令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(12/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・おやこどん
・とうふステーキ
・みずなのツナあえ
・りんご
※りんごは、明治時代に日本に伝わりました。日本の気候に合わせて品種改良が盛んに行われ、さまざまな品種が生まれています。中でも「ふじ」という品種は、世界でも人気で、多くの国で栽培されています。

今日の給食(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・まぐろのきのこあんかけ
・こんさいのちゅうかうまに
・まるごとだいこんとさくらえびのごまあぶらいため
※大根の葉は捨てられることも多いですが、栄養がたくさん含まれています。今日は、茎や根、皮と一緒にごま油で炒めました。大根を丸ごと味わいましょう。

今日の給食(12/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくとかぶのにもの
・きゅうりのめんたいこあえ
・しょうがととうにゅうのやさいたっぷりみそしる
※今日の生姜と豆乳の野菜たっぷりみそ汁は、草井小学校の応募献立です。冬の寒さに負けないよう、体が温まる生姜と、旬の野菜がたっぷり入っています。

今日の給食(12/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あんこうのたつたあげ
・ちくぜんに
・だいこんのうめあえ
・コーヒーぎゅうにゅうのもと
※あんこうは、骨以外は食べることができます。肝臓はあんきもと呼ばれ、栄養価の高い食べ物です。肝臓を含めた7つの部位はあんこうの7つ道具と呼ばれ、鍋料理などに使われています。

今日の給食(12/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・チヂミ
・チョレギサラダ
・スンドゥブチゲ
※韓国料理のチゲは、日本語で鍋という意味です。さまざまな種類があり、スンドゥブチゲは、押し固めないやわらかい豆腐の入ったものを意味します。

今日の給食(12/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのピリからいため
・さけボールのちゃんこなべ
・あおなのおひたし
・みかん
※うんしゅうみかんは日本が原産とされるみかんです。そのため、欧米でもみかんと呼ばれています。皮をむくだけで食べることができ、冬のビタミンを補給するにはぴったりな果物です。

今日の給食(12/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごこくごはん
・ふゆやさいのわふうカレー
・わかさぎのからあげ
・はなやさいのサラダ

※わかさぎはもともと海の魚でしたが,淡水でも生きることができ,食用として確保するため,湖などに移されました。骨まで丸ごと食べられるので,カルシウムが豊富です。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 保護者会 下校12:55
地域行事
12/12 学校運営協議会4

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924