感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★ナンジャモンジャ読みきかせ&わりばしペンに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はナンジャモンジャウィークです。朝の時間にナンジャモンジャさんが読みきかせをしてくださいました。廊下に貼ってあるクイズにもほとんどの子が初日に取り組んでいました。ナンジャモンジャさん、いつも楽しいイベントをありがとうございます。

 図工は、わりばしを使って作る「わりばしペン」で字やもよう、絵を描く練習をしました。11月の終わりに、ある物の絵を描く予定で、そのために少しでも慣れておこうと挑戦してみました。なかなか上手にできたようで、本番が楽しみですね。
 さらに今日は、工作「くぎうちトントン」の作品を持ち帰りました。家の人にぜひ、力作を見てもらいましょう。

お話ナンジャモンジャ 朝の読書タイム

画像1 画像1
11月14日、15日、17日は、お話ナンジャモンジャさんによる朝の読み聞かせがあります。
今朝の読み聞かせでは、どの学級も、ナンジャモンジャさんの語る絵本の世界に没入していました。
とても素敵な時間です。

おはなしナンジャモンジャさん★朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のわかくさの時間に、ナンジャモンジャさんに読み聞かせをしていただきました。
 ストーリーテリング、絵本、大型絵本、紙芝居など、普段はあまり見ることのない方法での読み聞かせに、児童も夢中です。
 今週はナンジャモンジャさんによる読み聞かせやクイズなどがあり、盛りだくさんです!おはなしナンジャモンジャのみなさん、明日も宜しくお願いいたします。

6年生★肌寒くなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだんと肌寒くなってきましたが、学習への取組は元気いっぱいです。
 朝会では6年生の児童が表彰を受けました。これからもさまざまな場面でそれぞれの力を発揮してほしいと思います。
 外国語の学習では、ALTの先生と英語でのコミュニケーションをしています。これまでに培った単語や文型を使って、自分の考えを伝えようとする姿が見られます。
 理科の学習では、炭酸水の中にとけているものを取り出すために、どんな方法がよいかをグループで考え、それぞれのグループで思いついた方法で実験に取り組んでいます。実験が教科書通りの結果にならなくとも、なぜ失敗したのかを考えることで次の実験に生かされます。

3年生★朝会&給食の様子

 今日の朝会では表彰伝達に引き続き、江南警察の警察官の方から交通安全講話をして頂きました。
 11月も半ばに差し掛かかり、日が暮れるのも随分と早くなりました。暗い時には明るい服や、反射板など、ドライバーから見やすい恰好で出かけることの意味や有用性を話してもらい、子どもたちは真剣な様子で聞いていました。
 また、今週は愛知を食べる学校給食週間ということで、愛知県で取れる食べ物を中心に、地産地消を意識したメニューが出ました。初日の今日も自分たちが住んでいる県でとれたおいしいものをみんな嬉しそうに食べていました。給食を食べることも子どもたちにとっては大きな学びの一つであると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生★寒いけれど、元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急に寒くなり、いよいよ冬が来たという気持ちになります。寒いけれえど子どもたちは元気いっぱいです。上着や防寒具もルールを守って使用して、風邪をひかないように気を付けていきましょう。
 プレルボールのチームリーダーもたくさんの人が立候補しました。やる気いっぱい!体育は、鉄棒の学習に入りました。各々自分の課題に取り組んでいます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「レンコンシュウマイ」
 愛西市近辺の土壌がレンコンの栽培に適していることから、愛知県は全国4位の出荷量を誇ります。空気や光に触れて色が変わることを防ぐために、泥付きで出荷されています。

3年生★キックベース 3の1カップ開幕!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節が一気に進み、秋をとばして冬になってしまったような感じですね。
 朝、朝会で作品募集の表彰がありました。表彰された2人、おめでとう!

 体育の学習で、「キックベース3の1カップ」を開催することになりました。4チーム、総当たりで戦います。ルールにもかなり慣れ、テンポよく試合が進んでいきました。チームの仲間と力を合わせてレベルアップしていけるといいですね。

スポ少だより

画像1 画像1
 【女子部スポ少活動】
 11月だというのに暖かい日差しの中、すいとぴあ江南で合宿を行うことができました。
 藤里小からランニングしたり、バドミントンにバレーボール、夜には仲間との絆を深める出し物を披露したりするお楽しみもありました。
 「最強伝説」を誓う子どもたちに頼もしい成長を感じることができた有意義な合宿となりました。
 こんな体験をスポ少に入ってご一緒にいかがですか?体験いつでもおまちしています。

【江南市】2023こうなん産業フェスタ 夜の親子連だこあげ大会

画像1 画像1
11月11日(土)11月12日(日)に、すいとぴあ江南にて、「2023こうなん産業フェスタ」が開催されています。
11日(土)16時から行われた「夜の親子連だこあげ大会」には、たくさんの親子連れが参加されていました。
この日は晴天で風が強く、3年生の皆さんが作った連だこは、力強く空にあがり、歓声がわきあがりました。
農業総合品評会には、本校で育てた「さつまいも」が展示されています。
多くのイベントで、会場は大賑わいでした。

夜の親子連だこ上げ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「親子連だこ上げ大会」
 3年生の作成した凧が、夕日に照らされて力強くあがっていました。

6年生★今週の活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もいろいろな活動に挑戦しました。家庭科では,引き続きナップザックづくりにチャレンジしています。ミシンに苦戦する様子も見られますが,自分たちが選んだ柄のナップザックの完成するのを楽しみに頑張っています!
 また,図工では,版画に挑戦しています。動物をテーマに細かいところまで丁寧に書き写し,彫り進めています。本物に近づけようと,細部まで表現することで,立体感ある作品になりそうです!

5年★がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もがんばりました。
 今日は先生たちの研修の一環で,1組に先生たちが来て,社会科の授業を見ました。子どもたちは自動車に関するさまざまな資料から,自動車の未来を考えました。かかわりながら「こういうことが読み取れるよ」「こういうことが考えられるよ」と,さまざまな見方で資料を見ました。一生懸命取り組む5年生の姿を,どの先生方もすごく褒めていました。高学年として,よい姿を見せることができましたね。よくがんばりました。

3年生★ことわざを調べたよ&ドッキリマイク

 今日は、国語の学習でことわざの学習をしました。自分の選んだことわざの意味を調べ、それを使った例文を作るという活動をしました。
 普段ことわざというものを使う機会の少ない子どもたちは、例文を作ることに悪戦苦闘しながらも一生懸命に考えていました。
 そして給食の時間には、本校のお昼の放送名物企画「ドッキリマイク」がありました。
全校生徒から無作為に選ばれた児童がインタビューを受けるこの企画に3年2組の生徒が選ばれ、全校に放送されました。学級でクラスの仲間の声が放送される様子を皆が温かい雰囲気で聞いている様子はとても微笑ましいものでした。
 今日は生憎の空模様でしたが、クラスでは頑張る姿や温かい雰囲気が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生★あいさつ運動と図工「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの天気でしたが、あいさつ運動に参加しました。みんなそれぞれに「おはようございます」とあいさつできました。
 図工は「くぎうちトントン」の作成に入りました。初めて釘打ちした子も多い中、大きなけがなくできました。だんだん釘打ちに慣れて、楽しんでいました。

3年生★道徳「みんながくらしやすい町」って?

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の学習で、ある場面の町の様子から、「みんながくらしやすい町」について考えました。町の中にいる親切な人を見つけ、どういう気持ちで行動しているのかを発表しました。お互いの顔が見やすいように「コの字」の座席になって聴き合いました。発表する人は、聴く人の顔を見ながら話すことを意識しています。

 この週末はぐっと気温が下がり、まるで冬を感じさせるような気候になるとの予報です。週末はあたたかくて、ゆっくりと1週間の疲れをとれるように過ごしてくださいね。

6年生★活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では鉄棒運動に取り組んでいます。これまでの学年で身に付けた動きに加えて、上り技や下り技をできるように練習しています。手や足が擦れても何度も練習に挑む様子が多く見られています。理科の実験では、見た目ではなかなか区別ができない水溶液を、区別する方法はないか実験を重ねています。これまでに経験したことのない実験に、楽しみつつ緊張感をもちながら取り組んでいます。
 今後もさまざまな活動に意欲的に取り組んでいきましょう。

4年生★今週の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年で体育を行いました。図工の版画も進んでいます。みんな素敵なできばえです。この調子で、彫り進めていきましょう。

5年★あと2か月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気づいたら11月も半ばに差し掛かろうとしています。ほんとうにあっという間に感じます。
 年末や5年生の終わりが近づくと「1年間のまとめをしよう」という声が必ずあがります。学習は積み重ねが大切なので,5年生スタッフは必ず年度末,年末にはこのように声をかけます。しかし,学習の内容も難易度もぐっと上がったのが5年生。数週間で復習できる量ではありません。11月の今から,自学ノートを使って,少しずつ振り返りができたらいいと思います。「苦手な漢字の復習」「得意な算数をもっと得意に」「「英語をもっと覚えたい」など,自分がなりたい年度末,6年生のスタート時の姿をイメージし,そこに向けて努力を積み重ねてほしいと思います。
 来週は都道府県,県庁所在地のテストを実施します。

3年生★体育「プレルボール」&休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は外での「キックベース」が終わり、体育館での「プレルボール」に入りました。これまでペアや円陣でラリーが続くように基礎的な練習をしてきて、今日はゲームをやってみました。ちゃんとゲームとして成立できて一安心。これから楽しくゲームしていきましょう。
 休み時間は、音楽で教えてもらったリズム遊びをしていた子がいました。ほほえましくて、写真をパチリ!クロームブックで検索するときには、国語で学習したローマ字打ちでがんばる姿もパチリ!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【A週】6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

学校からのお知らせ

江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342