最新更新日:2024/04/28
本日:count up60
昨日:251
総数:2026176
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.3.31 別れの季節によせて

画像1 画像1
昨日の本HP内で紹介したように、本日をもって、5名の先生方が異動・退職となります。愛知県の場合、児童・生徒や保護者・地域の方が、3月30日になって、初めて「異動・退職」を知るという仕組みになっており、そんな発表に驚かれることがよくあります。

春休みになり、お世話になった先生方に児童・生徒が声をかけようにもかけられず、学校を去られることもあります。そんなことを解消するために、愛知県の場合は、4月に入ってから「離任式」があります。しかし、近年、その「離任式」を取りやめる地区・学校が増えており、児童・生徒が「ありがとうございました」の、挨拶もできずに去られる傾向にあります(※江南市はH29年4月に、離任式を実施)。

さて、「ドン・キホーテ」の著者で有名な、ミゲル・デ・セルバンテスは、次の言葉を残しています。
「心の中で感謝するだけなら、本当の感謝ではない。自分は行動の中で感謝を示そう」
個人的には、この言葉をとても大切にしています。
確かに、去られる人に感謝の気持ちを伝えるには、思いや言葉も大切でしょう。しかし、お世話になった方が去られた後、その方々に、「大丈夫です。私は頑張っていますよ」「以前より、さらに成長しています」という姿がどこからともなく伝わることで、本当の感謝の気持ちを伝えられるものだと思っているからです。

古北っ子の皆さんには、ぜひ、これまで以上に成長して、自分も古北小も、さらにパワーアップさせ、お世話になった先生方に、「感謝の気持ち」を伝えてほしいと思います。

保護者・地域の皆様、28年度は大変お世話になりました。29年度も、地域に誇れる学校づくりをめざしてまいります。引き続きご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

また、拙い文章ではありましたが、一年間、「校長室より」の記事をお読みいただき、ありがとうございました。私は、29年度も引き続きお世話になります。新年度も、小まめな情報発信を継続していきたいと思います。よろしければ、引き続きご覧ください。よろしくお願いいたします。

2016年度を振り返るシリーズ 〜4月編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな桜の花が咲き誇っていた4月から、早くも9ヶ月が経ちました。1年生から6年生まで、全ての古北っ子が随分と成長しました。
今日から、31日(土)まで、「2016年度を振り返るシリーズ」として、4月から12月までの出来事を振り返る記事を掲載します。
振り返ってみて、家族でも「こんなことあったね〜」と話題にしてくれれば幸いです。お楽しみに〜!

★ 4月 ★彡
 6日(水) 入学式
 7日(木) 始業式・中学校入学式
12日(火) 離任式
13日(水) 給食開始(1年)
18日(月) 認証式
20日(水) 新入生歓迎会
22日(金) 遠足(1〜3年)
25日(月) 授業参観
27日(水) 自転車安全教室

ピカピカの1年生の入学式から始まり、4月には様々な「○○式」がありました。
また、1〜3年生は遠足もあり、新しい学級の仲間との絆を深めることができましたね。
そして、新しい学級での初めての授業参観。緊張せずに、授業に参加できたかな。
なんだか懐かしいですね。

※関係ページはこちらをクリック↓
4月6日(入学式当日)の記事一覧
4月7日(始業式当日)の記事一覧
離任式に関する記事一覧
1年生 初めての給食
「春の遠足」(1〜4年生遠足記事)

離任式 特別編

画像1 画像1
昨日、出席することができなかった、大島先生よりメールにて、離任式のあいさつに替わる、以下のメッセージをいただいたので、紹介させていただきます。


みなさんこんにちは。ロンドン日本人学校に赴任しました。大島です。
今回、離任式に出席することができなかったので、ホームページにてご挨拶させていただきます。

古知野北小学校では、たったの3年間しかお世話になりませんでしたが、私にとって、とても濃く思い出に残る3年でした。この3年間は、子どもたちに恵まれ一日一日がとても楽しい時間でした。また、赴任間際は、子どもたち、そして保護者の皆様のおかげでとても素敵な時間をすごすことができました。本当にありがとうございました。

古知野北小学校には、自慢できる4つの宝物があります。
1つ目は、素直で元気いっぱいな、先生の大好きな子どもたち
2つ目は、そんなみんなを愛情いっぱいで育ててくれた保護者の皆さん
3つ目は、いつも温かく見守ってくださる地域のみなさん
4つ目は、情熱をもって指導してくださる先生方

この4つの宝物があれば、古知野北小学校は最強です。ぜひ、この4つの宝物を大事にして、最強の上を目指してください。みんなの活躍をロンドンより心から願っています。

本当に3年間、ありがとうございました。

P.S.
今後、不定期ですが、ホームページでイギリスの情報をお伝えできればと思っています。ぜひ、「ロンドン三郎だより」を楽しみにしていてください^_^

2年生 心を込めて歌います

 5限に離任式が行われました。始業式同様、立派な態度で参加することができました。
 離任式の歌や校歌では心を込めて歌っていました。

 なかには、別れを惜しんで涙を流す子もいました。

 離任された先生方、お世話になりました。ありがとうございました。 
画像1 画像1

6年 お世話になったお礼に

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まり、授業がスタートしたところもあります。

体育では、サーキットトレーニングを1つずつ確認しながら行いました。
今年からトレーニングメニューにキャッチボールが加わりました。
フォームを意識するだけでボールを遠くに飛ばすことができます。
これからがんばって練習していきましょう。

また、離任式では、昨年度算数でお世話になった三輪先生や、図書館でお世話になった正木先生にお礼の言葉を伝えました。
ピアノ伴奏もとっても上手でした。

明日も元気に登校してくださいね^^

5年生☆初授業、初給食、初委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(火)
 今日から6時間授業。学級の役割や目標が決まり、いよいよ国語や算数などの本格的な授業が始まりました。どの子も集中して「初授業」を受けることができました。
 また、「初給食」では、当番が手際よく配膳し、新しいクラスのメンバーと楽しく会食をしました。
 6時間目には、「初委員会」があり、それぞれの委員会でやる気に満ちあふれた5年生の姿を見ることができました。

 
「何事も始めが肝心」です。良いスタートが切れましたか?


 離任式では、花のアーチやお別れの言葉で、5年生代表児童が立派に役割を果たしました。合唱も気持ちを込めて歌うことができましたね。
 体育館から帰る際、体育館シューズをそろえている子もいました。さすがです!

離任式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方、大変、お世話になりました。ありがとうございました。

お体に気をつけられ、これからの益々のご活躍をご祈念申し上げます。

離任式 5

画像1 画像1
■正木鎮示先生(図書館司書職員)(6年間勤務 古知野東小学校のみに)
 
 みなさん学年が一つ上がり、お兄さん、お姉さんになりましたね。今のクラスはどうですか。ドキドキワクワクしていることでしょう。
 みんなのことを色々思い出します。「こんにちは」と挨拶をくれたこと、図書館に入るときに「失礼します」「失礼しました」と元気よく、かっこよくしてくれたこと。
 みなさんは「当たり前のこと」と思うかもしれませんが、とてもかっこよく見えました。大切なのは続けることだと思います。
 本を読むことも同じです。今から読書を続けると、大人になるまでにたくさんの知識を身につけられます。
 たくさんの思い出をありがとうございました。

離任式 4

画像1 画像1
■松本二三枝先生(心の相談員) (6年間勤務 ご退職)
 
 レインボールームには、たくさんの人が遊びに来てくれました。昨年一年間で何人の人が来てくれたでしょうか。なんと、「5,003人」でした。ここにいる人が10回来ていることになります。先生は、5,003人の笑顔が見られてうれしかったです。
 しかし、困った顔で入ってくる人がいると声をかけることがありました。すると「仲のいい子が無視をした」「仲のいい子が他の子と帰るようになった」ということを聞きました。とても悲しいことですが、みなさんならどうしますか…。
 ぜひ、困ったり、悩んだりしたときは、レインボールームや担任や家族の人たちに話してください。そうすると、気分がスッキリします。そして、学校に楽しく通ってください。

離任式 3

画像1 画像1
■三輪幸男先生 (1年間勤務 江南市立草井小学校へ異動)
 
 先生は、今の6年生と算数の勉強をしてきました。「今日は何ページから」と言いながら、宇宙のことなど、様々な話をしたことを思い出します。
 古北小には、たくさん素敵なことがありました。こうして「人の話をきちんと聞ける」こと。教室でプリントを配るとき「はいどうぞ」と言いながら次の人に渡すと「ありがとう」と言えること。廊下ですれ違うと「こんにちは」と挨拶をしてくれること。そして、先生の楽しみの一つでもある、冬に、校舎の窓から伊吹山や御嶽山が見られること。
 素敵なみなさん、素敵な学校です。きっと、もっともっと良くなると思います。ホームページでまた様子を見ますね。

離任式 2

画像1 画像1
■横山まゆみ先生 (5年間勤務 江南市立古知野西小学校へ異動)
 
 古知野西小学校の児童数は、古北と同じくらいの480人です。新しく学校に着いたときのあいさつで「先生は、粋な人になりたい。古西の子も粋な人になってください」と話しました。
 「粋な人」ってなんだろう、と思うかもしれません。例えば「見てなくても進んで取り組む」そんな人のことです。そんな人になりたいと思います。
 古北の子はどうかな、と考えると、ABCがしっかりできています。古北はすでに「粋な人」が多いと思います。これからも、みんなのがんばっている様子をホームページで見ていきます。
 5年間でたくさんの思い出ができました。中でも、4年生以上の子は分かると思いますが、学芸会で「はだしのゲン」をしたことが、強く残っています。
 みなさんもたくさんいい思い出、いい友だちをつくってください。

離任式 1

画像1 画像1
■高木誉志美先生 (5年間勤務 ご退職・扶桑町立山名小学校へ異動)

 6年生が入学してくるときに、古北小に来ました。それから5年間、かがやき1組で担任をしてきました。この春、定年ということで、卒業になりました。でも「もう少しお仕事がしたいな」と思い、山名小で算数を教えることになりました。
 みんなと過ごした楽しい日を忘れません。特に、かがやきのみなさんとの思い出がたくさんあります。
 さて、かがやき1組のお友達は、ちょっと苦手なことがあります。でも得意なこともたくさんあります。
 ○○君は、スーパーマンのように色々なことが速くできます。そして気づくと、色々な子のお手伝いもできます。何でもサッサッとできます。
 ○○君は、魚博士です。魚のことをとてもよく知っています。「食べられる・食べられない魚だよ」「何科の魚だよ」と、まるで「さかなクン」みたいです。
 ○○君は、カレンダーのことならなんでも知っています。昨年の修学旅行はいつからいつまで、今年の修学旅行はいつからいつまでと知っています。卒業式の前の給食のメニューも知っています。
 ぜひ、みなさん、かがやきのお友達を見かけたら、お話をして、仲良くしてくださいね。

4月12日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は風の冷たさ、強さに思わず首をすくめてしまいました。今朝もかなり冷えています。最高気温は昨日より多少高めですが、少し季節が戻ったかのような一日になりそうです。

 本日から2年生以上で給食が始まります。給食当番の皆さん、新学期初の活動、よろしくお願いします。力を合わせて取り組んでください。

 また、午後には離任式があります。昨年度末をもって転退職された先生方とのお別れの式です。参加する2年生以上の皆さんにとっては、どこかで必ずお世話になった先生方だと思います。感謝の気持ちをもってお送りできたらと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日4月12日は「世界宇宙飛行の日」です。1961(昭和36)年のこの日、旧ソ連が初の有人宇宙船を打ち上げ、世界初の宇宙飛行に成功しました。飛行士のガガーリン少佐が宇宙から見た地球を「地球は青かった」と表現し、流行語になりました。

467 合うは離れの…

画像1 画像1
意訳: 
出会うことは別れることの始まりであり、楽しみの中には心配事などが潜んでいる。

世の中は、常に、こうした反対の出来事と隣り合わせですね。
今日は、離任式があります。出会いに感謝し、温かくお別れをしましょう。

※白居易(はく きょい 中国(唐) 772〜846)詩人。子どもの頃から頭脳明晰であったらしく、5〜6歳で詩を作ることができたという。現存する文集は71巻、詩と文の総数は約3800首と、唐代の詩人の中で最多を誇る。当時の日本文学(平安文学)にも、大きな影響を与えた。

今週の予定 (4/11〜4/17)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。           

■11日(月)
 ・業前:読書
 ・通学班集会(2限 9:40〜10:25)
 ・クラブ希望調査(4年生以上)
 ・一斉下校 11:40

■12日(火)
 ・業前:読書
 ・学級写真撮影
 ・給食開始(2〜6年)
 ・身体・視力・聴力検査(4年 2・3限)
 ・離任式(5限)
 ・委員会(6限)
 ・1年生下校 11:40

■13日(水)
 ・業前:ドリル・読書
 ・給食開始(1年)
 ・PTA新旧役員・常任委員会 10:00〜 (ひまわりルーム)  

■14日(木)
 ・業前:読書
 ・身体・視力・聴力検査(5年 2限)
 ・避難訓練(3限)
 ・外国語活動(6年 給食6の1)
 
■15日(金)
 ・業前:ドリル
 ・身体・視力・聴力検査(3年 2限)
 ・身体・視力・聴力検査(2年 3限)

■16日(土)

■17日(日)

2016.4.4 入学式・始業式までに…

画像1 画像1
4月1日より、新たに着任した先生方と共に平成28年度がスタートしました。
まずは、6日(水)の入学式、7日(木)の始業式を迎えるための準備を進めていかなければなりません。そうです。古北っ子は「春休み」ですが、先生方は「春休み」ではありません。通常の勤務です。むしろ、一年で最も忙しいと言っても過言ではない瞬間でもあります。

6日(水)の入学式までの出勤日数は「3日」のみです。これまでに、様々な準備を進めなければなりません。この間に何を行うか、この3日間の業務を少しご紹介したいと思います。

●4月1日(金)
・職員室模様替え ・着任者の紹介 ・着任者・校長は辞令交付式へ
・担任等組織発表 ・教育目標発表 ・職員会議 ・学年・学級事務
●4月4日(月)
・職員会議   ・胸部X線撮影  ・学年業務引継
・入学式準備  ・学年・学級事務
●4月5日(火)
・入学式準備(6年生と) ・学年・学級事務

という具合に、進めていきます。
「学年・学級事務」というのは、学年・学級開きのためにしておかなければならない諸準備全てのことで、文書作成、健康診断の個票作成、配布物・教材の手配、教室環境の準備…など、盛りだくさんです。

また、「職員会議」では、「年度当初」ということで、各分掌(先生方で分担している役割)から、様々な提案がなされます。その数「44」(!)。
年間計画、4・5月予定、入学式、始業式、離任式、週時程、日課、時間割、授業時間数、情報・視聴覚、図書館、清掃、学級活動、児童会、クラブ、生徒指導、通学班…。
という項目がズラリ。あまりにも多いので、主に、昨年度からの変更点や今年度の重点などを中心に、共通理解を図っていきます。

私から先生方には、打合せの中で、「あんまり頑張りすぎて、体調を崩して入学式・始業式を迎えることがないように気をつけてくださいね」と言ったほどです。過去に、そんなことをしてしまった私の苦い経験があったからです。

入学式・始業式で、494名(予定)の古北っ子の笑顔が見られるよう、先生方は今日も仕事に頑張っていますよ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 学級写真
給食開始2〜6年
離任式
委員会
4/13 給食開始1年
4/14 避難訓練(3限)
4/18 認証式
PTA活動
4/13 新旧PTA役員会・常任委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924