を行います。楽しみにしていてください。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に学年集会が行われました。実行委員から自然教室のスローガン「令和」が発表されました。5月に発表された新元号と同じ文字ですが、以下のような意味がこめられています。

「れ」 礼儀、あいさつを大切に
「い」 一致団結して
「わ」 忘れられない思い出を作ろう

 自然教室まであと3週間。「令和」のスローガンを達成できるように、普段の生活から意識していきましょう。

5年生 頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室の準備で放課も忙しい毎日を送っている5年生ですが、授業も落ち着いて取り組むことができています。

休日、しっかりと体をやすめて、また月曜日に元気な姿で会いましょう!

5年生 体力テストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生そろって、体力テストを行いました。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びなど、成長を感じる姿もたくさんみられました。
なにより、それぞれの競技場所で、大きな声で始めと終わりのあいさつをしている爽やかな姿。とても素敵でした。

5年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習では、「道」という文字を練習しました。しんにょうを書くときの筆使いを意識し、文字のバランスが整うように書きました。理科の学習では、植物の発芽の条件について調べています。何が発芽のために必要かを調べるための方法を考え、実験を行っています。子どもたちは生き生きと授業に臨んでいました。
 これから自然学習の準備で生活も忙しくなります。気持ちの切り替えを大事にして、落ち着いて学習を進めていきたいと思います。

5年生 算数の実験です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「石の体積はいくつだろう。」
疑問をもって、グループみんなで解決します。
増えた水のかさを定規で測って調べ、体積を求めていきます。
学び合い、高め合う姿が素敵ですね。

5年生 図工で背景をぬっています

画像1 画像1
画像2 画像2
宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」の物語から、一人ひとりがイメージを膨らませて描いていきます。
夜空や宇宙を想像した背景では、ぼかしやにじみの技法を使ってみます。
画用紙を水につけた筆でぬらしてから、水でよく溶いた絵の具をのせて着色していきました。
少しぼやけた着色によって、幻想的な背景に仕上がりそうですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年1組が調理実習を行いました。

事前にお茶の入れ方や包丁の使い方を学習しました。お茶の濃さや量が均等になるように手順に気を付けてお茶を入れることができました。また、ちくわを包丁で切り、お茶と一緒にいただきました。「おいしい!」と笑顔で話していました。

安全に気を付け、班のみんなで協力して、調理できたことが大変良かったと思います。

来週は、2組、3組が調理実習を行います。楽しみにしていてください。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 委員会
10/30 月曜日課+水6
PTA活動
10/31 PTA常任学級委員会6

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924