最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:135
総数:1162321
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより7.24その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少男子部
土曜日は小学校のグラウンドで軟式野球の
練習をしました。肘を傷めないボールの投げ方や
効率的なスライディングの仕方を監督から
教わりました。その後は各ポジションに分かれて
ノックを受けたりサンドボールを打ちました。

7月24日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

週末あたりから天候がやや不安定で、全国的に見ると北日本が豪雨の被害に見舞われています。この地域も昨日は一時的に強い雨が降りました。今日も外出には傘をもった方がよさそうです。

 夏休みに入ってまだ4日目ですが、子どもたちの家庭での様子はいかがでしょうか。それぞれに思いや目標があるかと思いますが、貴重な休みを上手に使ってくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

*今日7月24日は「劇画の日」です。1964(昭和39)年、劇画雑誌「ガロ」が創刊されました。白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれました。

スポ少だより7.23その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少女子部です。
Bチームは昨日の練習試合の復習とサーブの練習、点が入った時の喜び方も練習しました。初めての大会が楽しみです。
Aチームはフォーメーションの確認を中心に反復練習しました。
来週は楽しみのキャンプがあるので大会まで練習はお休みです。今日やった練習を忘れないようにして下さい。

スポ少だより7.23

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日のスポ少活動です。夏休みに入り最初の練習は夏季大会を目前に控えて藤里さん浅井さんとの練習試合でした。特にBチームは他のチームとの形式練習は初めてで、緊張しながらも楽しく予行練習ができました。
Aチームは各々個人の目標設定とチームの目標設定を掲げ、技術の幅を広げる挑戦をしていきました。さて、目標は達成できたでしょうか?そして昨日の試合を振り返り、新たな自分に一歩前進できるでしょうか?
今日も暑く(熱く)なりそうです。

7月23日(日)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は曇り空で、暑さも一段階といったところです。名古屋の予想最高気温が30度を下回るかもしれないということで、何かほっとします。

宮田小では、明日・明後日と水泳教室を行います。それぞれの泳力目標達成に向け、がんばってください。先生たちも一生懸命指導します。

本日もよろしくお願いいたします。

*今日7月23日は「文(ふみ)の日」です。7月を「文月(ふみづき)」、23日は「ふみ」と読むことから、1979(昭和54)年に当時の郵政省が制定しました。

7月22日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

夏休み2日目の朝です。

朝から蝉の鳴き声が聞こえてきます。今日の予想最高気温は32度で、猛暑日とはならないようですが、熱中症指数は「厳重警戒」です。お気をつけください。

本日もよろしくお願いいたします。

今日7月22日は「下駄(げた)の日」です。下駄の寸法に7寸7分という数字が使われたことから7月に、下駄の歯形の二から22日になりました。

団員代表あいさつ

画像1 画像1
 広島教育派遣結団式では、本校の萩島蒼空君が、団員代表あいさつをりっぱに務めました。沖縄在住の曾祖父からの戦争体験の話から自分の生き方にまで及ん胸をうつあいさつでした。以下に紹介します。

 ぼくが、この研修に参加しようと思ったきっかけは、小学三年生の時に、家族で行った沖縄旅行でした。この旅行で「戦争」について関心をもち、「原爆」について考えるようになりました。
 沖縄には、祖母の親戚がおり、ぼくの曾祖父は、戦争経験者です。その曾祖父に連れられて、戦争記念館や防空壕へ行きました。そして、今まで読んだ本や見てきたテレビからは知ることのなかった話を、直接曾祖父から聞きました。その悲惨さ、悲しさに衝撃を受け、もっと戦争について詳しく知りたいと思うようになりました。と、同時に誰も幸せになれない戦争が今もどこかで起こっている事実に直面し、「二度と戦争が起きないようにするために、どうしたらいいのか、自分には何ができるのか」を考えるようになりました。
 毎年、世界中の人が僕と同じような気持ちで、八月六日に平和を願っている式典に参加できることになり、共に平和を祈ることができることへの感謝と緊張を感じています。
 僕の周りは、戦争と関係なく平和な毎日が過ぎています。ですが、学校全体を見ると、悲しい、寂しい思いをしている友達がいます。僕自身も、いじめられている友達をみたことがあります。その時は、その子の力になったり、相手を注意したりできませんでした。そのことが、今も僕の心にしこりとなって残っています。
 今回、式典に参加させていただくことを機会に、自分自身の弱さにも決別したいと思っています。また、現地で感じたこと、考えたことを、学級や学年、そして、学校へ伝え、一人でも多くの子が、戦争のこと、平和について、考えてくれるようになるよう願っています。
 そして、僕自身が、これからも強い心で、平和を訴え続ける人になろうと思います。

                宮田小学校 六年 萩島 蒼空

江南市小学生平和教育派遣事業

 本年度より、江南市では小学生の平和派遣事業が始まりました。平和式典に参加するとともに、広島平和祈念資料館を見学し、原爆のむごさ、戦争の悲惨さを知ることにより、平和の尊さや命の大切さについて学び、広めていくことを目的としています。今日は、その結団式と研修会がありました。全部で10名の6年生児童が参加します。本校からは、萩島 蒼空君、伊藤 萌さんの2名が参加します。いろいろと学んできてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮中吹奏楽部との練習

 夏休みに入り,マーチングクラブの練習が始まりました。初日の今日は、宮中吹奏楽部の方々が来て、一緒に練習をしてくださいました。
 正しい音程や,リズムをパートごとに教えていただき,子どもたちは時間いっぱいまで真剣に練習することができました。教えていただいたことを,これからの練習に生かし,運動会で素敵な演奏ができるようにしたいですね。
 宮中吹奏楽部のみなさん、暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

夏休み初日の朝を迎えました。子どもたちはどう過ごしているのでしょうか。ラジオ体操のために、いつもより少しだけ早起きをした。そんな子もいたかもしれませんね。

長い休みが始まりました。一日一日を有効に過ごしてほしいと思います。9月1日、子どもたちの、一段と成長した姿を楽しみにしたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月21日は、「日本三景の日」です。日本三景の生みの親といわれる江戸時代の儒学者・林春斎の誕生日にちなみ、日本三景観光連絡協議会が制定しました。ちなみに日本三景とは「天橋立」「安芸の宮島」「松島」のことです。

1学期の締めくくりです

画像1 画像1
終業式の後は、各学級で1学期の振り返りや、夏休み・2学期への見通しをもつ活動を行いました。通知表をもらう際には、どの子どもたちもさすがに緊張の面持ちでしたね。

よい休みを過ごしてくれればとおもいます。出校日そして2学期始業式にはまた元気な顔を見せてください。

7月20日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は梅雨が明けました。今は曇りがちですが、この後夏空が広がりそうです。「梅雨明け十日」といって、梅雨明けから8月上旬くらいまでは気圧配置が安定して晴天が続きやすくなるといいます。しばらく暑い日が続きそうですね。

明日から夏休みです。子どもたちのワクワクも今が最高潮でしょう。たくさんあるようで、意外とそうでもないのが休みの日数です。一日一日を大切に、そして安全に過ごしてほしいものだと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月20日は、「ハンバーガーの日」です。1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座の三越にマクドナルドの日本第1号店がオープンしました。これを記念して、日本マクドナルドが制定したものです。

1学期をふりかえると 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(水)、1学期もあと1日です。
ふりかえってみると、入学式から大きく成長した子どもたちの姿が印象的です。
何でも聞かないと不安だった4月。
遠足や学校探検で学校のこと・勉強のことがわかった5月。
足し算・引き算など本格的な学びが始まった6月。
そして、学校の生活ルールが定着した7月。
学校の約束はいろいろありますが、一番乱れやすい靴・スリッパの整頓は1年生の自慢です。

1学期最後の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も締めくくりの時期です。明日は終業式です。
今日は給食最後の日でした。
そのため、アイスクリームが給食に出てみんなで大喜び。
おいしいアイスで暑さを吹き飛ばしました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期最後のメニューは次の通りです。

「うなたまごはん、きゅうりのうめあえ、すましじる、アイスクリーム、ごはん、ぎゅうにゅう」

今日は、7月25日の「土用の丑」にちなんだメニューです。「この日に『う』のつくものを食べると夏負けしない」と言われています。今日の給食は「うなぎ」と「梅」を取り入れました。ちなみに、「うなぎと梅干しは食べ合わせが悪い」と言われたりしますが、これには科学的根拠はなく、むしろ消化吸収を良くする、いい組み合わせなのだそうです。

7月19日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

暑い晴天が続きますが、まだ梅雨明けとはいかないようです。天気図上では、梅雨前線もかなり北に上がって、短くはなっているのですが・・。今日も熱中症指数は高めです。十分注意しましょう。

通常日課による授業も今日で最後となります。明日は終業式、どの学級でも1学期を振り返り、よい休みを過ごすための見通しをもつ活動が行われることと思います。大切な2日間ですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月19日は、「女性大臣の日」です。1960(昭和35)年のこの日、第一次池田勇人内閣に中山マサが厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生しました。

エプロンで給食配膳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(火)、エプロンで給食の配膳を行いました。
みんな思った以上にスムーズに着替えが出来て驚きました。
笑顔いっぱいでくばり、汗を流しながら美味しくいただきました。
明日もエプロン配膳です。よろしくお願いします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「ゆでぶたのあまずがけ、じゅうろくささげのごまあえ、とうがんのくずじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

今日は「食育の日」の献立です。十六ささげは、一本のさやに16個の豆が入っていることから名付けられました。愛知の伝統野菜に指定されています。

スポだより7.18その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
祝日のスポ少男子部

3月に始まった南部リーグが閉会ました。
団員達は結果こそ残せませんでしたが、
たくさん学ぶ事が出来ました。
悔しさをバネに良い結果を残せる様に
練習に励みたいと思います。

スポ少だより7.18

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のスポ少活動です。
暑いなか卒団生の中学の先輩も練習に参加していただき元気に練習ができました。
また、卒団生の親さんからアイスの差し入れもいただき、しばし涼むことができました。
夏大会に向けて練習時間が残り少なくなってくる中、もう少しボールにガッついて繋ぐ気持ちをあげて欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 全校出校日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342