感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

自主研修会(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(火)
 宮田中学校に宮田中,藤里小,宮田小の3校の教員が集まって,自主研修会を行いました。今回は,教員が生徒役になって中学2年の数学の授業を受けました。起立して重要事項を唱えて暗記したり,ペアで練習問題をしたりするなど多彩な活動の大切さを再確認しました。また,「先生何するんですか?」「よく見えません!」などの声が上がり,資料の作り方や提示の仕方,説明の仕方などを考え直す機会にもなりました。授業者はもちろん,参加者もたくさんのお土産をもって帰ることができました。

むかしのあそび(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(火)生活科「むかしからのあそびをしてみよう」で、ボランティアさんと一緒に昔の遊びをしました。
 こまやおはじき、百人一首、竹ぽっくりなど、遊び方を教えてもらいながら楽しく過ごすことができました。子どもたちは「楽しかった」「もっとやりたい」など、満足そうな様子でした。
 これから、昔遊び名人にむけて、教えてもらったことを忘れずに取り組んでいきたいと思います。お家でもお子さんと一緒に遊ばれてはいかがでしょうか。


昔の道具を観察したよ。(3年)

 社会科の授業で、昔の道具を観察しました。
 今の道具とは形が違っているものがたくさんあり、子どもたちは興味深く見たり、触ったりしました。
 昔の人は、どのような道具を使っていたのかということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯板を使ったよ。(3年)

 社会科で、「古い道具と昔のくらし」についての学習をしています。
 そこで、昔のくらしについての理解を深めるために、洗濯板とたらいを使って洗濯の体験をしました。
 子どもたちからは、「冷たい!」「力がいるね。」などの声が聞こえてきました。
 洗濯の体験を通して、昔のくらしと、今のくらしの違いがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮田小学校安全パトロールの皆さんありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(水)
 本校では,子どもたちの安全な登下校のために,保護者や祖父母,各地区のパトロール隊の方々による,付き添い登下校を行っています。
 今日も5時間目が終了し,低学年が下校する時間になると,パトロール隊の方が学校まで迎えに来てくださいました。
 通学路の途中で待っていて一緒に下校してくださる方,登校時に学校付近まで付き添ってくださる方など,多くの方々にご支援をいただいています。

ギネスに挑戦!(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から「宮小ギネス大縄跳び大会」に向けての練習が始まりました。
 2時間目の放課は低学年,昼放課は高学年が運動場で練習をしました。低学年の練習にはペア学級のお兄さんやお姉さんが縄を回しに行き,低学年が上手に跳べるように回してくれていました。
 高学年の練習では,初日にも関わらず上手に跳んでいる姿を見て「さすが高学年!」と感じました。
 これから毎日練習が続きます。本番では是非,新記録を達成してほしいと思います。

なわとび集会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(火)なわとび集会を行いました。今回は,3組の子が司会や準備運動など会の進行を担当しました。
 「45秒間前跳び」では,45秒間ひっかからずに前跳びができた子どもの人数を競いました。体育の時間から少しずつ練習してきたので,本番では各クラス5人くらい跳び続けることができました。
 「8の字跳び」では,5分間で跳ぶことができた回数を競いました。小学生になって初めて挑戦した子もいたようで,怖がりながらも一生懸命に跳んでいました。
 優勝は1組でした。17日に短縄跳び大会,と31日に大縄跳び大会があります。大会にむけて体育の授業や放課の時間に,今よりたくさん跳べるように練習していきたいと思います。



救助袋を使って避難したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2時間目の放課から,火災を想定した避難訓練を行いました。
室内では「おはしも」の4つの約束を守り,素早く避難することができました。
5年生は,避難訓練後に救助袋を使った降下訓練を行いました。消防署の方の話をしっかり聞き,真剣に訓練に参加することができました。

爽やかな一日の始まり☆(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(木)あいさつ運動を行いました。
 中学生やPTAの方にも来ていただき,とても大勢でのあいさつ運動となりました。あいさつ隊の元気なあいさつに,登校してくる児童も応えるかのように,爽やかなあいさつが飛び交っていました。
 寒い日も,元気なあいさつで一日のスタートを切りたいものです。

けむり体験(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(木)避難訓練を行いました。その後1・2年生は,けむり体験をしました。
 体験をする前に消防署の方から話を聞き,救助の待ち方やドアの向こう側に火があるかどうかの確認の仕方などを教えていただきました。
 けむりの部屋に入ると,ほとんど前が見えません。子どもたちは「怖かった。」「前が見えなくてどこにいるのか分からない。」と言っていました。
 本当に火災が起こった時は,今日の体験を生かして避難してほしいと思います。
 

☆避難訓練が行われました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(木)に避難訓練が行われました。どの児童も落ち着いて行動して,消防署の方の話を聞くことができました。その後,消火器を使った訓練も行いました。貴重な体験をすることができました。

☆3学期最初のあいさつ運動!!☆(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2

 1月10日(木)に3学期最初のあいさつ運動が行われました。宮田中学校に代表に出かけたあいさつ隊の児童たちは中学生のお兄さんお姉さんに負けない元気な声であいさつをがんばりました。寒さが厳しい季節ですが,負けずに大きなあいさつを広めることができました!

☆中学校生活説明会を開きました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(水)に宮田中学校から長岡先生と柴田先生をお招きして,中学校での生活の仕方や,学習の内容についてお話をしていただきました。実際に中学校の写真や活動の映像を見たり,先生方にわかりやすい説明をしていただいたりしたことで,どの児童も「もうすぐ中学生になるんだ」という意識を高めることができました。

大きくなったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8日(火)身体測定をしました。
 身長・体重を測る前に,養護教諭から「手洗い・うがい」の話がありました。手の洗い方を教えてもらい,放課後や給食前に実践しました。
 9月と比べると,みんな大きくなっていました。寒さに負けずに元気よく過ごし,心身共に成長していってほしいと思います。

書き初めをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。寒い中,子どもたちは元気に学校生活を送っています。
5年生は今日の5時間目に学年で書き初め大会をしました。
どの子どももお手本をじっくり見て,落ち着いた雰囲気の中で「新しい朝」と書いていました。最後にお互いに見せ合いました。
 

始業式(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(月)
 3学期が始まり,学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
 始業式では,校長先生から「一年の計は元旦にあり。学校の2013年の始まりである今日から,今年がんばりたいこと,これまでできなかったことに取り組んでいきましょう。」という話がありました。
 また,2,4,6年生の代表児童が,学習やあいさつ,卒業に向けての取組など3学期にがんばりたいことを発表しました。
 最後に全校で元気よく校歌を歌い,3学期のスタートを切りました。
 保護者の皆様,地域の皆様,今学期もご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。
 

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(火)
 講師の先生を招いて,学級経営について研修しました。1学期と2学期に実施した「楽しい学校生活を送るためのアンケート」の結果をもとに,各学級の規範認識や帰属意識の変化や傾向を分析し,今後の取組について助言していただきました。今日の研修を生かして,1年のまとめの学期となる3学期を充実したものにしていきたいと思います。

終業式 2 (学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(金)
 1,3,5年生の各代表者が,2学期にがんばったことを発表しました。
 1年生は,たし算やひき算が速くできるようになったり,きれいな字を書けるようになったりしたこと,3年生は友達に優しい言葉をかけられるようになったことや一輪車やリコーダーの練習をがんばったこと,5年生は班や学級,学年で高まり合うために努力したことなどを発表しました。それぞれに充実した2学期であったことが伝わりました。

終業式 1 (学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(金)
 2学期最後の日です。
 終業式では校長先生から「『あいさつ』『聴くこと』『トイレのスリッパの整頓』が 100パーセントできるようにはなっていないので,まだ日本一ではありませんが,3学期にはきっとできると信じています」「大晦日には,1年を振り返り,1年後を考えてみましょう」「手伝いをしっかりして,家の人の役に立つように」という話がありました。
 生徒指導担当者からは,交通安全,遊びに行くときの約束,火事に注意等の話がありました。
 1月7日(月)の3学期始業式には,全員元気で登校できるよう,保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの見守りよろしくお願いいたします。

2学期学年集会をしたよ(3年)

 12月20日(木)の3時間目に、2学期学年集会をしました。
 実行委員の子どもたちを中心に、クイズやゲームをしたり、歌を歌ったりしました。
 子どもたちは、スクリーンの写真を見ながら、様々な場面でがんばってきたことを振り返ることができました。
 また、3学期に向けてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式 引率下校
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342