感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3学期 がんばったことの発表2

 2年2組 丸山哲平君

 ぼくが、3学期がんばったことは、そうじです。理由は、学校をきれいにして、みんなが気持ちよく授業を受けられるようにしたいからです。そうじをするときは、すみからすみまで、やることに気をつけました。そして、そうじがはやく終わっても、他にもきれいにするところはないか、自分で見つけてそうじをしました。自分で見つけてそうじをすると、より教室がきれいになって、すごく気持ちがよくなりました。だから、ぼくは、もっときれいにしたいと思ってがんばることができました。
 3年生になっても、教室をきれいにして、みんなのために役に立ちたいです。

 仲間のためにがんばる気持ちに感動します。
画像1 画像1

3学期 がんばったことの発表

画像1 画像1
1年2組 平山真萌 さんの発表です。

 3学期にできるようになったこと発表会をしました。みんなできるようになったことを考えて発表しました。私は考えたことは、詩の暗唱です。どうしてかというと、1学期、2学期のときは、詩の暗唱がむずかしかったけど、3学期は、全部合格したから、詩の暗唱にしました。本番の日は、緊張したけど、大きな声でおうちの人たちの前で言えました。緊張しても、なんだか楽しく発表できました。最後、みんなでやってみせた大縄は、もっと楽しくなりました。
 小学生になって、たくさんのことができるようになりました。2年生になってもできることをどんどんふやしたいです。

 頼もしい発表ができました。

1年間の集大成 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月23日終了式を行いました。
静かに,凛とした姿で取り組む様子に大きな成長を感じ,感動しました。
次,学校に来るときは2年生です。
1年生の良き手本として活躍してくれる姿を期待しています。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で3年生が終わりました。立派な姿で修了式を終えて,今年度を締めました。
 学年目標の「なかま」を大切にして一人一人が大きく成長する姿を見せてもらいました。これも保護者のみなさまの前向きな協力があったからこそ,子どもたちが学校でも生き生きと活動でき,その成果であったと感じています。
 素晴らしい時間を過ごすことができました。
 1年間,本当にありがとうございました。

3月23日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 多少風はありますが,今日はよく晴れそうです。週末以降気温も上がり、桜の花も一気に開くことでしょう。

 修了式を迎えました。よく「終了」と書き間違えたりしますが,両者の意味は明確に違います。

 終了とは,単に物事が終わることを言います。きりのよいところで適当に終わらせたり,中途でストップするときにも使います。
 これに対して修了は,主に学業などの一定の課程を最後まで終えた,決められたカリキュラムを修め,資格を習得したなどという時に使います。一般的に何かを終えただけではなく,ひとつ成長するような,節目になるような場合に使うようです。
 本日の修了式は,それぞれの学年の課程を学び終え,しっかりと身につけたことを確認する式です。この1年間の成長を振り返り,次の課程への見通しをもつ場としてください。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月23日は「世界気象デー」です。1950(昭和25)年のこの日,世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度最後の給食です。本日のメニューは以下の通りです。

 「やきそば、とうふだんご、春大根サラダ、いちご、ミニロールパン、牛乳」

 イチゴ(苺)は、バラ科の多年草です。日本には江戸時代にオランダ人によってもたらされました。日本での生産量は年間約20万トンで、そのほとんどは11月〜4月に生産されています。ビタミンCや葉酸等の栄養素が豊富です。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業しました。毎朝、校門に立ちあいさつをしてくれていた6年生にかわり、早速5年生があいさつに立ってくれました。今日も大きな声で呼びかける声が響きました。頼もしい5年生です。

3月22日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 季節の変わり目とはいえ、変化の激しい天候です。大雪が降ったかと思えば、気温が一気に10度以上上昇する地域があります。体調管理に気をつけたいところです。

 通常の日課は今日で終了。給食も最終日です。どの学年でも明日までに最後の学年通信が配布されます。各担任からご家庭へのお礼のメッセージとともに,次の学年に向けて,子どもたちに対する期待・励ましを読みとって頂けたらと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月22日は「世界水の日」です。1992(平成4)年,国連総会で制定された国際デーの一つで,地球的な視点から水の大切さを見つめ直す日とされています。

3日21日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日は一日雨で、しかも気温は10度に届かないとの予報です。各地で桜の開花が伝えられていましたが、一転真冬に戻ってしまいました。本格的な春は週末あたりからとなりそうです。

 昨日は6年生がすばらしい卒業式をつくりあげました。来賓の皆様からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。また、在校生にもすばらしいモデルを見せてくれたと思います。昨日のイメージを4年生、5年生が2年先、1年先の自分と重ねて、学校生活の見通しをもってくれればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月21日は「国際人種差別撤廃デー」です。1966(昭和41)年,国連総会で制定された国際デーの一つで,世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。

メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「軌跡」をテーマに、先生方と仲間と駆け抜けた1年間。先生方の励ましと温かいメッセージで埋め尽くされています。巣立ちゆく118名の前途を祝します。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生は、朝に5年生から胸花をつけてもらっています。
あふれる笑顔で教室に入り、担任からのメッセージを読みました。
雨が降っていましたが、教室内では笑顔いっぱいでした。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご卒業おめでとうございます。
 立派な姿から6年間の成長を感じさせてくれました。
 これからも応援しています!はばたけ6年生!

卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日(火)、卒業式を行いました。
卒業生の凛とした立派な姿は在校生にとって感動的で、自分たちの目指す指針となりました。
この式までに、卒業生は、毎日のあいさつ・そうじ活動、学校の大掃除、感謝の手紙など多くの軌跡を残してくれました。
その心を引き継ぎ、宮田小学校もよりよい学校を目指します。
卒業生のみなさん、本当におめでとうございました。

3月20日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 卒業式の日を迎えました。保護者の皆様、おめでとうございます。お子様方にとって、小学校生活の締めくくりにふさわしい立派な式になればと思います。

 本日はよろしくお願いいたします。

* 今日3月20日は「上野動物園開園記念日」です。1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園しました。

6年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の課程を学び終えたことを証する修了証の授与、校長先生のお話、市教育委員会記念品・PTA記念品の授与、PTA会長さんのお話、3学期がんばったことの発表を行いました。6年生だけの式でしたが、終始真剣な態度で参加できました。明日の卒業式も立派な会になりそうです。

思い出の作品

画像1 画像1
 図画工作で製作した作品を、自作の作品袋に整理しています。それぞれが好きな絵を描きいて楽しい記念の袋ができあがりました。自分が考えて感じて作った物です。大切にしてほしいです。
画像2 画像2

お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の給食も1年生にとっては、あと2回となりました。今日は、6年生が卒業するのでお祝い給食です。算数の学習で教えていただいている山岡先生や校長先生を招待し、みんなで輪になって給食をいただきました。ケーキもでました。欠席したお友達が食べることができなくてかわいそうという声も聞こえました。やさしいです。

明日は卒業式

画像1 画像1
 いよいよ明日は第71回卒業式です。4年生、5年生の児童が会場づくりなど、一生懸命準備に取り組みました。温かく、厳粛な式をとりおこなう準備が整いました。胸を張れる活動をして、良い「軌跡」を残そうと小学校最後の1年間、努力を続けました。卒業式も「軌跡」として残るよう、6年生児童は身に付けた力を存分に発揮してのぞみます。

スポ少だより3.19その4

画像1 画像1
日曜日のスポ少男子部
日曜日は全員で平成29年度江南市スポーツ少年団本部退団式に出席しました。今回男子部は6年生がいないので卒団生はいませんが、女子部の6年生や対戦した事のある6年生の団員を見送りました。式の後は小学校に戻って単位団で退団式をしました。

スポ少だより3.19その3

画像1 画像1
土曜日のスポ少男子部 宮田ヴィッキーズ(3年生以下)
宮田ヴィッキーズは午前中の軟式野球練習後に春季軟式野球大会に出場しました。対戦相手は草井小学校で2回までは0対0で試合は進みましたが、先制点を取られるとチームは次第に雲行きが怪しくなり、点差は一気に0対6まで広がってしまいました。その後反撃し3点を返しましたが反撃もここまで、3対6で負けてしまいました。来週も布袋小学校さんと試合がありますので引き続き応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 終了式 引率下校
3/24 学年末休業
3/25 学年末休業
3/29 PTA監査委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342