最新更新日:2024/04/28
本日:count up73
昨日:251
総数:2026189
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度3回目のなかよしタイムは、1組は「ふやしおに」、2組は「ダルマさんがころんだ」、3組は「いろいろぼうや」をやりました。暑さに負けずに楽しむことができました。次は何をやろうか、楽しみです。

2年生 初収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3組がオクラを初めて収穫しました!!
 今まで、お世話、観察してきた野菜を収穫するのは、大人でも嬉しいので、子どもにとってはなおのことだと思います。
 ただ、数が少ないので、お世話担当の子でじゃんけんをして、勝った子が持ち帰りました。勝った子も、一つだけしか持って帰れませんでしたが、その一つを大事そうに、持って帰っていました。
 他のクラスも、そろそろ収穫できるのが出てくると思います。また、トマトに関しては、すべての子が収穫できると思いますので、お家の方も楽しみにしていてください。
 一つ食べてみましたが、とても甘くておいしかったです!!

2年生 体育 水あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育のプールでの活動は,「顔を水につけられる子」と「苦手な子」に分かれました。

どちらも石拾いなどのあそびの活動を通してどんどん水に慣れていきます。

水遊びの活動を通して「水が気にならないよ」と言えるように,色々な水あそびの活動を行っていきます。

2年生 ファミリー学級 3組

画像1 画像1
 3組の活動の様子です。

画像2 画像2

2年生 ファミリー学級 2組

画像1 画像1
 2組の活動の様子です。

画像2 画像2

2年生 ファミリー学級 1組

画像1 画像1
 本日は、お忙しい中、古知野北小学校のファミリー学級にご参加いただきまして、まことにありがとうございました。
 2年生は、親子で万華鏡づくりを行いました。
 各家庭、オリジナルのすてきな万華鏡ができあがりました。
 今日つくった万華鏡は、思い出とともに大事にしてくれると嬉しいです。

 それでは、各学級の活動の様子を写真で紹介します。
 まずは1組です。

画像2 画像2

2年生 水遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も、昨日に引き続きプールに入ることができました。
 2年生は、「水あそび」です。プールで、さまざまな運動をすることで、3年生以降の「水泳」につなぎます。
 本日は、プールの中を走ったり、碁石拾いをしたりしました。2回目ということで、準備や着替えなども早くできました。

 明後日、日曜日はファミリー学級です。みんな元気に来てくださいね!

2年生 ファミリー学級 万華鏡づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度の日曜日、16日は、ファミリー学級です。
 そのファミリー学級では、親子での製作時間をたくさんとれるようにしたいと考えています。
 そのため、本日、子どもたちに写真左の「作り方の紙」のコピーしたものを配付しました。当日は、パワーポイントを使って簡単に説明しますが、ぜひご一読ください。そうすると作業の流れがなんとなくイメージできると思います。
 また、万華鏡のキットの説明通りに作成すると、全員が写真下のような水玉模様の万華鏡になってしまいます。そのため、白い用紙に絵を描いたり、文字を入れたり、リボンやスパンコールを付けたりして、写真右のようなオリジナルのものをつくっていただきたいと思っています。
 リボンやスパンコールを周りに付ける際、木工用ボンドが使いやすいので、ご家庭にあるようであれば、ぜひお持ちください。
 当日、子どもたちと保護者の皆様が、楽しく過ごし、すてきな作品ができることを願っています。

 
 

2年生、プール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好のプールびよりでした。みんなでラジオ体操をし、シャワーを浴びて、水に慣れ、小プールを歩いて渡ったり、ザブーンとやってみたり。最後は自由に水遊びをして楽しみました。みんな、待ち遠しかったようで、うれしそうでした。

2年生 道徳の交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目に、2年生は道徳の交換授業を行いました。1組には3組の先生が、2組には1組の先生が、3組には2組の先生が道徳の授業をしました。
 今回の交換授業は、2年生80人を学年の3人の教師で見ていきたいという思いから行ったものです。実際に、授業をして初めてしっかりと関わることができる子もいたので、教師側からしても楽しかったです。
 これからも道徳は交換授業を行い、学級の枠を超えて、子どもたちの成長を促していきたいと考えています。
 次は、来週です。お楽しみに!!

2年生 町たんけんのマップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週出かけた生活科の町たんけんのまとめを、マップ作りを通して行っています。
 お話を聞いた方、町の様子など伝えたいことを用紙に描き白地図に貼っていきます。
 今度のファミリー学級で披露できるよう張り切って取り組んでいます。

2年生 運動会、始動!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、悪天候のため、プールに入ることができませんでした。
 そのため、1年生と合同で、運動会で行うダンスの練習をしました。曲は、”ゆず”の「タッタ」です。
 昨年度、「UFO」を踊った2年生は、先輩です。1年生の手本となる態度、ダンスで臨み、練習から本番まで「ENJOY!」してくれることを願っています。
 少し早いですが、運動会を楽しみにしていてください。

2年生 ファミリー学級「万華鏡づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(日)は、ファミリー学級です。2年生は、親子で万華鏡づくりを行います。
 1家庭毎に、上の写真のようなキットをお渡しします。その内容物は、写真にあるとおりです。スパンコール等も入っているので、このキットで基本的には万華鏡が完成します。もっとオリジナルなものをつくりたい!!というご家庭は、さらにスパンコールを持ってきてもらったり、外側の飾りをもっとかわいくしたいということで、リボンやマスキングテープ等を持ってきたりしていただいてもかまいません。
 ぜひ、家族ですてきな万華鏡をつくってください。

2年生 にぎにぎねんどで作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土をにぎにぎして、いろいろなものを作ってみました。おいしそうなドーナツやケーキを作ったり、ポケモンや恐竜を作ったり、みんなとっても楽しそうでした。図工は、おもしろいですね。

2年生 町たんけん4

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中でしたが、全員無事に生きて帰ってきました。
これもたくさんのボランティアの皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

今回の町たんけんのために、校区でいろいろな方にインタビューをしました。その中の一人の方が、ご自身が子どもの時に行った、町たんけんのことをとても覚えていらっしゃいました。今回の町たんけんが、子どもたちにとって、そんな思い出に残るものになってくれたら嬉しく思います。

2年生 町たんけん3

画像1 画像1
画像2 画像2
町たんけんの途中で、公民館、学供、交番のいずれかでインタビューをしました。
2年生になって算数で学習した、時間の勉強もかねて、時計のある子は時計をつけて出かけました。

2年生 町たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
 班で協力して、校区のいいところをたくさん見つけました。

2年生 町たんけん1

画像1 画像1
2年生の町たんけんがスタートしました。
たくさんのボランティアの皆様、ありがとうございます。

2年生 明日は「町たんけん」!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、町たんけんです。
みんな、明日を楽しみにしています。
今日は、明日の本番に向けて、約束事の確認や「二タ子薬師」について勉強しました。
明日は天気がよくなり、暑くなる予報です。お茶をたくさんもってきてください。
校区のよいところをたくさん発見し、もっともっと自分の住んでいる地域を好きになってほしいと思います。

2年生 表彰されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、業前に古北っ子集会がありました。
その際の表彰伝達で、2年生は3人表彰されました。
よい歯の子で1名、藤まつりの写生大会で2名です。
おめでとうございます!!
ぜひ、勉強や運動以外のことでもいろいろ頑張ってくださいね。
応援しています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924