最新更新日:2024/04/27
本日:count up54
昨日:197
総数:1161094
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより7.15その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより7.15

画像1 画像1
画像2 画像2
14日の練習です。

今日は宮中バレー部の館内大会です。練習始めにKTX に向かってエールを送りました。
さて、二年生以下は、待ち遠しかったバドミントンを練習行いました。団員たちも、少しずつ動きが良くなって来ました。ちょっぴり成長を感じた瞬間ですね。
四年生以上は、バレーボールを行いました。
強いボールやマンツーマンの練習には、対応ができるようになりました。しかし、団員同士でパス練習をすると、バラバラになる場面を見ます。
なぜ、なぜ。バレーボールは、繋ぐスポーツです。相手が指導者なら、頑張る。相手が友達なら、ふざける。
よく考えて行動をして欲しいです。
午後からは、KTX に移動し宮中バレー部の応援をしました。団員たちの応援は、中学生のお姉さんたちにも伝わり、二回戦も勝利を納めることができました。また、いつも控えの子が、誰よりも声を出し、みんなを引っ張ってくれました。素敵な宝物を見つけ瞬間でした。

保護者の皆さん、今日も1日ありがとうございました。

スポ少だより7.14

画像1 画像1
画像2 画像2
13日、スポ少活動です。
本日は藤里さんと合同練習でした。準備運動をし、外周を走り、低学年と高学年に分かれての練習しました。 そして嬉しいご報告です。 本日2年生団員が一名増えました。ボールを使った練習や運動を兼ねたおにごっこなど、低学年の団員と楽しく練習をしました。緊張していた顔も後半には笑顔がみられ、団員とも打ち解けていました。これから一緒に頑張っていきましょうね。

第3回PTA役員会・全委員会

画像1 画像1
本日も多くの皆様にご協力いただきました。

 本日の主な議題は以下の通りです
・研修視察旅行について
・わかくさの編集、発行について
・学校保健委員会について
・夏休み校外指導について
・ベルマーク作品の募集について  他

 どの部会でも熱心な協議が行われ、具体的な動きが進められました。この先、会員の皆様にご案内を差し上げる活動もあります。積極的にご参加ください。今後ともよろしくお願いします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
日のメニューは次の通りです

「沖縄そば、紅芋コロッケ、もずくサラダ、牛乳」

 今日は沖縄県の郷土料理です。沖縄そばは、「そば」とは呼ばれますが蕎麦粉は一切使われず小麦粉のみで作られ、製法としては中華麺と同じです。沖縄では、「そば」は通常沖縄そばを指し、そば粉を用いた蕎麦は「日本そば」「ヤマトのそば」「黒いおそば」などと呼んで区別されます。

7月12日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は文字通り「梅雨寒」の一日でした。最近のこの時期にしては珍しくエアコンを使う必要もありませんでした。しかし本日は一転、熱中症に要警戒です。気温の変化が大きいと体にもこたえます。体調管理にご注意下さい。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月12日は、「ラジオ本放送の日」です。1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「アジの照り焼き、キャベツの塩昆布和え、けんちん汁、スイカ、ごはん、牛乳」

 アジ(鯵)は、アジ科アジ亜科に含まれる魚の総称です。日本ではその中の一種マアジを指すことが多いのですが、他にも多くの種類があります。世界各地で食用に利用されていますが、日本ではマアジが重要な食用魚となっており、様々な加工品や料理が作られています。日本の朝食にはアジの干物がつき物であるように、日本人の食生活に古くから深い関わりがあります。

7月11日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 梅雨空が戻ってきました。昨年の今頃はすでに梅雨が明けていましたが、今年はこれからが本番という感じです。

 保護者会に足を運んでいただきありがとうございました。1学期も残り1週間あまり。どの学年も1学期の総仕上げに向け、振り返りと今後の見通しをもつ活動に取り組んでいきます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月11日は、「養殖真珠発明記念日」です。1893(明治26)年のこの日、御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「焼き肉、チョレギサラダ、キムチ入り味噌汁、ごはん、牛乳」

 「チョレギ」は韓国語の「コッチョリ」の方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれるそうです。「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。

スポ少だより7.10その2

画像1 画像1
7日 男子部スポ少活動です。

今日は県学童軟式野球大会の江南予選の2回戦があり、市民グラウンドで古東スポーツ少年団と対戦しました。

結果は、2-2から3回表に3点追加し、迎えた5回表に宮田は一挙8点をあげ13-2とし、そのまま試合終了となりました。

相手チームの早打ちに助けられたシーンもありましたが、全員しっかり打って走って勝利した試合でした。

もう1試合できることに感謝して、またがんばろう。

※ 今日の試合では、グラウンドの選手、ベンチ、ランナーコーチ、見守るコーチや保護者、全員がひとつになったように感じたシーンがありました。野球に限らずスポーツの現場でしか味わえない体験だと思います。改めてスポーツの意義を感じた瞬間でした。

スポ少だより7.10

画像1 画像1
6日 男子部スポ少活動です。

今日は午前中、市民グラウンドで中日ドラゴンズのOB選手を招いての野球教室がありました。

現役時だバリバリだったお二人、野口さんと井上さんから基本的なレッスンを受けました。

みんな、いい刺激になったかな。

ひとつひとつの動作をしっかりと目に焼き付け、忘れずに日々の練習に役立ててください。

7月10日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝も雲が広がり、やや涼しさを感じる朝です。まだまだ梅雨明けは先のこととなりそうで、梅雨寒の日もあれば、蒸し暑く不快指数が上昇する日もありそうです。

 個人懇談会も最終日です。学級担任の先生方からお子様方の頑張りの様子は十分お伝えできたでしょうか。短い時間ですが、内容のある話ができればと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月10日は、「納豆の日」です。「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、1981(昭和56)年、関西で納豆をPRするため、関西納豆工業協同組合が制定したのが始まりです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「ポロポロカレー、ツナサラダ、洋風たまごスープ、ごはん、牛乳」

 本日のポロポロカレーは門弟山小学校の応募献立です。春夏秋冬の野菜を入れてごはんがたくさん食べられるように考えられています。今日は夏が旬の十六ササゲが入っています。

スポ少だより7.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日女子部スポ少活動です。
今日は、KTXメインアリーナで夏季バレーボール大会が行われました。午前中は予選リーグ1セット21点マッチでBブロックの宮田ソレイユは、5団総当たりにて結果1勝3敗の4位通過でした。また、2年生以下もサブアリーナでミニゲームに出場しました。柔らかいレッスンボールを使って、レシーブやサーブの練習をした後、4チームに分かれてゲームをやりました。4人とも他の団員と仲良くプレイができ、楽しく終えることができました。その後は、ソレイユの試合を応援席から大きな声で最後まで応援頑張ってくれました。
午後からのソレイユは決勝トーナメントで、1回戦古南さんと対戦し3セットまでいく接戦の末、セットカウント2-1で勝利しました。2回戦は古北さんと戦いましたが実力差を感じ2-0で敗北し今大会は終りました。サーブの成功率の低さ、スパイクの決定力の悪さ、サーブやスパイクレシーブの動き出し、反応の悪さ、まだまだソレイユには足らないことばかりです。8月3日には次の大会がありますので、今回の反省を生かして練習励みましょう。
また、今回の大会、ソレイユメンバーの各自身に対する甘さを感じた所がありました。試合前のウォームアップ準備の遅さ、どことなく試合に集中していない様な緊張感のなさ、大切な用具を協力して持ち運べない自分勝手な行動、「私がやらないでも」という気持ちは無くし、「私がやらないと」という気持ちを持ってスポ少活動に取り組んでください。
今日は朝から母集団の方々応援ありがとうございました。

7月9日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨年の今頃は、西日本豪雨の惨状が連日報道されていました。今年もこれまで各地でかなりの大雨が降りました。この先も気象情報にご留意下さい。

* 今日7月9日は、「ジェットコースター記念日」です。1955(昭和30)年、日本で初めて東京・後楽園遊園地にジェットコースターが登場しました。全長1500メートル、最高時速55キロで疾走したということです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

「トビウオの竜田揚げ、香りたくあん和え、湯葉の吸い物、ごはん、牛乳」

 トビウオは、その名の通り海面上を飛ぶことができる魚です。天敵である大型魚から逃れるために、100〜400メートルも飛ぶことができるそうです。飛ぶ際の速度は時速50〜70キロ、高さは3〜5メートルに達することもあるといいます。さらには、急ブレーキをかけることも、空中で方向転換することも可能です。旬は初夏から夏。脂肪分が少なく淡白な味です。

スポ少だより7.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日女子部スポ少活動です。
明日の夏季バレーボール大会に向けて最後の練習をしました。午前中は基礎練習を中心に、午後からはチーム練習を行ったあと指導者も含むチームとの試合をしました。午前中のみの2年生以下も、午後から練習の男子部の団員と一緒にボールを使った練習などしました。明日は6月に入団した2年生の2人は初めての大きな体育館で他の団員とのミニゲームに出場します。2年生以下全員で思いっきり楽しみましょう。
4年生以上のソレイユの雰囲気も6年生を中心に高まってきています。ある団員はブロックの精度が上がってきましたし、大きな声もでてきました。またある団員は、ミスしたチームメイトへすぐ駆け寄り、声かけに行ってくれます。異学年チームの宮田はやはり上級生の存在は重要です。明日の大会どの試合も宮田ソレイユには厳しい試合ばかりでしょう、6年生を中心にチームが苦しい時、沈み込んだ時は盛りあげていき今、出せる力を発揮して頑張りましょう。

7月8日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 土日、この地域では梅雨もやや中休みといった状態でした。この先は再び梅雨空となりそうですが、気温も高めで熱中症や食中毒には要警戒です。

 本日より3日間、個人懇談を行います。お忙しい中時間を頂きありがとうございます。お子様方の学校での頑張りを少しでも具体的にお伝えできればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月8日は、「チキン南蛮の日」です。宮崎県延岡市の市民グループ「延岡発祥チキン南蛮党」が「チキン南(7)蛮(8)」の語呂合わせから制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「サバの塩焼き、オクラのおかか和え、カラフルそうめん汁、七夕ゼリー、ごはん、牛乳」

 そうめんのルーツは、中国伝来の「索餅」(さくべい)という小麦粉料理だといわれています。古代中国に「7月7日に死んだ帝の子が霊鬼神となって熱病を流行らせた。そこで、その子の好物だった索餅を供えて祀るようになったことから、7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせる」という伝説があり、奈良時代に索餅が日本に伝えられると、麦の収穫期に麦餅を作る風習とともに宮中行事に取り入れられ、一般にも広がっていきました。やがて、索餅はそうめんへと変化し、七夕にそうめんを食べるようになりました。また、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てて、七夕にそうめんを食べるという説もあります。

7月5日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 九州を中心に被害をもたらした大雨はひとまず小康状態となりましたが、この先も空模様が気になる日が続きそうです。例年であればそろそろ梅雨明けのたよりも近い時期ですが、今年はやや遅れそうな気配です。空模様が気になる日が続きそうですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月5日は、「公認会計士の日」です。1948(昭和23)年のこの日、公認会計士法が制定されました。これを記念して、1991(平成3)年、日本公認会計士協会が制定しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 クラブ 通学班集会
7/18 あいさつの日 学校保健委員会
7/19 1学期終業式 給食終了 引率下校
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342