最新更新日:2024/04/28
本日:count up6
昨日:130
総数:1161307
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより11.5その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3日スポ少男子部活動です。
午前中は学区のコミュニティスポーツ祭がありました。
スポ少はストラックアウト、ペットボトルボウリング、スピードガンコンテストでお手伝いしました。
団員も参加して楽しんでいましたよ。
午後からは野球練習をしました。

スポ少だより11.5

画像1 画像1
画像2 画像2
2日スポ少男子部活動です。
午前中は練習。
午後から宮田カージナルスは南部リーグで貴船少年野球クラブと対戦しました。
ずるずると失点を許してしまい 2-10 で負けてしまいました。
※今日は2年生がたくさん体験練習に来てくれました。もう少しで2〜3年生で1チームできそうです。試合ができるようになると目標が具体的になってきます。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週末の学習発表会に向けて,練習を進めています。セリフの言い方を工夫したり,舞台上での動きを確認したりしています。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(月)の1年生の様子です。1週間元気よくがんばっていきましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

 「ハタハタの唐揚げ、納豆汁、おみづけ、ご飯、牛乳」

 ハタハタ(鰰、鱩、雷魚、燭魚)は、スズキ目に属する魚の一種で、別名カミナリウオ、シロハタなどともいいます。日本では主に日本海側で食用にされ、秋田県の県魚でもあります。煮魚や焼き魚に調理されるほか、干物、塩蔵、味噌漬けなどにもされ、しょっつると呼ぶ魚醤にも加工されます。魚卵はブリコと呼ばれています。

スポ少だより11.5

画像1 画像1
画像2 画像2
4日、スポ少活動です。
今日は先月のスポ少体験会に参加してくれた4年生のお友達がバドミントンの体験に来てくれました。グリップの握り方や打ち方を教えてもらい、シャトルを打ったり、サーブをしたりして元気いっぱい、笑顔で体験してくれました。今後もたくさん方、体験に来てくださいね。今日は、来月の大会メンバーの発表後にチームごとの強化練習をしました。また、駅伝大会の練習では各自の目標タイムに近づけるよう練習がんばりました。

スポ少だより11.4その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより11.4

画像1 画像1
画像2 画像2
3日、スポ少活動です。
毎年、市で行なっている「川と海のクリーン大作戦」に各学校のスポーツ少年団から代表が集まりますが、宮田も5、6年団員と母集団さんと一緒に参加しました。その後学校に戻り、スポーツ推進委員さんによる「コミュニティスポーツ祭」に参加しました。クイズラリーやカローリング、ドッチビーなど、色んなスポーツに触れることができました。推進委員のみなさん、PTA一役でお手伝いされていた保護者の方々、ありがとうございました。午後からは今月末にある駅伝大会の練習とバレーの練習を行いました。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(金)の1年生の様子です。楽しい校外学習があったり学習発表会の練習があったりと,疲れていると思いますので,ゆっくり休んで下さいね。

楽しかった校外学習

 お天気にも恵まれ、元気にリトルワールドに出かけました。
 衣装体験をしたり、家を見学したりして、それぞれの国の気候や文化に合わせた工夫を学んできました。今の仲間との楽しい思い出がまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです。

 「秋のハヤシライス、オムレツ、チーズサラダ、ごはん、牛乳」

 秋のハヤシライスにはマッシュルーム、シメジ、マイタケが入っています。日本では知られているキノコは2000種を超えますが、食べられるのはそのうち300種くらいだそうです。

11月1日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月を「霜月」とも言います。今朝はやや冷え込んで、その呼び名がぴったりという感じでした。ただ、日中は気温が上がりそうで、服装に気を遣いますね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月1日は「寿司の日」です。1961(昭和36)年、全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定しました。この時期が新米の季節であり、ネタになる海の幸がおいしい時であることにちなんでいます

今日の英語は盛り上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 他学年が校外学習へ出かける中、五年生は静かな学校の中で授業や学習発表会の練習を頑張りました。
 英語の時間には「海外のハロウィン」について学習をしました。海外のハロウィンの過ごし方や考え方を知り、日本との違いが分かりましたね。またルーイ先生の名札にはかわいい人形が付いていました。楽しい英語の時間となりました。

4年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,秋の校外学習で「木曽三川公園センター」へ出かけてきました。
 まずは木曽三川についての展示を見せていただき,その後展望台にのぼりました。これまで勉強してきた治水工事を行った木曽三川が一望できました。展望台を降りた後は治水神社や千本松原,輪中で暮らした人々の水屋を見学し,実際に見ることでこれまでの学びをさらに深めました。
 治水工事を行った方々の努力や現在の整備された三川を間近で感じることができ,実りのある学習となりました。

1年 校外学習1 見学タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの種類のサルを見たり,お話を聞いたりしました。

1年 校外学習2 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちの方につくっていただいたお弁当を,笑顔でおいしくいただきました。ありがとうございました。

1年 校外学習3 キッズズー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しく動物たちとふれあいました。

秋の校外学習(2)

 昼食を食べた後はイルカショーを見て,北館のイルカやベルーガを見ました。楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習(1)

 よい天気に恵まれ,名古屋港水族館へ行きました。バックヤードツアーでは,大きな水槽の上から飼育員さんの説明を聞きながら,えさやりの様子を見たり,色々な魚が泳いでいるところを見学しました。南館では班で活動しました。珊瑚や亀,ペンギン等色々な海の生き物を楽しんで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員さん本当にがんばりました 3年生

 おいしいお弁当、楽しい科学コーナー、そして、がんばった実行委員さん。思い出いっぱいの校外学習になりました。
実行委員は、バスレクや開閉開式、模造紙へのまとめ、など全てをがんばりました。
次は、大縄実行委員が動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 あいさつの日 個人懇談会
12/11 個人懇談会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342