最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:298
総数:1161890
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

雪であそんだよ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日(木)1時間目に雪遊びをしました。子どもたちは雪を見て大喜び! 冷たさを忘れて楽しみました。
 雪合戦や雪だるま,雪だんごづくりなど,雪を使った遊びを自分たちで考え,友達と楽しむことができました。

宮田中学校 自主授業研究会参加(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)
 17時30分より宮田中学校で開かれた自主授業研究(模擬授業)会に参加しました。今回は,3年美術「言葉から発想する抽象画」の授業です。
 初めに,抽象画について説明を受けました。次に,「喜・怒・哀・楽・驚き・恐れ」の中でグループごとに指定された言葉から思い付くイメージを,一人一人線や形で表現しました。なかなか描き始められず,「イメージがわかずに困っている子の気持ちが分かるわ」「安心して表現できる雰囲気作りや支援が大切ね」などのつぶやきが聞かれました。その後,グループで鑑賞し合い,作品の共通点を話し合いました。一人で描いていたときには不安気な様子も見られましたが,鑑賞し合い,共通点が見つかると表情に安心感や自信が表れてきました。今回も,指導の工夫だけではなく,子どもの気持ちも学ぶことができ,暗くて寒い帰り道を充実感いっぱいの温かい心で歩いて来ました。

今日から中学校を意識して!(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)の午後、宮田中学校の入学説明会がありました。中学校の生活についてのお話を聞き、授業をはじめとする校内の様子や部活動の様子を見学しました。朝の雪のため、外の部活動の見学はできませんでしたが、実際の中学生の姿を見て、中学校生活の様子をイメージできたようです。
 先日、生徒指導の柴田先生にお話し頂いたときの10か条は、この日のお話の中で採点しましたが、「全問正解だった!」とうれしそうな子どもたち。中学校入学への準備が着々と進んでいるようです。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)
 さほどの積雪はありませんでしたが,それでも子どもたちは運動場へ飛び出し,雪合戦などの雪遊びを楽しみました。中には,少し茶色くてかわいい雪だるまを見せてくれる低学年もいました。。
 天気が回復し,昼前には運動場の雪もすっかり消え,「仲よしタイム(30分間の昼休み)」には,いつものようにドッジボールや大縄跳びなどの学級遊びをする子どもたちの姿がありました。

雪!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)
 朝,あたり一面雪景色。子どもたちの登校前に職員総出で除雪作業。一汗かきました。
 登校時間帯には,小雪が降っていましたが,「おはようございます!」とみんな元気に登校してきました。

見て!見て!飛び出すカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)
 5時間目,4年生の教室では,子どもたちが夢中になって「飛び出すカード」を作っていました。16日の授業参観の日に行う「1/2成人式」のおうちの方への招待状です。「○○さん上手でしょう!」と友達の作品を紹介してくれる子,「僕のこれだよ」と見せてくれる子,「これお父さん!」と作っているものを教えてくれる子など,みんな楽しそうに取り組んでいました。4年生の保護者の皆様,招待状が届く日をお楽しみに。

三まいのおふだ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日(火)3時間目に,2年2組で国語の研究授業を行いました。
 「三まいのおふだ」の範読を聞き,おもしろかったことや想像と違ったことをノートに書き,グループ内で発表するという授業でした。主語と述語に気をつけて自分の思いを書いたり,グループ内に聞こえる声で発表し,うなずきながら聞いたりする姿が見られました。
 子どもたちは,どの活動も一生懸命取り組むことができました。
 

どこに入ろうか迷っちゃうなぁ…クラブ見学を行いました!!(3年)

 1月31日(火)6時間目、4年生の時に入るクラブを考えるために見学を行いました。事前にクラブ紹介のプリントを配っていたこともあり、もう何のクラブに入るか決めていた子どもも多くいましたが、魅力的なクラブが多いこともあり、見学後には「やっぱりどれにするか、迷っちゃうなぁ…。」と迷いが生じた子どもが多くいました。
 4年生まで、まだ時間があります。ここはじっくりと考えてもらいたいと思います!!
画像1 画像1

☆いのちの授業を行いました☆(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入り、5年生では養護教諭の堀先生に「いのちの誕生」というテーマで授業を行っていただきました。3億分の1という奇跡に近い確率で自分が生まれたことを知り、子どもたちは驚くとともに、「自分の命を大切にしよう」「生んでくれた両親に感謝しよう」という気持ちが育ちました。かけがえのない命をこれからも大切にしてくれることを願っています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(火)
 今回は,室内で活動する運動系のクラブを紹介します。
 体育館では,卓球クラブとバスケットボールクラブが,大きさこそずいぶん違うものの,それぞれ一つのボールに集中してゲームをしていました。渡り廊下では,バトントワリングクラブが音楽に合わせてフラッグの練習に取り組んでいました。この日は,3年生のクラブ見学があったので,どのクラブも心なしか張り切っているように見えました。

楽しいな!昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(月)
 5時間目,1年生の教室の前を通りかかると,かるた,けん玉,メンコやおはじきなどで夢中になって遊んでいる子どもたちの姿がありました。生活科の授業で,先日支援ボランティアさんに教えていただいた「昔の遊び」をしているのでした。「こま回せるよ!」「おはじきこんなに取ったよ!」「4段ばしご作るから待っててね!」「乗ったよ!(けん玉)」などと口々に言いながら,みんな得意気な顔をして見せてくれました。

マーチングバンドクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(月)
 マーチングバンドクラブは,2月4日(土)に行われる江南市小中学校器楽クラブ交流会での発表に向けて,毎日休み時間に練習をしています。今日は,朝会の時間に,一足早く全校児童の前で発表しました。曲目は,運動会でも演奏した「ヘビーローテーション」と,この会のために新しく取り組んだ「レイダース・マーチ」です。どちらもテンポのよい,力強い演奏で,交流会が楽しみになりました。お時間がある方は,ぜひお出かけください。

         江南市小中学校器楽クラブ交流会
      日 時  2月4日(土)  9:35〜12:35
               (本校演奏予定 11:00頃)
      場 所  江南市民文化会館 大ホール               

インフルエンザも元気な声で吹き飛ばせ!!(3年)

画像1 画像1
 1月30日(月)の朝会は、月末なので歌声集会を体育館にて行いました。マーチングバンドクラブの演奏を聴いた後に全校で、「グッデイグッバイ」を歌いました。
 1週間の始まりに、とても元気な声で歌うことができました。

低学年も白熱しています!(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(月)は1、2年生の2組対4組がドッジボールの試合を行いました。高学年に負けず劣らず白熱した試合になりました。男の子も女の子も必死にボールをよけたり、キャッチしたりしながら、勝利を目指してがんばっていました。最終結果がどうなるのか今から楽しみです。

昔の遊びを教えてもらったよ!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、生活科の学習で、支援ボランティアの方を招いて、昔の遊びを教えていただきました。こま、はごいた、めんこ、けん玉、紙飛行機、竹馬、竹とんぼ、竹ぽっくり、お手玉、おはじき、あやとりとたくさんの遊びをしました。
 子どもたちは、初めて知る遊びを教えてもらったり、小さい頃から遊んだことがある遊びを自慢げに見せ合ったりして楽しい時間を過ごしました。

全学級、戦いきったドッジボール大会!!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月26日(木)の1組VS3組で3年生全学級総当たり戦が終わりました。どの学級も休み時間になると、元気よく運動場に出て一生懸命に練習する姿が見られました。そのこともあって、全員が一丸となり大会に参加し、戦いきることができました。
 2月には、大縄大会があります。これに向けて、全学級、さらにまとまって練習に取り組めそうです!!

職場体験報告&中学校の先生の話を聞いて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(水)に宮田中学校2年生の職場体験報告を,1月26日(木)に宮田中学校の2人の先生から中学校入学に向けてのお話を聞きました。そのときの,子どもたちの感想や決意を紹介します。
【職場体験報告】
・職場に出て急には直らないと思ったので,自分の言葉遣いを見直します。
・地味な仕事も大変な仕事も,「ていねいに」こなすことが大切だと気付きました。
・働くということについてあまり考えたことがなかったけど,誰でも働けるわけではないと知って驚きました。なりたい職業をイメージしておきたいと思います。

【中学校入学に向けて】
・今日の話を聞いて,不安はだいぶなくなりました。中学校は楽しいところだと思えるようになったし,勉強もきちんとリズムをつけてがんばりたいと思います。部活も勉強もがんばる中学生になりたいです。
・私は中学校に行くのが不安でした。でも,マナーや服装のことを聞いてだいぶ不安がなくなりました。部活は何に入ろうかなとか新しい友達はできるかなとか楽しみになってきました。中学校に入ったら服装や髪型をしっかり守って楽しく生活したいです。
・小学校と中学校の違いがあり,中学校は勉強・部活などが大変だと思いました。でも中学生は楽しそうでした。勉強,部活をがんばり,マナーを守り,中学校生活を送りたいです。
・私は問題を出されたとき,解くのが少し遅かったので,これから速く解いたり書けるようになったりしていきたいと思いました。それと,毎日名札を付け,規則正しく過ごしたいと思います。

 2日間,中学生や中学校の先生の話を聞いてたくさんのことを教えていただき,みんな少し大人になった気がします。しっかりと準備・心構えをして,楽しい中学校生活を送ってほしいと思います。

さすが高学年!!(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月27日(金)ドッジボール大会7日目を行いました。
 本日の試合は5,6年生の試合ということもあり,迫力のある試合となりました☆
 また,ドッジボール大会はすべての委員会で役割を分担して行っています。審判は生活,給食,美化委員会が担当しており,しっかりと役割を果たしています。試合開始前,終了後のあいさつもしっかりさせており,担当児童の活躍には目を見張るものがあります。
 自分の仕事に責任をもって取り組む児童を見て,さすが高学年!!と感じました。さまざまなことに直向きに取り組む姿勢をいつまでも忘れないでほしいと思います☆

中学生になる前に、今日からはじめよう!(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)の5時間目に、宮田中学校の長岡先生と柴田先生のお話をうかがいました。中学生になるための心構えと、学習面で今から始められることについてのお話でした。
 心構え10カ条は問題形式となっていて、子どもたちは思い思いの解答をプリントに書き込んでいました。正解は2月2日の「宮田中学校入学説明会」で教えていただけるそうです。
 学習面については、引き算や分数の約分など基礎的な計算を「速く」「簡単に」「正確に」行う練習をしてくる必要があることを教えていただきました。そのほかにも、素早く問題を写すこと(教科書4行分を2分以内が目安)や、人の話の大事なことや相手が伝えようとしていることを聞き取ってメモすることを鍛えておくとよいというお話もありました。
 教室に戻った子どもたちは、これから頑張ろう!と気合を入れていました。まずは、名札をつける子をパーフェクトにすることから始めます!

研 修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)
 7月に続いて,講師の先生をお招きし,学級経営について研修をしました。各学級で実施した「楽しい学校生活を送るためのアンケート」の7月と12月の結果を比較し,学級の状態の変化について考察していただきました。「けじめのある学級になってきましたね」「子ども同士の関わり合いが深まってきましたね」「個別支援の効果が出ていますよ」「いい状態ですね。このまま続けましょう」「具体的な場面で褒めましょう」など,いただいたご助言を残り2か月の学級経営に生かし,1年のまとめや次の学年への準備をしっかりしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342