令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 水に溶けるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポットのお湯を使って水の温度を上げて、ホウ酸を溶かします。
ガラス棒でかき混ぜながら最初の状態と最後の状態を比べました。
集中して実験し、まとめることができました。

5年生 総合・理科・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業の様子です。
総合では、調べ学習の発表の練習行いました。それぞれのグループでリハーサルをしながら、さらに工夫を加えていきました。
理科では、ホウ酸の水溶液の実験を行いました。前回行った食塩と同じ条件で、水の量を変えると溶けきるのかを調べました。
算数では、折り紙とコンパスを使って円と正多角形の学習を行いました。

5年生 理科の実験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
より多くのものを水に溶かすためにはどうすればよいかを実験しました。
グループに分かれて、水の量を増やしてみたり、加熱してみたりしながら、よりたくさんの食塩を溶かせるか確かめていきました。
次回は、溶かすものを変えてさらに実験を進めていきます。

5年生 授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、総合の時間です。よりよい発表にするために、グループで話し合いながら発表の仕方や言葉を検討しています。
2組は、図工の時間です。ミラーステージの鑑賞を行いました。自分の作品のいいところや工夫したところをプリントにまとめてから、友達の作品のいいところや工夫したところをよく見て回りました。
3組は、家庭科の時間です。買い物名人の単元で、お金をどのように使うとよいか、本当に必要な買い物かなどをグループで話し合いました。

5年生 卒業生を送る会 実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月2日に5年生が主体となって行う卒業生を送る会が開かれます。3時間目に司会係、プレゼント係、飾り付け係に別れて集まり、役割分担をしたり、今後の活動について話し合ったりしました。各係、やる気に満ちあふれた子どもたちの姿が見られました。
 卒業生を送る会を通して、5年生が最高学年になる自覚をもち、さらに成長していってほしいと思います。

5年生 大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は大なわ大会でした。
どのクラスも、今まで練習してきた成果を発揮することができました。
当日に向けて何度も話し合い、試行錯誤し、お互いに高め合ってきました。
集中した表情、自然とそろうかけ声、真剣な眼差し、励まし合う言葉・・・心から信頼し合う姿がたくさん見られました。
改めて、クラスの仲間との絆を感じることができましたね。
5年生もいよいよ大詰め、ここからさらに成長していきましょう。
早朝より応援にお越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


5年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はなかよしタイムでした。雨なので外に出ることはできませんでしたが、教室の中で仲間と楽しく過ごす様子が見られました。
 なかよしタイムも残り1回となり、1年の終わりが近づいてきたなと感じます。残りの学校生活の中で、仲間との絆をより深めていってほしいと思います。

5年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間に「米」について学習してきました。これまでに調べたり、考えたりしたことをクラスのみんなに発表したいと考えています。3学期に入り、この発表の準備をはじめておりますが、大変楽しそうに準備を進めています。
授業参観日にグループ発表する予定ですので、どうぞご参観ください。

5年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ティーボールを行っています。
打つ側と守る側に分かれて練習をしています。
ボールのどこを打つと飛ぶのか話し合いながら順番に打ったり、落下地点を見ながらボールの正面に入って取ったりしました。

5年生 鏡を生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業の様子です。
ミラクルミラーステージでは、鏡張りの舞台で、ものを置いたり、つるしたり、浮かせたりしながら、鏡の中の世界も生かして、自分の思い描いた空間を表現していきます。
想像力を発揮して、自分の世界をどんどん広げていきましょう。

5年 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 2、3時間目に身体測定を行いました。1学期のころと比べて、子どもたちも自分の成長を実感することができたと思います。
 身体測定後、自分の短所を長所に言い換えるリフレーミングの学習をしました。短所を長所に言い換えるとどうなるのかを一生けん命に考え、楽しく学習することができました。これからの生活の中でリフレーミングを活用し、自分のことが好きだと言える子が増えていってほしいなと思います。

5年生 わんぱく団の読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間にわんぱく団の読み聞かせ会がありました。
わくわくしたり、どきどきしたり、はらはらしたり。
いろいろな絵本の世界に、みんな引き込まれていきます。
いつも楽しく本を読んでくださるわんぱく団のみなさん。
本日も、ありがとうございました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3学期初の外国語活動がありました。
すごろくを使って2学期に学んだ外国語表現を復習しました。
好きな色を尋ねたり、歌や物まねをしたりして楽しく活動することができました。

5年生 3学期スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり、子どもたちが元気よく登校してきました。朝教室の様子を見ていると、友達と楽しそうに話しをしていました。1時間目は始業式でしたが、静かに体育館へ入場できており、とても立派でした。
明日からは授業も始まります。少しずつ学校の生活リズムも取り戻していきましょう。

5年生 2学期ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期は運動会に遠足、学芸会と行事がたくさんありました。子どもたちは、行事を通して学年の絆を深め、ぐんぐんと成長したと思います。今日の終業式では、静かに入退場することができており、式に臨む姿勢もとてもすばらしかったです。
 長期休みになります。早寝、早起きのなどの習慣を大切にしながら、楽しく過ごしてほしいなと思います。保護者のみなさま、2学期もありがとうございました。

5年生 調理実習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目・4時間目に、調理実習を行いました。
役割分担をしながら、ご飯と味噌汁を手際よく作ります。
にぼしから出汁をとるときには、香りを確かめながら煮出しました。
味噌汁は、味噌を煮立たせないように気をつけながら火にかけました。
ご飯は、鍋の中の様子をよく見て、火の加減を調節するところが難しかったですね。
最後は、出汁のうまみを感じながら、おいしくいただきました。

5年生 1、3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は今日の3,4時間目、3組は昨日の1,2時間目に調理実習を行いました。仲間と協力してご飯を炊き、みそ汁をつくりました。
 子どもたちは上手に役割分担をし、手際よく調理を進めることができました。ご飯もみそ汁も上手にできたようで、おいしく食べる姿が印象的でした。2組の調理実習は木曜日に行う予定です。

5年生 漢字の練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に学習した漢字の勉強をしています。
50問テストに向けて、習った漢字を総復習です。
へん、つくりの形や画数にも気をつけて書いています。
来週の月曜日、勉強の成果を発揮できるようにがんばりましょう。


5年生 救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、消防署の方、江南厚生病院の看護師の方にお越しいただき、救急法について学びました。

心臓マッサージの仕方を教えていただき、押さえると音が鳴る道具を使って、全員が心臓マッサージの練習をしました。
また、骨折した人の腕を固定するために、身の回りにある物を使って友達の腕を固定する体験をしました。グループでいろいろなアイディアを出し合いながら活動を進めることができました。

たくさんの学びのある時間となりました。ありがとうございました。

5年生 保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日からの保護者会では、ご多用のところ御来校いたただきましてありがとうございました。学校での様子や、ご家庭での様子について情報共有することができました。お話いただいたことを、これからの学校生活や指導に生かしていきたいと思います。
 先週は「明元素の木キャンペーン」を行い、全校で気持ちが前向きになれることば集めをしました。5年生は、木が見えなくなるくらいたくさんメッセージが集まり、見ているだけでとても心があたたまります。普段の生活の中でも、気持ちが前向きになれることばがたくさん飛び交うようになってほしいなと思います。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 出迎え週間(〜14)
2/13 授業参観・給食試食会
地域行事
2/13 学校運営協議会5

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924