最新更新日:2024/04/25
本日:count up84
昨日:319
総数:1160582
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1月27日(土)

画像1 画像1
 おはようございます。

 本日も氷点下の朝です。最高気温も5度程度で、午後は風も強まりそうです。少なくとも節分までは「厳冬」という言葉が似つかわしい天気となりそうです。

 昨日は緊急メールでインフルエンザへの警戒を呼びかけさせていただきました。この土日が、流行が広がるか、落ち着くかの分かれ目ではないかと思われます。以下の点にご留意していただければと思います。

■人込みで感染するケースが多数あります。不要の外出を避けてください。
■うがい、手洗いを励行してください。
■睡眠を十分にとり、体を休めてください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月27日は「国旗制定記念日」です。1870(明治3)年のこの日、太政官布告により、国旗のデザイン規格が示されたことを記念して、国旗協会が制定しました。現在の法制度で日章旗(日の丸)が正式に国旗として定められたのは、1999年(平成11年)の「国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)」の公布によります。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「したじめしのぐ、しらすいりあげはんぺん、はちはいじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

 「したじめし」は安城市の郷土料理で、一種の五目ごはんです。昔の安城市は、にわとりを飼っている家が多く、人が集まった時などに、そのにわとりの肉(かしわ)を使って、したじめしを作りふるまっていました。具は鶏肉、油揚げ、ちくわ、にんじんが一般的で、こんにゃくを入れることもあります。ごはんに下味をつけるというところから「したじめし」という名になったとされています。

1月26日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も冷え込んでいます。校庭は新たに降った雪で真っ白です。今回の寒波はまだしばらく居座りそうです。

 週後半、インフルエンザがじわじわ広がってきました。一気に流行とまではいきませんが、この先が心配です。土日は人混みを避け、うがい、手洗い、そして十分な休養をとらせていただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月26日は「文化財防火デー」です。1949(昭和24)年のこの日、奈良・法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失しました。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守る意識を高める日として、1955(昭和30)年、文化庁と消防庁が制定しました。

雪遊び♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間には,寒さに負けず雪遊びを楽しみました。雪の玉を丸めてみたり,木から落ちてくる粉雪を浴びたりしながら全力で楽しみました。
 まだ寒気が残っています。体を温かくして,明日も元気よく学校に来てください。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「みそでんがく、こうなんやさいのひきずり、もりぐちだいこんのあえもの、まゆだんご」

 みそ田楽は、豆腐を串にさし、みそをつけ焼いて食べる料理です。豆腐のほか、ナスや里芋を用いる場合もあります。平安時代末期に中国から豆腐が伝来し、このころにこの料理の原型が生まれました。全国で広く食べられ、各地に郷土料理や名物料理といわれるみそ田楽があります。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に雪が積もりました。一部凍っていて気をつけなければならないところもあります。遊具のあたりで早速雪遊びです。さらさらのパウダースノウで固まりにくいようです。雪合戦の球はきらきらぱらぱら散ってしまいます。雪だるまも作りにくいようです。でも、子どもたちは、おおはしゃぎです。

当たり前のことを当たり前に

昨日は、寒風の中、皆黙々と掃除をしていました。切れるような冷たい水でしたが、ぞうきんをしぼり、身をかがめて一生懸命拭き掃除をしていました。埃の集まり具合を見ながらほうきで掃き掃除をしています。素直な気持ちで真面目に掃除に取り組むことのできる子どもたちは、宮田小学校の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 一面真っ白な朝です。降雪の峠はひとまず越えましたが厳しい冷え込みです。路面も各所で凍結しています。明日も同様の状況が予想されます。登校時は十分気を付けるよう一声かけてからお子様方を送り出していただければと思います。

 来週にかけても厳しい寒さが続きそうです。健康管理には十分お気を付けください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月25日は「日本最低気温の日」です。1902(明治35)年のこの日、北海道旭川市でマイナス41度という日本の気象観測史上最低の気温が記録されました。有名な八甲田雪中行軍遭難事件は、この日の前後に起こっています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「すずきのしおやき、キャベツのいためもの、ほしだいこんのかすじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

スズキ(鱸)は、スズキ目スズキ科に属する魚で、海岸近くや河川に生息する大型の肉食魚です。身はタイに似て、柔らかくて癖もなくあっさりした白身で、和洋中を問わず様々な料理に利用されます。粕汁に入っている切り干し大根は、水分が抜けた分うま味が増し、栄養価も高まっています。近隣では、一宮市や稲沢市で盛んにつくられています。

1月24日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 本日の予想最高気温は3度。昼を中心に降雪もありそうです。風も強まり、寒さに震える一日となりそうです。東京のような大雪にはならないようですが、気象情報にはご留意ください。

 明日の降雪量によっては、下校時や木曜日の朝の道路状況が気になるところです。学校でも指導いたしますが、ご自宅周辺の状況に応じて安全な登下校ができるようご配慮ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月24日は「法律扶助の日」です。1952(昭和27)年のこの日、法律扶助協会が設立されました。これを記念して、1993(平成5)年、同協会が制定しました。法律扶助とは、経済的理由で民事裁判を受けられない人のために費用を立て替える制度です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「こんさいカレーライス、ハムカツ、チーズサラダ、はつがげんまいごはん、ぎゅうにゅう」

 発芽玄米は玄米を水につけ発芽させたものです。「完全食」と呼ばれるほど優れた栄養を持つ食材で、カリウムや鉄分、マグネシウム等のミネラルが豊富です。さらにビタミンB1、ビタミンE、食物繊維を多く含んでいます。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ「6年生を送る会」を5年生として計画していきます。飾りつけなどいろいろな担当の分担について説明が始まりました。5年生が在校生を引っ張っていくのだという決意が見えます。

教室で楽しく

朝からどんより曇り空、雨へと変わっていきました。外では遊べませんでしたが、先生が頭をつかうカードゲームを用意してくださいました。カードは切り抜いて自分で作ります。「クモの巣からクモを脱出させる」ためにどうしたらよいか、皆一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ノート」で伸びる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習したことをもう一度自分なりに考えて勉強したノートには真剣に取り組んだことが表れています。まとめ方にも工夫があります。友だちの考えや取り組み方を紹介することでも学び合えています。テスト前にはテスト勉強する習慣を身に付けていけるよう励ましています。「ぴかぴかノート」で学力を伸ばしていきます。

1月23日(火)

画像1 画像1
1月23日(火)

 おはようございます。

 昨日は東京地方が大雪に見舞われました。この地方は雨でしたが、明日以降気温が急降下しそうです。このあたりでは雪の心配をすることになるかもしれません。気象情報にご注意ください。

 市内ではインフルエンザが猛威を振るっています。比較的患者の少なかった本校も、週が明けてじわじわと増えてきたように思います。全校あげてうがい・手洗いなど予防をさらに徹底していきます。ご家庭におかれましてもお子様の健康状態をご確認いただき、必要に応じて受信させていただくようお願いします。

* 今日1月23日は「電子メールの日」です。1994(平成6)年、「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせから、日本電子メール協議会が制定しました。

器楽クラブ交流会

 1月20日の器楽クラブ交流会では、マーチングクラブの皆さんが発表をしてくれました。これまで休み時間を使って練習してきた成果を存分に発揮する素敵な演奏でした。これまで多くの人に支えられ、応援されて、今日この舞台に立てることに感謝をし、皆の心を一つにして演奏をすることができました。これまでの練習も、当日の発表もよく頑張りましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 サイバー犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)
 今日は,警察署の方を2名お招きして,「サイバー犯罪防止教室」を行いました。
 インターネットが身近な今日,メールやアプリを使った犯罪や詐欺被害がとても多いです。どのように被害を免れるか,具体的な例をあげながら教えていただきました。また,軽い気持ちで動画を見たり,投稿したりしたことが詐欺被害にあったり,犯罪行為に繋がったりすることもあります。そのようなことがないように教えていただきました。
 便利なインターネットですが,危険もたくさん潜んでいます。今日教えていただいたことを忘れないようにして,利用していきましょうね♪

昔遊び体験 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(月)昔遊び体験をしました。
ボランティアの方に礼儀正しく、きちんと教わりました。
そのため、みんなとても集中して取り組み、笑顔いっぱいでした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「さばのてりに、みずなとツナのあえもの、のっぺいじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

 水菜は、古くから京都で栽培されていたことから「京菜」とも呼ばれます。霜にあたってから味がよくなるため、寒さが厳しい今が最もおいしい時期です。

スポ少だより1.22その3

画像1 画像1
日曜日のスポ少男子部
宮田ヴィッキーズ(3年生以下)は来週に迫った新春サッカー大会に向けてのサッカー練習をしました。その中で一年生の団員が新春サッカー大会の方に参加しました。一番下のカテゴリーで市内小学校の10団で4チームを作り対戦する仕組みになっています。堤防の上から見ているとボールひとつに大勢で右に行ったり、左に行ったりとても和ましい試合でした。我らが宮田の団員も攻守に渡り活躍を見せていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ見学
1/30 クラブ見学
2/1 体験入学
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342