最新更新日:2024/05/21
本日:count up82
昨日:215
総数:1166495
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生 宮小盆踊り2017

 江南音頭と藤花ちゃん音頭をおぼえました。指先にまで神経を行き届かせて、顔の向きにも気をつけて、練習を重ねました。本番には、思い思いに描いた藤花ちゃんの絵を背中に表した法被を着て踊ります。たくさんの藤花ちゃん、楽しみです。本番では、宮田小ボランティアの宇佐見さん、堀場さんが和太鼓をたたいて応援してくださいます。今日も練習にきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動

 今日は、カミダ先生がきてくださいました。Do You like 〜?Yes i doと応えたりNo i dont と、応えたりします。「ハイフレンド」というノートも使います。楽しい絵カードや挿絵でわかりやすく、親しみやすく活動できるように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学・工作クラブ

みんなで、ペットボトルを利用してロケットを作りました。空気を入れて発射させます。どれだけ飛ぶか、どきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫ちゃんはどこに!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、運動会の練習をしっかりがんばりました。気合いの入った元気な声が聞こえてきました。放課はやっぱり虫取りです。お友達といろいろなお話をしながら夢中になっています。

5年生 集団演技4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はフラッグをもちます。きれのよい旗さばきをぜひ、見ていただきたい。気合いの入れ方で、力の入れ方で旗一つで豊かな表現ができること体で覚えたと思います。暑い中、先生のカウントに合わせ、動きを覚えました。執念ともいえるでしょうか。たいしたものです。来年は6年生。期待大です。最後の決めポーズはお楽しみに。

5年生 集団演技3

回転後、四隅に分かれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 集団演技2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隊列の変化をご覧ください。二手に分かれたところから中央まで集まってきます。その後、十字となり、回転していきます。

5年生 集団演技

「we are 英雄(ヒーロー)」は、ヒーローにちなんだ曲に合わせて、マスゲームのように動きながら、カラーフラッグで演技します。隊列が次々と変化します。これも、本当によく覚えました。きれのよい動きで動かねばなりません。厳しい練習でしたが、子どもたちはよくがんばりぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習の最後には、先生からお話があります。良くなったところや次に気をつけたいことを本当に真剣な顔で聞いています。マーチングクラブもカラーガードクラブも、係や担当の仕事を代わりにやってくれるお友達がいてくれることで、こうして練習ができていることに感謝しましょうとお話がありました。大切なことです。

カラーガード練習

カラーガードクラブも夏休みに一生懸命練習をしました。マーチングバンドクラブの演奏に合わせて息もぴったり、美しい演技を披露します。足の上げ方、顔の向き、細かいところまで気を配ることを覚えました。つくづく、よくこれだけのことを覚えたなあと感心します。真剣になると、どんどん吸収できるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習

 夏休みにも練習をしました。放課も、家でも自主練習しながら演奏の腕をみがいてきました。フォーメーションもしっかりと覚え、見事な演技です。本番は、どきどきするかもしれないけど、自分の演技をしっかりとみてもらいたいと、最後の最後まで練習を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習2

 腹の底から声を出すと、力が自然にみなぎるように思います。応援の練習をしながら、パワーアップしているように感じているのでしょうか。応援団員は自信をもって満足げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援練習もますます熱が入ります。運動場での応援団員の声が教室の方まで響き渡ります。

切り替え

 運動会の練習に集中し、成長できている毎日だからこそ、学習にも真面目に取り組みます。運動会一色の日々ではありますが、勉強第一。切り替えをして、先生や友だちの話をしっかりと聞いて、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

汗と砂と

砂と汗は勲章でしょうか。スピーディーに動き、自分の演技に集中します。6年間の積み重ねで、頑張り抜くたくましさを身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組立て体操4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力強さと緊張感を表す動作とは、またひと味違う力の入れ方、難しさがあると思います。写真では表しきれない、美しい動きを本番でぜひ、ご堪能いだきたいです。

6年生 組立て体操3

 緊張が高まります。自分たちが、これだけのことができるようになったことを、実感してくれているでしょうか。誰一人かけることなく、仲間全員で成功させたいと想います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組立て体操2

 フィナーレの見せ場はいくつかあります。仲間を信じて、思い切り動きます。絶対に支えるという責任を担って動きます。素晴らしい技を生み出したのは、こうした子どもたちの崇高な想いがあるからだと確信します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組立て体操

 小学校最後の運動会。これまで、先輩の6年生たちの組立て体操をみて、あこがれてきました。今年は、いよいよチャレンジです。すでに、演技は完璧です。よりレベルアップをめざして練習にのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とうふのしょうゆかけ、さといものうまに、はなきりだいこんのはりはりづけ、ごはん、ぎゅうにゅう」

秋分の日の前後3日間は彼岸です。肉や魚を使わない精進料理をつくり、ご先祖様を供養します。今日の給食では主に山や畑でとれる食材を使っています。「はりはり漬け」は、切り干しだいこんの酢漬けで、ぱりぱりした歯ごたえがあるのでこの名があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/7 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342