最新更新日:2024/04/28
本日:count up8
昨日:130
総数:1161309
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
春の味覚たけのこは、成長が早く、土から芽が出てから10日ほどで竹になります。土の中から地上に顔を出す前に掘り出した たけのこは、やわらかくおいしいです。

3年生★3年生始動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生としての生活が始まってから一週間が経ちました。
 学年目標「サンキュー」のもと、ありがとうを素直に言える人、ありがとうを言ってもらえる人を目指して活動しています。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

1年生★すてきな宮田っ子めざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお昼に、全校が体育館に集まり、「1年生を迎える会」を開いてくれました。
 ペアの6年生から「入学証」のペンダントをもらい、手をつないでもらって花のアーチをくぐって入場しました。
 いっしょに宮小クイズやじゃんけんなどをして楽しかったですね。宮田小のみんなが1年生の仲間入りをお祝いしてくれましたね。宮田っ子のお兄さん、お姉さん、本当にありがとう!!ペンダントは明日持って帰るので、お家の人にもぜひ見てもらってくださいね。
 
 また、今日は初めての学年体育や、学年集会もしてとても盛りだくさんでした。1年生の学年のめあて「ともだち いっぱい!」をめざして、楽しい学校生活を送っていきましょう。

5年生★1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食後の時間に一年生をむかえる会がありました。昨年度の終わりから今日までの間,実行委員の児童が準備をしてきました。短い時間ではありましたが,一年生をはじめたくさんの笑顔があふれる素敵な会になりました。
 実行委員の皆さんお疲れさまでした。堂々と務める姿は,もう立派な高学年でした。これからも5年生として,いろいろなことにどんどんチャレンジしていきましょう!

2年生★頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業が始まっています。体育係の子どもたちは、準備運動の声かけを明るく元気な声でしてくれました。
午後は1年生を迎える会がありました。下校等で一緒に過ごすことも増えるので、お兄さん・お姉さんとして優しく声をかけてあげられるといいですね。

6年★1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生がむかえる会がありました。1年生の子と目線を合わせて,笑顔でかかわる姿がたくさん見られました。最高学年のお兄さん,お姉さんという感じがすごく伝わってきました。会の中で一緒に笑顔になってクイズに取り組む姿が,とても微笑ましかったです。多くの人から頼られる,優しい最高学年でありたいですね。

4年生★1年生を迎える会に参加して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「1年生を迎える会」が行われました。6年生に手を引かれた1年生を全校みんなの拍手で迎えました。宮小クイズやじゃんけん大会など、和やかな雰囲気で笑顔溢れる時間となりました。

4年生★社会は都道府県の勉強から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業は、都道府県の勉強からスタートです。県の特産や特徴から県名を書き込みました。頭を寄せ合い、相談しながら、47の都道府県を当てはめていました。「身近な物と関連させると覚えやすい!」「難しくてぜんぜんわからなかった。」「いろんな県のことが知れて楽しかった。」などの振り返りがありました。まだ学習は始まったばか。焦らず、少しずつ、覚えていきましょう!

1年生★はじめての体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめての学年体育。今日は、並び方の練習をしました。先生の合図を聞いて、すばやく立ったり座ったり、前ならえをしたり、、、とてもかっこよく並ぶことができるようになりましたね。
 1年生のみんなは毎日何事にも目を輝かせて一生懸命に取り組んでいます。その反面、はじめてのことばかりで疲れもたまっていることと思います。週末はゆっくり休んで、また月曜日、みんなの元気な姿を見せてくださいね。

6年★一生懸命がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間がたち,どのクラスも一生懸命活動している姿が見られます。
 学年開きをしました。どの担任も知っている顔ぶれ。「どんな先生か分かって安心する」などメリットが多くありますが,「これくらいがんばればいい」という前学年のハードルで満足してしまう可能性があるなどのデメリットもあると思っています。「今までの学年のことはすべてリセット。新しい気持ちでがんばっていこう」と話をしました。最高学年になった90人が,どんな活躍をしていくのか,とっても楽しみです。
 来週は学力調査があります。5年生までの学習内容をもとに実施します。
 環境が変わり,疲れた様子の児童が多く見られました。週末ゆっくり休んで,また来週もがんばりましょうね。

6年★1年間よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度がはじまりました。本年度もよろしくお願いします。
 6年生の学年目標は「6est(ベスト)」です。日々,自分のベストを出すことを通してベストな自分,学級,学年にしていこうという願いを込めました。90人と3人の学年
スタッフみんなで目指してがんばっていきます。
 始業式にて,校長先生から「宮田小学校史上,最高の最高学年を目指してほしい」とお言葉をいただきました。とても高いハードルをいただきました。目指すものが高ければ,それだけ成長することができます。「宮田小学校史上,最高の最高学年になる」と宣言すれば,そのためにはどうしたらよいのかを考えることができます。みんなでなりましょう!

2年生★授業がはじまっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から書写の学習がはじまりました。
姿勢やえんぴつの持ち方から、ひとつひとつていねいに確認しました。

体育では、元気いっぱいサーキットトレーニングに取り組みました。

5年生★一年間よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年目標「階−きざはし−」には,学年みんなで心を一つにし,一歩ずつ「段々」と6年生になるまでの「階段」を登ってほしいという願いがこめられています。仲間と協力し,学級や学年の結束を強くし,その力を学校のために使えるようにしていける学年にしたいと思っています。
 また,この一週間では,さっそく一人一人の主体的な動きが見られ,高学年として素晴らしいスタートが切れました。素敵な笑顔にたくさん囲まれた一週間でした。担任一同この出会いに感謝しながら,全力で子どもたちと関わっていきますので,本年度も保護者の皆様のご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。
 来週には「一年生をむかえる会」や委員会活動が始まります。今週のような主体的な動きを期待しています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の給食カレーは、甘口、辛口2種類のルウを使用しています。また、チャツネやすりおろしたりんごを入れることで、優しい甘みとコクが増します。

4年生★今年度もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から本格的に授業が始まりました。今日は、図画工作科で本の物語の続きを想像して考え、その想像したものを絵に描き表しました。一人一人のユーモアがきらりと光っていて、とても素敵でした。 
 だんだんと昼間は汗ばむときとなってきました。水分補給も忘れないようにお茶(水筒)も持ってきてくださいね。

1年生★初めての避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての避難訓練は、「地震がおきたら」を想定して行いました。
 一番大切な「いのちを守る」ための練習を、どの子も真剣に取り組みました。揺れたときに机の下にもぐることや、「おはしも」の約束と意味、そして教室からどのように避難するのかの経路をたしかめました。
 避難訓練はいろいろな場合を想定して学期ごとに計画しています。これからも自分の身を守るためにどのように行動したらよいかを学んでいきましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入学進級お祝い献立です。昔から赤色には魔よけの力があるとされ、お祝いの日に赤飯を食べるようになりました。昔は赤米を炊いていましたが、現在は主にもち米に小豆を入れて赤くしています。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
本日、避難訓練を行いました。いざというときの動きを確認することができました。

1年生★初めての給食は・・・?1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。小学校で初めてのメニューは、ハンバーグに春野菜のスープ、カラフルサラダでした。
 給食当番も自分たちでやって、準備も後片付けもしました。小学校では、初めてのことだらけだけど、とても上手にできていてびっくりしました。これからも、どんなことでもどんどんチャレンジしてすてきな「宮田っ子」をめざしていきましょう。
 

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンバーグはドイツのハンブルグ生まれの料理が起源です。18世紀にアメリカに伝わる時、英語でハンブルグを表すハンバーグという名前で呼ばれるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342