感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

修学旅行 2日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガイドさんの説明を聞きながら、法隆寺を見学しました。たくさんの人がいて、ゆっくり見られませんでしたが、実際に五重塔の高さを感じて、びっくりしていました。

修学旅行 2日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 法隆寺見学前に、最後の買い物をしました。残っているお金を考えながら、時間ぎりぎりまで買い物をする姿が見られました。

修学旅行 2日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伊勢を出発して、奈良に向かいました。
 東大寺に着き、大仏を見学しました。「大仏の鼻の穴」をほとんどの子供がくぐりました。きっと、ご利益があると思います。
 こわごわと鹿にせんべいをあげる子もいれば、自分から近寄ってガイドさんに教えてもらったやり方であげている子もいました。

修学旅行 2日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝4時30分に旅館を出発して、夫婦岩まで歩きました。雲が多く、はっきりとした日の出を見ることができませんでしたが、雲の切れ間から、かすかにオレンジ色の光を見て、太陽が出てきたであろうことを確認して旅館に帰りました。

修学旅行 1日目(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 買い物の後は、学年レクリエーションです。「クラス対抗絵しりとり」をしました。レクリエーションの後は、班ごとにまとまって、1日目の反省をしました。
 この後、各部屋に戻って友達との語らいを楽しみ、眠りにつきました。

修学旅行 1日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食を100帖もある大広間でいただきました。地引き網で獲った魚は、煮付けにしてもらい、夕食のときにおいしくいただきました。

 夕食後、旅館近くのお店で買い物をしました。多くのお店でおまけをしてもらいました。お土産を渡す人を思い浮かべながら、友達との買い物を楽しみました。

修学旅行 1日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旅館で着替えた後、10分ほど歩いたところの浜で地引き網体験をしました。
 1・2組、3・4組に分かれて両側から網を引っ張りました。網に引っかかった魚をわれ先にと、捕まえている姿が、とても楽しそうでした。

修学旅行 1日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鳥羽水族館では、班行動になったとたん、売店に駆け込む子供もちらほら。
 それでも30分ぐらいは班で見学していましたが、一通り見終わると、売店のレジには長〜い行列ができていました。

修学旅行 1日目(その1)

 前日の大雨で当日の天気が心配されましたが、無事雨も上がり、運動場で出発式を行いました。朝早い時間にもかかわらず、お見送りいただきありがとうございました。
 始めは順調に進みましたが、湾岸道長島パーキングでのトイレ休憩の後、渋滞に入り、1時間30分ほど遅れて伊勢に到着しました。子供たちは口々に「おなかがすいた。」と言っていましたが、お昼の弁当を前にすると、「多いから、残していい?」という子が多くいました。
 昼食後のわずかな時間で買い物をしました。「赤福」を探し求め、走りまわる姿が見られました。
 残念ながら、おかげ横丁には行けませんでしたが、伊勢神宮を参拝し、鳥羽水族館へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴの救出作戦(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(火)に、地元在住の川口邦彦さんを講師にお迎えして、「ヤゴの救出作戦」を行いました。放置しておけば、プール清掃の際に命を失うヤゴたちを、1匹でも多く救おうと子どもたちは必死でした。
 救出作戦終了後は、ペットボトルで作った容器に4匹ずつヤゴを入れ、ヤゴの成長を観察します。ヤゴが無事にトンボになって大空を飛び立つ日を楽しみにしたいと思います。

東門ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達が、学校生活を安全に過ごせるように、運動場の東側に門を設置しました。子ども達の登校時と下校時に門を開けます。子ども達の下校後には、門を閉めます。来校される場合は、正門よりお越しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342