最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:131
総数:1161194
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

熱中!!連凧作り(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日の6時間目に、市民まつりであげる連凧の絵を描きました。暑い中、各々が考えてきた絵を熱中してセロハンに描いていました。早く描けた子は、「見て見て!」と他の子に見せたり、まだ描いている子をのぞいて「かっこいい」「かわいい」と感心したりして楽しく活動していました。10月6日は、どんな凧があがるのか、とても楽しみです。
 

みんな元気に泳ぎました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(金)の学年出校日に、水泳大会を開きました。水中かけっこ、水中じゃんけん、15mビート板レース、15m自由形、25m自由形、水中ボール拾いの6種目で競い合いました。とても暑い日でしたが、みんな元気よく競技に、応援に力を出していました。最後に、大・小プールで「洗濯機」をして終わりました。実行委員の子もみんなもとてもよくがんばりました!

1学期の学年集会を開きました!(3年)

 7月19日(木)の4時間目に学年集会を開きました。
 まず、じゃんけん列車を学年が一列になるまで続けました。それから、学年が一つの輪になって、「世界中の子どもたちが」を歌いました。最後に、「1学期がんばったこと」の発表を行いました。各クラスの代表者のスピーチをみんなで聞きました。どの子もそれぞれによく頑張った1学期でした。
 夏休みには楽しい思い出をたくさん作って、さらにパワーアップした姿に出会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の学年花壇で育てているヒマワリが、ぐんぐんのびています。雨間をぬって久しぶりに観察に行きました。子どもたちの背を超すヒマワリに、「ぼくの背より高くなっている。」「葉っぱは、わたしの手より大きい。」と、驚きの声を上げていました。
 これから、真夏の太陽の下、大輪の花を咲かせてくれるのが楽しみです。

宮田の昔を知ろう!(3年)

 7月4日(水)の6時間目に、ボランティアさんから、宮田の昔の様子についてお話をうかがいました。今の南野のあたりを船が通っていたことや、蚕の食べる「桑」の畑が一面に広がっていたことなどを教えていただきました。竹の道具や笛を見せていただき、子どもたちはたくさんメモをとっていました。
 どんどん宮田や江南に詳しくなっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組の2回目の英語の授業が、7月4日(水)に行われました。前の週に、他のクラスから楽しそうな声が聞こえていたので、子どもたちは楽しみにしていました。
 この日は、数字や天気の言い方の復習のあと、虫の名前を英語で練習しました。「キーワードゲーム」という、決められた単語が聞こえてきたら、ペアの真ん中においてある消しゴムを取るというゲームを楽しみました。てんとう虫「レディーバッグ」を「レディーガガ!」と言われたときにお手つきして取ってしまった子がたくさんいて、とても盛り上がりました。
 次の英語の時間が楽しみです!

ペア遊びの相談をしたよ。(3年・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(木)のわかくさの時間に、3年生と5年生のペアグループでペア遊びの相談をしました。
 「ドロケイがいいんじゃない?」「いすとりゲームをしようよ」「どこに集合する?」など、7月にあるペア遊びに向けて、グループで仲良く、上手に相談することができました。

こん虫を英語で言おう!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月25日(月)に、3年1組、2組、3組は2回目の英語活動を行いました。
 今回は、いろいろなこん虫の英語での言い方を教えてもらいました。
 「カマキリ」、「チョウチョ」、「カブトムシ」…。少し難しい発音もありましたが、みんなで楽しく発音の練習をしたり、ゲームをしたりすることができました。

おいしかった!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(水)は、前日接近した台風のために、給食ではなくお弁当を持ってくることになり、子どもたちは朝からウキウキでした。「ぼくのお弁当には、こんなのが入ってるよ!」「さくらんぼが入ってた!」と、お弁当の中身を見せ合いながら楽しいひとときを過ごしました。お弁当のご準備をありがとうございました!

わーい!やっとプールに入れたよ!(3年)

 6月14日(木)の3時間目に、学年で水泳の授業を行いました。昨日の2時間目は、水温が足りなくてプールに入ることができなかったので、この日は朝から「今日こそは、プールに入れる?」と、気が気でない子どもたち。
 今年度最初の水泳の授業は、並び方やロッカーの使い方をはじめとする様々な約束の確認をしました。最後に、小プールで元気いっぱい自由遊びをして、この日の授業は終わりました。
 学年掲示板に、一人一人の水泳の目標が掲示してあります。みんな目標に向かって頑張ってくれることと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蚕を飼っています!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では,今,蚕を飼っています。蚕は,地域の方から分けていただいた桑の葉を毎日たくさん食べています。繭を作り始めた蚕は,蔟(まぶし)という繭を作るへやに入れました。蚕がえさを食べる様子や繭を作る様子を毎日観察していきます。

合言葉は、「しずかに、すばやく」(3年)

 6月4日(月)の朝会で校長先生から、「下校のときに、静かに素早く整列することを今週特に意識して取り組もう。」というお話がありました。この日は、全校で通学班別の並び方に無言で移動する練習もしました。静かに移動した高学年を見習って、3年生も余分な話をしないで並べました。
 月曜日は「1・3年下校」です。下校時には、「しずかに、すばやく」の大きな札を持った先生方が見守ってくださる中、いつもより素早く整列ができました。緊急時に素早く行動するためにも、毎日の集合整列を「しずかに、すばやく」行うことを当たり前にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな音色を響かせよう!(3年)

 5月23日(水)の3時間目に、学年でリコーダー講習会を受けました。
とても美しい響きで「世界に一つだけの花」の演奏をしていただいて始まった講習会。小鳥の鳴き声のような音色にうっとり♪
 講師の先生からは、上手に演奏するための四つのコツを教えていただきました。
 「姿勢」「タンギング」「息の吹きかた」「指づかい」、それぞれ楽しく練習をしました。これからたくさん練習して、小鳥が集まってくるような音色を響かせられるようになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力いっぱい頑張りました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(水)の1・2時間目に学年で体力テストを行いました。
3年生は、「50メートル走」、「ソフトボール投げ」、「立ち幅跳び」を測定します。特に「ソフトボール投げ」は、3年生で初めて挑戦する種目だったので、みんな張り切っていました。待っている間に「頑張れ−」と応援する声が飛び交い、気持ちよく運動することができました。

自転車の乗り方を勉強したよ。(1・3年)

 5月15日(火)の1時間目に交通安全教室がありました。
 警察の方から正しい自転車の乗り方や、自転車に乗るときに気をつけることを教えていただきました。そして、自転車を点検する時の合い言葉「ブ・タ・ハ・ト・シャ・ベル」(ブレーキ、タイヤ、ハンドル、ライト、サドル、ベル)も覚えました。
 最後に、交通事故に遭った際、ヘルメットをかぶっていたので、命が助かった小学生の話を聞き、交通ルールを守ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あー、楽しかった!(3年)

 5月11日(金)、3年生は「音楽寺」と「フラワーパーク」へ遠足に出かけました。
風は少し強かったのですが、いい天気に恵まれました。
 音楽寺では、見学をして、円空さんについての説明を聞きました。フラワーパークでは、園内の見学、クイズ、花のスケッチをしました。子どもたちの楽しみはやっぱり弁当とおやつの時間。みんなでわいわい楽しく食べ、遊んでくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやく芽が出るといいね!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年の理科の学習では、一人一で鉢植物を育てます。今回は、オクラの種をまきました。授業で学習したように指先で穴を空けて、そっと大切に種を埋めていました。帰る前にもう一度水をあげたり、芽が出ていないか確認したりする子どもの姿が見られました。
 オクラの生長を、毎日観察していきます!

まちたんけんに出かけました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(火)の2・3時間目に、学年で「まち探検」に出かけました。「まんだら寺コース」・「松竹コース」・「宮田保育園コース」の3コースに分かれて探検しました。途中でメモをとったり、地域の方と話したりしながら1時間歩き回りました。
 発見したことをグループごとに話し合って、大きな地図にまとめていく予定です。

上手に読めたかな?(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(木)5時間目の授業参観。3年生は4クラスとも国語の「きつつきの商売」の音読発表会をしました。クラスごとに発表の仕方は違いましたが、緊張しながらもみんな一生懸命音読することができていましたね!
 4月の詩、「ヤダくん」の検定にもどんどん挑戦しましょう!

図書館デビュー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(水)に、司書の先生による図書館の使い方のオリエンテーションがありました。これまでは、「絵本の部屋」の本を借りてきましたが、ようやく図書館の本を手に取ることができるようになりました。図書館での約束7つを説明していただく間、じっと話をされる先生の顔を見て聞いていた子どもたち。「では、本を借りましょう。」の合図で、思い思いの本棚へ向かいました。教室へ戻ってからも、「はやく読みたい!!」と、うれしそうに本を図書袋から取り出していました。
 3年生用の推薦図書は10冊あり、「5冊読むとブック賞」すべて読むと「ブック大賞」がもらえます。ちなみに、その中でも先生のおすすめは、星新一のショートショートシリーズです。ぜひ、読んでみてくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 PTA監査委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342