最新更新日:2024/05/01
本日:count up36
昨日:298
総数:1161916
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

運動会にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(木)運動会にむけて、練習がんばっています。
表現運動のダンスもぜひ本番を楽しみにしていてください。

心を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入り、子どもたちは毎日運動会の練習に励んでいます。
 学年全員が心を合わせて一つの演技を魅せられるように、腕の位置など細かいところまで見直しながらがんばっています。
 休み時間には、応援団、係児童、マーチング・カラーガードクラブ児童など、多くの子が運動会の成功に向けて努力しています。高学年として、様々なところで活躍してもらいたいと願っています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「あげどりのレモンソースがけ、キャベツのあえもの、ごしょくのみそしる、ごはん、ぎゅうにゅう」

揚げ鶏は、下味をつけずに米粉、でんぷんをつけて揚げています。さっぱりと味わえるようにレモンソースをかけました。

軌跡を残すべく・・・

画像1 画像1
 毎日の運動会練習、記録会練習と一生懸命取り組んでいる6年生。疲れもたまってきていると思いますが、歯を食いしばり練習しています。
 練習はもちろんですが、各教科の学習にも集中して取り組んでいます!
 2学期が始まり、毎日素晴らしい笑顔で充実した学校生活を送っています。
 今日もいい笑顔をありがとう☆

JAの方から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間で、大根を植えて育てます。大根は大好きという子がたくさんいます。そこで、まず、JAの方にきていただき、大根について学びました。4000年も前から大根は食べられていたというお話にもびっくり。普段当たり前に食べている大根について、知らなかったことがたくさんあることがわかり、驚きと感心することにたくさん出会える時間となりました。

1年生 表現の練習

 演技名は「全全全力 ダンダンダンス」です。初めての小学校の運動会、軽快な音楽にのってダンスを披露します。先生の動きから目をはなさず、一生懸命覚えています。頼もしい姿です。仕上がりがとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間の身体

 2学期の身体計測の後、養護教諭の堀先生から健康を守るお話がありました。
人間の身体にある水分はどれくらいでしょう。ペットボトルで作った人形は身体の中の水分量がわかるようになっています。70%は水分ですので答えは一番多いものです。子どもたちの意見は半分のものと一番多いものにだいたい分かれたようです。体重20Kgで約500mlペットボトル3本分の水分量だそうです。水分補給の意識も高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六人七脚!?

放課に運動会の自主練習のようです。本番は、四人五脚のレースですが、6人で挑戦したり、3人や2人で脚をしばって楽しんでいます。子どもたちの発想は、柔軟ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びは別

 運動会の練習もたけなわですが、暑くても放課には運動場で元気よく遊ぶ姿がみられます。笑顔が最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踏ん張って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も日に日に技がきまってきています。力のこめ方、動くタイミング、覚えることにも集中力を発揮しています。気合いの入った練習ぶりです。

9月7日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

空模様が気になる一日となりそうです。昼過ぎはまとまった雨も予想されています。

昨日は雨の朝となりましたが、昼放課には運動場は元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。宮小運動場の水はけの良さは特筆すべきものがあります。本日も止み間が長くなって、少しでも外での活動時間が長くなればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月7日は「クリーナーの日」です。「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから、メガネクリーナー、メガネクロスなどの製造会社パールが制定しました。

5人4脚

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会では5人4脚で競います。まずは、どのようにチームづくりをするか、話し合っています。自分たちで考えるところから力と心を合わせて取り組みます。グループになって意見をかわすのも真剣です。

整列!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、並び方が種目によってかわります。赤白になるときの並び方、リレーの時の並び方を早速覚えました。1年生で経験しているので、さすが、動きがスムーズです。
さすが2年生です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「さばのおかかに、きゅうりのあおじそあえ、たまふのすましじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

青じそは、愛知県が生産全国一位の食材です。中でも豊橋市は全国の50パーセントのシェアを誇っています。大葉とも呼ばれ、ビタミン類、ミネラル類が豊富に含まれています。

9月6日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

しばらくぶりの雨です。明日にかけても雨模様の天候が続きそうです。例年のような残暑がないのはよいとしても、運動場が使えないのは困りものです。

運動会への準備はいつも時間ぎりぎりで行っているという感じがします。それだけよりよいものをつくりたいという先生方や子どもたちの思いを感じます。

本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日9月6日は「黒豆の日」です。「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合わせから、黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定しました。黒豆は身体に良いポリフェノールを多く含む健康食品として注目されています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「ひやしちゅうか、ひじきいりにくだんご、ゴーヤチップス、ぎゅうにゅう」

ゴーヤは「にがうり」「ツルレイシ」とも呼ばれ、熟す前の未熟果を食べます。ゴーヤに含まれる苦み成分とビタミンCは、夏バテ防止に効果的です。

通学班 班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のスタートにあたり、通学班の班長会を開きました。班員の様子、登下校状態など、報告し合い、心配なこと、良くしていきたいことなどを確認しました。「あいさつがもっとできるように」「勝手に列を離れたり、道草をして困ることがある」といった話が出ました。「あいさつ」は、「自分たち自身があいさつをして見本になろう」ということが大切なこと、「勝手な行動」は「安全第一」なので、「一人で迷っていないで先生たちにすぐ相談」といったことを確認しあいました。責任感の強い子ばかりです。皆、真剣な態度でした。

3年生 江南音頭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会でも、3年生は江南音頭を踊ります。1学期から練習をしてきたので、動きを覚えています。実行委員を中心に気をつけることを確認しました。「大きな動き」「手先を見る」「笑顔で踊る」 の3つです。仕上がりが楽しみです。

学級の係決め

 2学期が始まりました。学級の係を話し合って新たに決めます。皆、真剣です。希望通りの係になれた人も残念ながら希望が通らなかった人もいますが、いざ、係表を作ったり、分担を決めるところでは、やる気満々、とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

からっとした天気が続いていましたが、今日はこの後雲が広がり、夜には雨となりそうです。週末にかけても雨模様で、今年の9月は従来とは少し趣を異にするようです。

今週から運動会の練習も本格化します。どの学年も貴重な練習時間を活用するため、きちんとした練習計画を立てて取り組もうとしています。あとは天気の都合で練習スケジュールへの影響がでないよう願いたいものです。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月5日は「クリーン・コール・デー」です。1992(平成4)年、「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから、石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定しました。エネルギー源としての石炭を広く認識してもらおうというのがその趣旨です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日
9/12 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342