感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

食育月間

画像1 画像1
今日で5月も終わり、明日からは6月を迎えます。6月は食育月間です。ご家庭でも食について一緒に考えてみてください。暑くなり体も疲れ気味になりやすいですが、早寝早起き朝ご飯でしっかり栄養をとって、元気に過ごしましょう。

修学旅行出発直前2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込み出発を待つときの様子です。楽しんでいる様子が出発前から伝わってきました。見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。明日は17時に学校到着予定です。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は全学年がそろって下校する一斉下校の日です。今日の一斉下校では、通学班担当の先生から「集合時間や出発時間を守ること」「低学年の子の歩く速度に気をつけて歩くこと」の話がありました。全国的にも、登下校に慣れてきた6月・7月に交通事故が多くなるというデータもあります。安全第一で登下校しましょう。

学び集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度2回目の学び集会を行いました。発表の仕方、ハンドサイン、つぶやきについて全校で確認しました。よりよい授業を目指して、そろえるべきところは、そろえていきたいと思います。代表として活躍してくれた6年2組のみなさん、よきお手本としてがんばってくれました、ありがとう。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と6年生が体力テストを行っています。屋外で50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ、屋内で反復横跳び・上体起こし・長座体前屈を行います。ベストの記録が出せるように、がんばっています。

校外学習(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い天候に恵まれ、1〜4年生が校外学習へ出かけました。1・2年生は合同で蘇南公園へ、3年生は音楽寺とフラワーパーク江南へ、4年生は138タワーへそれぞれ徒歩で向かいました。校外での学びと友だちとの思い出をお土産に、無事に帰ってきてほしいと思います。

救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南消防署の方をお招きし、救急法について教えていただきました。この講座は万が一に備えて、毎年行っています。AEDの扱い方や緊急時の対応について、具体的に学ぶことができました。

児童ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の休み時間を利用して、児童ボランティアによるベルマーク仕分け作業が行われました。本校のベルマークは、毎月多くの方にご協力いただき、たくさんの量が集まります。それだけ仕分けることも大変なのですが、児童ボランティアのおかげで、とても助かります。各学級の前に置かれているベルマーク箱からベルマークを集め、番号ごとに別けて封筒に仕分けしていきます。今日は35名が参加し、全員が充実した活動をしてくれました。来月も行う予定ですので、希望する人は参加してみて下さい。

ゴーヤの柵

画像1 画像1
中庭の西側にあり、毎年たくさんのゴーヤが実を付ける柵に、ブロックがつきました。例年以上のゴーヤが期待できそうです。

みどりの日

画像1 画像1
みどりの日には各地でイベントが開催されているようです。それに先駆け、4月29日に新宿御苑では4月15日〜5月14日を「みどりの月間」として、自然に親しむとともに、その恩恵に感謝することを目的とするイベントが開催されました。
全国各地から約50団体が出展し、親子で楽しめる自然体験プログラムを実施したり、国立公園や生物多様性に関する情報提供が行われたそうです。
今年は11月に名古屋市でユネスコ世界会議も開かれます。今日は環境のことについて考えてみる一日にしたいですな。

今日から4連休

画像1 画像1
今日から4連休。天候もよく、お出かけする人も多いのではないでしょうか。心と体をリフレッシュできるといいですね。お出かけの時には、交通安全(自転車の乗るときはヘルメットをかぶりましょう)や水の事故に十分気をつけて、楽しいお出かけにしましょう。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
3日間行われた家庭訪問も、無事に終わりました。ご家庭の様子等、貴重なお話を聴くことができました。ご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 PTA監査委員会
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342