感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

あいさつはなぜ大切?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南青年会議所から,多くの方が小学校を訪ねてくださり,5年生に「あいさつ」をテーマに授業をしていただきました。「地域の交通ボランティアさんへのあいさつ」や「友達の家を訪れた時のあいさつ」の2つの事例について,青年会議所の方の劇を見ながら,考えました。
 相手の気持ちを考えられる,その場に応じたあいさつの大切さを教えていただきました。
 様々な経験をされている方々の成功談,失敗談をお聞きすることで,今までにない視点から「あいさつ」について考えられるよい機会となりました。
 

行事メドレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳大会,江南音頭,歌声集会など充実した週後半を過ごしました。
どの取り組みでも一生懸命にがんばる姿がかっこよかってです!夏休み前に向けて,よいフィニッシュを決めていきましょう。
 江南音頭のボランティアのみなさん,来週もご指導よろしくお願いします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とりにくのレモンじょうゆやき、かおりたくあんあえ、はもだんごじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

ハモ(鱧)は体長1メートルほどの、見た目がウナギに似た魚です。さっぱりとした味わいが人気で、特に関西では夏を代表する魚として盛んに食べられています。

7月14日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は下校直前に激しい雨が降り、一時は下校の安全が懸念されましたが、幸い短時間で上がり、傘をさすこともなく下校できました。今朝もいきなりの激しい雨でした。こうした降り方を見ると、梅雨も末期が近いことを感じます。

気が付けば一学期の登校日も今日を入れて残り4日となり、残りも本当にわずかとなりました。一日一日、一時間一時間を大切に過ごしてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月14日は、「ゼリーの日」です。この時期はゼラチンの消費が増えます。また、フランス菓子・料理などによく使われるため、フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」としました。日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定したものです。

6年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日13日に、司書の小島先生によるブックトークがありました。課題図書の内容にまつわる話や簡単なあらすじを聞きながら、子どもたちは「どの本を読もうかな?」「話の続きはどのような内容なんだろう?」とつぶやいていました。夏休みにぜひ読んでみてくださいね。また、課題図書以外にも、素敵な本に出会える夏休みになるといいですね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とびうおのフライ、ぶたにくととうがんのしおいため、なすとトマトのみそしる、ごはん、ぎゅうにゅう」

とびうおは、その名の通り海面上を飛ぶことができる魚です。天敵である大型魚から逃れるために、100〜400メートルも飛ぶことができるそうです。飛ぶ際の速度は時速50〜70キロ、高さは3〜5メートルに達することもあるといいます。さらには、急ブレーキをかけることも、空中で方向転換することも可能です。

7月13日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は突然の雷に驚かされました。近隣の市町では猛烈な雨が降り、土砂崩れが発生したところもありました。今日も天気の急変に要警戒です。

3日間の個人懇談会が終了しました。お仕事の都合をつけて時間を作っていただいた方も多かったのではないかと思います。誠にありがとうございました。今後のお子様の成長を支援するにあたり,有意義な時間になったのではないかと考えています。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月13日は、「日本標準時制定記念日」です。1886(明治19)年のこの日、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、全国の時間統一が決定されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「なつやさいのカレー、ゴーヤとツナとひじきのサラダ、れいとうみかん、はつがげんまいごはん、ぎゅうにゅう」

ゴーヤとツナとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。今が旬のゴーヤを使い、しかもツナを入れるなど苦みを和らげる工夫がされています。ビタミン・ミネラルたっぷりの一品です。

7月12日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日の午後は「いったい何度あるのだろう?」と思う位の暑さを感じましたが、気温は猛暑というほどではなかったようです。それだけ湿度が高かったのでしょう。

今日はさらに湿った空気が入り込み、昼頃からは雨となりそうです。お足元も悪い中で保護者会にお出かけいただき恐縮です。

1学期も終業式に向けて(夏休みに向けて?)カウントダウンが始まった雰囲気です。一日一日を大切にしながら、今やるべき事を丁寧に進めていってほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月12日は、「ラジオ本放送の日」です。1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「サラダうどん、まぐろのあまみそがらめ、えだまめ、ぎゅうにゅう」

うどんは、奈良時代に中国から伝わった「混飩(こんとん)」という菓子(小麦粉で作った餡入りの団子だったそうです)をもとに日本で作られました。江戸時代になると庶民の味として各地に広まりました。

7月11日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は突然の激しい雨に驚かされました。今日も湿った空気が入り込み、各地でにわか雨が予想されています。傘を忘れないようにしたいですね。

個人懇談会2日目を迎えます。10分程度の短い時間ですが、お子様方の学校での頑張りや成長の様子を、少しでも具体的にお伝えできればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月11日は、「養殖真珠発明記念日」です。1893(明治26)年のこの日、御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功しました。

保健集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(月)保健集会がありました。
6年生のペアさんと協力してクイズに解答しました。
歯の大切さや歯の本数などを楽しく学びました。

保健委員会のクイズと英語を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会のクイズにペアの4年生と一緒に臨みました。赤白クイズによって答えを楽しみに活動しました。
 また,英語では「long」「short」などの反対の言葉を理解し,絵本やゲームを通して英語に親しみました。

あいさつ運動・ベルマーク整理

画像1 画像1
非常に蒸し暑く、昼前には大雨が降るという散々な天気にもかかわらず、今回も多くの皆様にご協力をいただきました。役員・委員の皆様、一家庭一役でご参加くださった皆様。誠にありがとうございました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「かいせんチヂミ、ぶたキムチいため、わかめスープ、ごはん、ぎゅうにゅう」

今日は韓国料理です。チヂミは、日本のお好み焼きのようなもので、地方によって様々な種類があります。日本では、薄くて中がもちっとした食感のチヂミが人気です。食品スーパーでも「チヂミの粉」が売られており、私たちにもなじみ深い料理となりつつあります。

スポ少だより7.10その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少男子部

日曜日は南部リーグに参加しました。
先週突然の雨で中止となった向山戦の再試合でした。
試合には負けてしまいましたが着実に得点を重ねる
事が出来るようになってきました。
そして、ここにきて団員の人数も増えてきました。
ですが、まだまだ団員を募集しております。
体験入団やお問い合わせは活動中の
スポーツ少年団をお尋ねください。

スポ少だより7.10その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少男子部

土曜日はミズノ野球教室がありました。
講師は元中日ドラゴンズの井上一樹さんと
野口茂樹さんでした。
ベースを最短距離で回るコツやピッチング
バッティングを丁寧に教えていただきました。
団員は皆喜んでいました。

7月10日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日はすっきりしない天気になりそうです。強い日差しはありませんが、湿度があって、不快指数は高めとなりそうです。

本日はあいさつ運動があります。宮田中学校の皆さん、PTAの役員・委員・一家庭一役の皆様にもご協力いただきます。元気な「おはようございます」が校庭にあふれる朝となりそうです。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月10日は、「納豆の日」です。「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、1981(昭和56)年、関西で納豆をPRするため、関西納豆工業協同組合が制定したのが始まりです。

スポ少だより7.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の女子部は、午前にバレーボールを練習し、午後からバドミントンを行いました。ただし、低学年につきましては、団員からの申し入れにより、バドミントンからバレーボールの練習に切り替えました。
みんなの気持ちが繋がった瞬間でしたね。
さて、バレーのコーチングに菅沼さんにお越し頂きました。普段の練習と一味違った指導でしたね。高学年も低学年も、1日で上達したことが実感できたと思います。
何を教えて頂いたか、何をすべきか、復習と予習の反復を行いましょう。
また、基礎や試合形式などを中心に行いました。バドミントンの練習では、基礎や試合形式などを中心に行いました
練習中、隣でバレーを行っているのが気になっている子がいました。その瞬間、とても、残念な時間だと思います。
自分達が取り組んでいることに、集中して欲しいと思います。頑張りましょう。

7月9日(日)

画像1 画像1
おはようございます。

曇り空で、多少は暑さが和らいだ気がします。

今週は個人懇談会を行います。お忙しい中お時間をいただきありがとうございます。お子様方の頑張りや成長を少しでも具体的にお伝えできればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

*今日7月9日は「ジェットコースター記念日」です。1955(昭和30)年のこの日、日本初のジェットコースターが東京の後楽園遊園地に登場しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 始業式
9/2 PTA委員会
9/4 給食開始 避難訓練
9/5 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342