感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

7月16日(日)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は一日よく晴れて暑くなりました。最高気温は34度。かなりの高温ですが、最近は慣れっこになってしまった気がします。今日も暑い日になりそうです。熱中症指数も「危険・今日は涼しいところで」となっています。

7月も後半を迎えます。厳しい天気が続きますが、体調管理をしっかりして、すぐそこまできた夏休みを迎えたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日7月16日は「国土交通Day」です。1999(平成11)年に国土交通省設置法が公布されたのを記念して、国土交通省が制定しました。「国土交通行政に関する意義、目的、重要性を理解する日」というのがその趣旨です。

スポ少だより7.15その2

画像1 画像1
画像2 画像2
スポ少女子部の活動を紹介させて頂きます。15日(土)と16日(日)は、夏休みのため、オフになっています。
今日は、宮中バレー部の管内大会に応援に行きました。団員や保護者の方には、感謝申し上げます。
スポ少団員は、中学校のバレーを見て何を感じたでしょうか?
全ての面で、レベルの高さを実感したと思います。また、それぞれの役割が徹底やれており、全員バレーの素晴らしさを教えて頂きました。
今日、見て学んだ事を練習や実戦に繋げることが大切です。
宮中バレー部の皆さん、とても感動に残る勝利を見させて頂きました。私達も、一生懸命に練習し、バレーの技量を上げて行きます。

スポ少だより7.15その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

7月15日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日の午前中は。「この先どうなるのだろう?」と、正直不安を感じるほどの雨脚でした。現に近隣の市町では「避難指示」が出ました。宮小周辺では冠水による通行止めがあったくらいですが、ここ数日の天気には振り回されっぱなしです。

今日からの三連休が明ければ、一学期も二日を残すのみです。いい締めくくりができるよう、その数日を有効に使ってほしいと思います。

なお、本日15日と明日16日、本校運動場は、宮田中学校で行われる管内剣道大会参観者の駐車場となります。車の出入りがありますので、来校の際は十分ご注意ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月15日は、「中元」です。中国の三元(1月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元)からきたものです。日本では中元が「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と重なったことで盆の行事となり、お世話になった人に贈り物(「お中元」といいますね)をして、日ごろの感謝をあらわす日になりました。

4年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(金)
 朝から雨が降っていましたが,5時間目になる頃には雨も上がっていたので,予定通り水泳大会を行うことができました!
 15mレース、25mレース、50mレースに分かれて競い合いました。一生懸命泳いでいる子はもちろん,プールサイドで応援している子たちもみんなで参加して楽しみました。また,最後には全員参加の宝探しゲームも行い,とても盛り上がりました。
 来週火曜日も晴れれば最後のプールがあります。お楽しみに♪

エコカルタ つくって学ぶ 生活の知恵(4年)

 7月14日(火)の1・2時間目に、宮小支援ボランティアさんのご協力を得て、「エコカルタづくり」に取り組みました。
 読み札の書き方や,言葉の選び方,絵の描き方を相談し,アドバイスをいただきながらカルタづくりをしました。2時間のうちにカルタを完成させることができたので,残った時間にカルタ取り大会を楽しみました。
 4年生の総合的な学習のテーマである「環境」について,改めて考えるよい時間となりました。ボランティアの皆様,お足元の悪い中,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつはなぜ大切?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南青年会議所から,多くの方が小学校を訪ねてくださり,5年生に「あいさつ」をテーマに授業をしていただきました。「地域の交通ボランティアさんへのあいさつ」や「友達の家を訪れた時のあいさつ」の2つの事例について,青年会議所の方の劇を見ながら,考えました。
 相手の気持ちを考えられる,その場に応じたあいさつの大切さを教えていただきました。
 様々な経験をされている方々の成功談,失敗談をお聞きすることで,今までにない視点から「あいさつ」について考えられるよい機会となりました。
 

行事メドレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳大会,江南音頭,歌声集会など充実した週後半を過ごしました。
どの取り組みでも一生懸命にがんばる姿がかっこよかってです!夏休み前に向けて,よいフィニッシュを決めていきましょう。
 江南音頭のボランティアのみなさん,来週もご指導よろしくお願いします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とりにくのレモンじょうゆやき、かおりたくあんあえ、はもだんごじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

ハモ(鱧)は体長1メートルほどの、見た目がウナギに似た魚です。さっぱりとした味わいが人気で、特に関西では夏を代表する魚として盛んに食べられています。

7月14日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は下校直前に激しい雨が降り、一時は下校の安全が懸念されましたが、幸い短時間で上がり、傘をさすこともなく下校できました。今朝もいきなりの激しい雨でした。こうした降り方を見ると、梅雨も末期が近いことを感じます。

気が付けば一学期の登校日も今日を入れて残り4日となり、残りも本当にわずかとなりました。一日一日、一時間一時間を大切に過ごしてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月14日は、「ゼリーの日」です。この時期はゼラチンの消費が増えます。また、フランス菓子・料理などによく使われるため、フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」としました。日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定したものです。

6年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日13日に、司書の小島先生によるブックトークがありました。課題図書の内容にまつわる話や簡単なあらすじを聞きながら、子どもたちは「どの本を読もうかな?」「話の続きはどのような内容なんだろう?」とつぶやいていました。夏休みにぜひ読んでみてくださいね。また、課題図書以外にも、素敵な本に出会える夏休みになるといいですね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とびうおのフライ、ぶたにくととうがんのしおいため、なすとトマトのみそしる、ごはん、ぎゅうにゅう」

とびうおは、その名の通り海面上を飛ぶことができる魚です。天敵である大型魚から逃れるために、100〜400メートルも飛ぶことができるそうです。飛ぶ際の速度は時速50〜70キロ、高さは3〜5メートルに達することもあるといいます。さらには、急ブレーキをかけることも、空中で方向転換することも可能です。

7月13日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は突然の雷に驚かされました。近隣の市町では猛烈な雨が降り、土砂崩れが発生したところもありました。今日も天気の急変に要警戒です。

3日間の個人懇談会が終了しました。お仕事の都合をつけて時間を作っていただいた方も多かったのではないかと思います。誠にありがとうございました。今後のお子様の成長を支援するにあたり,有意義な時間になったのではないかと考えています。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月13日は、「日本標準時制定記念日」です。1886(明治19)年のこの日、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、全国の時間統一が決定されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「なつやさいのカレー、ゴーヤとツナとひじきのサラダ、れいとうみかん、はつがげんまいごはん、ぎゅうにゅう」

ゴーヤとツナとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。今が旬のゴーヤを使い、しかもツナを入れるなど苦みを和らげる工夫がされています。ビタミン・ミネラルたっぷりの一品です。

7月12日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日の午後は「いったい何度あるのだろう?」と思う位の暑さを感じましたが、気温は猛暑というほどではなかったようです。それだけ湿度が高かったのでしょう。

今日はさらに湿った空気が入り込み、昼頃からは雨となりそうです。お足元も悪い中で保護者会にお出かけいただき恐縮です。

1学期も終業式に向けて(夏休みに向けて?)カウントダウンが始まった雰囲気です。一日一日を大切にしながら、今やるべき事を丁寧に進めていってほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月12日は、「ラジオ本放送の日」です。1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「サラダうどん、まぐろのあまみそがらめ、えだまめ、ぎゅうにゅう」

うどんは、奈良時代に中国から伝わった「混飩(こんとん)」という菓子(小麦粉で作った餡入りの団子だったそうです)をもとに日本で作られました。江戸時代になると庶民の味として各地に広まりました。

7月11日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は突然の激しい雨に驚かされました。今日も湿った空気が入り込み、各地でにわか雨が予想されています。傘を忘れないようにしたいですね。

個人懇談会2日目を迎えます。10分程度の短い時間ですが、お子様方の学校での頑張りや成長の様子を、少しでも具体的にお伝えできればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月11日は、「養殖真珠発明記念日」です。1893(明治26)年のこの日、御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功しました。

保健集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(月)保健集会がありました。
6年生のペアさんと協力してクイズに解答しました。
歯の大切さや歯の本数などを楽しく学びました。

保健委員会のクイズと英語を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会のクイズにペアの4年生と一緒に臨みました。赤白クイズによって答えを楽しみに活動しました。
 また,英語では「long」「short」などの反対の言葉を理解し,絵本やゲームを通して英語に親しみました。

あいさつ運動・ベルマーク整理

画像1 画像1
非常に蒸し暑く、昼前には大雨が降るという散々な天気にもかかわらず、今回も多くの皆様にご協力をいただきました。役員・委員の皆様、一家庭一役でご参加くださった皆様。誠にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 水泳教室
7/25 水泳教室
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342