感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「きんぴら入りつくね」が出ました。
つくねという料理の名前は、丸める、かためるという意味の「つくねる」が由来です。今日のつくねは、肉だねできんぴらごぼうを包んで丸め、焼きました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は熊本県の郷土料理です。熊本県は全国有数の農業県で、温暖な気候と、冬と夏の寒暖差によって高菜や甘夏などが生産されています。また、有明海での漁業も盛んです。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「野菜かき揚げ」が出ました。
 かき揚げは、細かく切った具材を「かき集めて揚げる」ことから、名前が付いたといわれています。今日は春が旬の三つ葉が入ったかき揚げを出します。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日出た、「やさいコロコロジャーマンポテト」は、門弟山小学校の応募献立です。グリンピース、にんじん、コーンを入れ、色鮮やかなおかずになるうよう工夫してくれました。

スポ少だより

画像1 画像1
 女子部からのお知らせです。
 4月 新しく新1年を2名加えた19人の元気な団員のスタートです!!
 学校のご協力の元、親子ふれあい体験を行いました。
 1年生から5年生の5名の参加があり、低学年は身体をたくさん使った運動遊び、高学年はソフトバレーを親子で一緒に汗をかいて体験していただきました。笑顔がたくさんの半日となり、また体験に!!の声が!!
 今回、来られなかった方もぜひ、週末、小学校の体育館に遊びにきてください。バレーやバドミントン、体力測定など行なっています。
 体験はいつでもお待ちしています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ヒジキのうま煮」が出ました。
 ヒジキなどの海藻は、カルシウム、カリウム、鉄などの無機質が豊富です。また血糖値の上昇を抑えたり、がんを予防したりする食物繊維も多く含まれています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「メバルの塩焼き」が出ました。
 メバルは春に旬をむかえる魚です。目が大きく、張っていることから名前が付きました。生息する場所の水深によって、赤や黒、白など、体の色が異なります。これは敵から身を守るためです。

第1回 学校運営協議会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(20日)午前10時より、学校運営協議会が行われました。

学校のため、子どもたちのために一生懸命活動してくださっている「宮田小学校支援ボランティア」、「読み聞かせボランティア」の代表者の方、地域の方などに参加していただいています。

1年間、よろしくお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「フキと鶏肉のオイスター炒め」が出ました。
 フキは日本原産の野菜です。春になると地下茎から柄が上へと伸びていきます。フキのとうはフキの柄が伸びる前に土から出るつぼみのことです。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「春キャベツのみそ汁」が出ました。
 春キャベツは秋に種をまき、春に収穫されるキャベツです。葉の巻きがゆるく、やわらかくみずみずしいのが特徴です。サラダや炒め物、汁物に向いています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ポークカレー」が出ました。
 カレーの肉は、関東で豚肉、関西で牛肉が使われることが多いです。関西では昔、農業のために牛を家畜していたことから、牛肉を食べる文化になったそうです。

ボランティア打ち合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月13日(木)に、「ボランティア打ち合わせ会」が行われました。
 宮田小学校支援ボランティアの皆様にご出席をいただき、代表様よりご挨拶をいただきました。
 また、本年度、宮田小学校の児童が行うことで、ボランティアの皆様にご支援いただくことについて、打ち合わせを行いました。
 本年度も、宮田小学校支援ボランティアの皆様のお力をお借りしながら、学校行事をすすめていきます。よろしくお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は入学・進級お祝いの赤飯です。昔は赤米を炊きましたが、現在はもち米に小豆を入れて炊きます。赤飯にごま塩をかけるのは、赤米ではないことを“ごま”かすためといわれています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から給食開始です。
 1年生は、初めての給食です。
 学校給食のパンには愛知県産の小麦「ゆめあかり」が使われています。愛知県で開発された小麦で、パンの膨らみを生み出す、グルテンが多く含まれています。

【重要】明日(12日)の下校について

画像1 画像1
明日は、天候に関わらず雨降り下校が予定されています。
すでにお知らせしている下校時刻は13時50分となっておりますが、通学班の色別に順番を決めて下校する為、お子様の通学班によっては、予定されている下校時刻に比べて遅くなる場合があります。

最初に下校し始める色(赤・ピンク)は13時50分頃に学校を出ます。順に下校を開始し、20分程度遅れて最後の色(金色)が学校を出発します。
赤・ピンク→黄緑→紫→青→黄→緑→橙→金 の順に下校をします。

今後、雨降り下校をする際にも、同様に時間がかかりますので、ご承知おきください。

スポ少だより

画像1 画像1
 4月1日(土)2日(日)の、スポ少活動です。
 1日(土)蘇南グランドにて、春季軟式野球大会決勝戦が行われました。
 手に汗握る試合展開。団員全員での全力プレーで、集中を切らさず戦いました!
 結果は、8対6で、決勝戦を制し、優勝することが出来ました。
 2日(日)は、江南市スポーツ少年団10団が集まり、入団式を行いました。
 R5年度も、楽しく怪我のないよう、スポーツを楽しむ1年にしていきます。

AED講習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月10日(月)に、「AED講習」がありました。
 江南消防署から、2名の講師の先生をお招きし、本校の教職員を対象に講義をしていただきました。
 宮田小学校では、AED講習会が毎年行われ、一刻でも早く適切な行動をして、命を救うことができるように訓練を重ねております。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月10日(月)に、「避難訓練」がありました。
 新年度になり、新しい教室を使います。そこからどのルートで避難するかの確認をしながら避難しました。静かに、素早く行動することができました。いざというときのために備えたいと思います。


「あいさつ運動」「環境整備活動」「ベルマーク整理作業」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月10日(月)は、「あいさつ運動」「環境整備活動」「ベルマーク整理作業」を行いました。
 明け方は、少し寒かったのですが、日が昇るにつれて穏やかで暖かな日となりました。
 PTA役員、委員の皆様、地域の皆様、一家庭一役の皆様のご協力を感謝いたします。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(金)に、「着任式」「始業式」がありました。
 新しい先生や仲間たちとの出会いの日です。
 新たな学校生活が、スタートします。
 子どもたちのやる気で、教室内が活気に満ちあふれていました。
 保護者の皆様。地域の皆様。本年度もよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【A週】6年修了式

学校だより

学校からのお知らせ

江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342