最新更新日:2024/05/18
本日:count up77
昨日:180
総数:1166275
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★2023年,ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最終日を無事に終えました。本日あゆみを渡しました。これまでのがんばりを評価する側面がありますが,「これからの学びについて考える」側面を大切にしてほしいと思います。「社会科ができているから,引き続き社会科をがんばろう」「算数が少しできていないな。自分の苦手な単元はどこだったかな」「漢字ができなかったから,自学でも漢字に取り組もう」など,自分のことを知ることが,これからの自分の学びにつながります。
 2学期は自然教室という大きな行事で学年として力をつけ,大縄大会でさらに結束が深まったように感じます。3学期は「学びの発表会」「6年生を送る会」「卒業式」と,5年生の活躍の場がたくさんあります。普段の授業や行事などでさらに学年としての力,個の力をのばし,最高学年である6年生へとつなげたいと思います。
 これまでのがんばりは,ご家族の愛情あふれる支えがあってこそです。ほんとうにありがとうございました。これからも学年,学校スタッフ一丸となって,子どもたちの笑顔を支えていきたく思います。よいお年をお迎えください。

5年★一家庭一役

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日宿題やプリントを多数配付しました。ご確認お願いします。
 一家庭一役の形が来年度より大きく変わります。偶数学年にお願いをし,新6年生は行事関係をお願いします。詳細はプリントに記載してありますので,ご確認ください。
 アンケートが3つございます。先ほどお伝えした「一家庭一役」,「部活動の地域移行について」「新給食センターの愛称」の3つです。すべてQRコードから答えられますので,よろしくお願いします。

5年★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年集会を行いまいした。実行委員中心に内容を考え,クラスに伝え,当日の進行まで行いました。私たち職員も一緒になって楽しむことができました。学年みんなで盛り上がり,みんなで最後まで楽しむ姿を見ていると,5年生で学年としてのチーム力の高まりを感じます。明日は2023年最後の登校日です。笑顔で2023年をとじ,2024年,最高学年となる最初の3か月も一生懸命がんばっていきたいと思います。
 それぞれのクラスで昨日,今日とでクラスレクをしました。どのクラスもクリスマスレクと題し,楽しい時間を過ごせました。担任は時間と場所を提供するにとどまり,すべて子どもたちで作り上げる時間にできました。あるクラスではサプライズで担任の先生の誕生日を祝っていました。事前に「担任の先生を祝いたいから」と他クラスの担任にお願いをして,準備をしていました。その行動力と温かい気持ちに,祝われていない担任も,とても暖かい気持ちになりました。Y先生!お誕生日おめでとうございます!

5年★消費生活出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は江南市消費生活センターの方に来ていただき,消費生活出前講座を行いました。「修学旅行のお土産を考えよう」という活動をして,買うものを選ぶときに,どんなことを考えて選んだらよいのかを学びました。「家族に八つ橋を買って,食べながら修学旅行の話をしたいよ」「いつも果物をくれるおじいちゃんに感謝を込めてお土産を買うよ」など,買う物一つ一つに子どもたちの思い,願いが込められていて,とてもすてきなお土産になりそうだと思いました。来年度の修学旅行がさらに楽しみになりましたね。
 社会科でテレビ欄を,番組ジャンルごとに色分けをしました。その活動を通して,「一日を通してニュースが多い」「夕方ごろからバラエティが増える」と事実だけでなく,「家族団らんの時間だからバラエティが多い」「子どもの下校後の時間や休日の朝にアニメが多くある」など,制作側の意図にまで迫ることができました。

5年★5年生の学習は5年生のうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2023年の登校日も残り3日となりました。年があけると,あっという間に進級,6年生となります。6年生の学習は今までの学習の積み重ねの上に,さらに重くのしかかってきます。5年生までの学習がしっかりしていないと,積み重ねることができず,くずれてしまいます。各自できていること,できていないことを自己分析し,残り3か月でどんな準備をするべきか考えてほしく思います。具体的な取り組み例を紹介します。
〇国語
 ・漢字の読み書き
  国語の教科書の後ろのほうに,これまで学習した漢字がのっています。
 ・読書
  活字中心のものを読み,さまざまな作者やジャンルを読むことで,語彙力,漢字の力などがつきます。
〇算数
 ・できること,できないことを見つける
  教科書の後ろのほうに「もっと練習」というところがあり,精選された問題があります。一通り解くことで,自分が何ができていて,何を忘れてしまっているかが見えてきます。そこを中心に計算ドリルなどでさらに練習をすることができると補充できます。
〇外国語
 6年生になると,「話す」「聞く」に加えて,「書く」ことも入ってきます。大文字や小文字が完璧でない人は,必ずおさえてほしい事柄になります。
 

5年★最後の1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 気づいたら最終週。「有終の美」「終わり良ければ総て良し」という言葉もあるように,よい形で終わることは,次のステップにもつながることから大切とされています。限られた日数,「今週はこれだけは絶対にがんばろう」という気持ちをもって,1週間がんばることができたらと思います。

5年★個人懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日までの3日間,個人懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。子どもたちの普段の様子やがんばり,これから6年生に向けての課題を共有することができてよかったです。6年生になるまでの3か月間は,大きく成長することができるチャンスの3か月間です。子どもたちが6年生に向けてどんな風にがんばり,どんな6年生になりたいのかを子どもたち自身で考え,実行できるように支援していきたいと思います。ご家庭でも「最高学年」「6年生」という言葉を意識させていただけたらと思います。
 5年生は仲がよく,目標に向かって一生懸命取り組むことができる集団です。それも,それぞれのご家庭での支えあってこその姿です。ほんとうにありがとうございました。最後の1週間,いい形で2023年を締めくくりたいと思います。風邪等流行る時期です。ご自愛ください。

5年★風景画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「思い出に残る風景」をテーマに,学校生活で思い出に残っているところの風景画を描きました。教室から運動場まで,さまざまなところを描いていました。奥行を出すような描き方や遠くに見えるもの,近くに見えるものの見え方の違いを意識して描くことができました。

5年★学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5年1組の児童がインフルエンザ等で,多くの児童が欠席しました。そのため,12日(火),13日(水)の2日間を学級閉鎖といたします。突然のことで申し訳ありませんが,これ以上の感染拡大を防ぐための措置となります。ご協力お願いします。5年1組の保護者対象に本日プリントを配付しました。また,5年生あてのメールでもご覧いただけます。
 算数の授業をオンラインにて行います。12日(火)は1時間目,13日(水)は3時間目に行います。体調のすぐれているご家庭は参加していただきますよう,お願いします。
 朝8時頃にクラスルームに健康観察のアンケートを送信します。そちらを答えさせるようにしてください。8時30分ごろに,クラスルームに本日学習する内容をのせます。本日子どもたちには自分で確認し,自分で計画的にすすめるように伝えてあります。学習を進めていく中でご不明点等ございましたら,学校までお問合せください。
 体調を第一に考えていただき,14日(木)に5年1組の元気な笑顔が見られたらと思います。ご自愛ください。

5年★残り2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りが2週間となりました。子どもたちには「いい形で,年の終わりを迎えよう」と話をしています。普段の学校生活から学習まで,残り2週間を大切にしていきたいですね。
 来週は個人懇談会があります。5年少人数教室を待合室としています。2学期の活動の写真を流しています。ぜひご覧ください。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あるクラスで大縄大会のふりかえりをしました。協力,団結,優しい声かけ,悔しい,このクラスでよかったなど,さまざまな温かい言葉が並んでいました。その中で「みんなが声をかけてくれて,どんまいと言ってくれたから跳べるようになりました。みんなに感謝しています」とありました。各クラス30人が,温かい人間関係を築いていると思いました。すてきです,5年生。あと2週間と少し,いい形で冬休みを迎えたいですね。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大縄大会がありました。全校みんなが運動場に集まり,各クラス3分間がんばることができました。
 自然教室が終わり,「クラスのみんなで何かをやりたい」からはじまった大縄の練習。途中うまくいかないこともあり,クラスで話し合うこともあったようです。クラスの仲間と励まし合い,高め合ってきた5年生の姿は,とてもすばらしかったです。競技終了後も,とてもいい表情でした。大縄大会を通して,クラスのレベルがまた一つ上がったのではないかと思います。それが学年としてのレベルアップにつながります。6年生になるのが楽しみです。

5年★漢字テスト,都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字,都道府県・県庁所在地の再テストを実施しています。冬休みまでに受かろうと伝えています。各自自学で取り組んでいます。お家でも気にかけていただけたらと思います。
 明日は大縄大会があります。各クラス一生懸命練習してきました。明日はクラスの心を一つにがんばれたらいいですね。「Let'sGo5!」5年生みんなでがんばろう!

5年★大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に全校大縄大会があります。本番に向けて,どのクラスも一生懸命練習しています。どのクラスもリズムを整えるかけ声があります。「どんまい!」と失敗した友達への思いやりがあります。苦手としている友達が跳べた時に「やったー!」と喜ぶ,共感する一体感があります。今回の大縄大会を通して,どのクラスも,大縄の結果だけでは見えないものを,しっかりと獲得できているように思えます。大縄大会は勝負事,あとは,各クラス勝利に向かって,さらに高め合ってほしいと思います。がんばれ5年生ー!!

5年★卒業式への参列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もがんばりました。
 今日から12月。2023年最後の1か月も一生懸命がんばります。
 今日下校前に大縄の練習を3クラス合同で行いました。本番さながらの集中でがんばりました。どのクラスもいい顔をしてがんばっています。縄を跳ぶことが得意な子も,そうでない子も,大切なクラスの一員として取り組んでいます。大縄大会後,このクラスで,学年でがんばることができてよかったと,大縄大会を通して,学級,学年としてさらに成長できたらと思います。
 本日学年通信を配付しました。コロナ禍で見送っていた在校生の卒業式への参列を再開することといたしました。6年生が立派に卒業していく姿を見て,来年の自分の姿をイメージし,最高学年のバトンをつなぐことが,子どもたちの成長につながると考えての再開となります。そのため,3月19日(火)は登校日となります。詳細は学年通信をご覧ください。ご不明な点がございましたら,学校へお問い合わせください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 【A週】
3/8 あいさつの日・ベルマーク整理活動
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342