感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

QU勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月24日(火)は学級経営QUスーパーバイザーの天野先生をお招きして勉強会を開きました。今年2回目ということで、1学期からの変容や3学期に気をつけたいことなどを教えていただきました。教えていただいたことを生かして、よりよい学級・学校を目指していきたいと想います。

みかん

画像1 画像1
昨年はあまりならなかったみかんの木ですが、今年はたくさんの実がなりました。色や形はお店で売っているような立派なものではないですが、味はバッチリでした。

外壁工事

画像1 画像1
冬休みに入り、子どもたちも登校しなくなったため北舎の外壁工事を行っています。ご近所の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

冬休み

画像1 画像1
冬休みに入りました。充実した冬休みになるように、計画的に過ごしましょう。勉強も大事です。お家のお手伝いも大事です。友だちと遊ぶことも大事です。病気や怪我に気をつけて17日間過ごしましょう。

2学期通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の通知表が担任の先生から言葉と想いを添えて子どもたちに手渡されました。2学期にがんばったことを振り返り、冬休みや3学期の目標づくりに生かしてくれることを願っています。ご家庭でも、2学期のがんばりをほめていただき、よい冬休み・3学期が送れるように話してあげてください。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式が行われました。校長先生のお話の後、1年生・3年生・5年生の代表児童が「2学期にがんばったこと」として、勉強や行事でがんばった内容を発表しました。最後には、みんなで校歌を歌いました。終業式の後には、生徒指導担当の砂谷先生から、冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。よい緊張感の中で2学期の締めくくりを迎えることができました。

銀杏の木に想う

画像1 画像1
校庭の銀杏の木もすっかり葉が落ちています。他の木々も同じように葉がついていない状態です。しかし、木々たちは毎年必ず葉や実をつけます。寒くなり、こんな様子を見ると、「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く。」という言葉を思い出します。子どもたちにも、同じ想いでいます。特に6年生はもうすぐ中学生になります。卒業までどんどん根を伸ばし、大きな花を咲かせる準備をしてほしいと思います。

今年の漢字が「輪」に決定

画像1 画像1
1年の世相を表す「今年の漢字」は、東京五輪開催決定や自然災害における支援の拡大などが反映され「輪」に決まり、日本漢字能力検定協会より発表されました。
本校でも、この2学期は運動会や学習発表会など、多くの行事などで「輪」を感じる場面がありました。みなさんにとってはいかがだったでしょうか。2学期も残り一週間となります。今年を振り返り、よりよき来年を迎える準備をしたいと思います。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(水)に通学班集会が開かれました。通学班のおかげで大きな事故もなく登下校できています。ただ、改善できそうな点もあるようです。各通学班で改善策を話し合い、より安全な登下校について考えました。

資源回収ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ち寄り方式による資源回収が最終日を迎えました。回収のお手伝いをしてくださったPTAの一役さん、美化委員の児童のみなさん、ありがとうございました。そして、新聞や雑誌を持ってきてくださった保護者の方々、児童のみなさん、ありがとうございました。重たい荷物と一緒に新聞や雑誌を持ってきてくれる姿には、感謝、感謝でした。今後もいろいろな行事で、全校で取り組む姿を大切にしていきたいと思います。

資源回収は明日まで

画像1 画像1
持ち寄り方式で行っている資源回収も明日が最終日となります。「新聞紙を1日分でも2日分でも」「一人一回は」と呼びかけたところ、持ってきてくれる児童がだんだん増えてきました。個人懇談会中ということもあり、保護者の方にもご協力いただいています。みんなの少しずつの努力が積み上がっています。明日の最終日、たくさんの方の参加をお待ちしています。

話を聴く姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月)は朝会が行われました。運動場での朝会で寒さを感じる中でしたが、児童たちは集中して話を聴く姿勢がとれていました。特に高学年の児童たちはさすがでした。これからも日常の姿を大切にしていきます。

サンタさんからのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)は宮田中学校からサンタさんがお花のプレゼントを届けてくれました。プレゼントを受け取る子どもたちは大興奮。一緒に記念撮影もして、とても喜んでいました。お花は大事に育てたいと思います。宮田中学校から来てくれたサンタさんたち、ありがとうございました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(月)は体育館で朝会を行いました。その中で、保健委員会からお話がありました。内容は「あっ、あぶない 〜遊具編〜」と題した正しい遊具の使い方についてです。どんな使い方をすれば怪我なく遊べるのか、映像を遣いながらわかりやすいお話をしてくれました。これからも安全に楽しく遊びましょう。

資源回収

画像1 画像1
12月2日(月)〜10日(火)まで資源回収を行っています。今回は持ち寄り方式で、学校までもってきてもらった資源を、中庭にあるボックスの中に集めていきます。今回集めるのは、新聞紙と雑誌のみです。個人懇談会やあいさつの日にも行っていますので、保護者の方や地域の方のご協力もお待ちしています。

明日から師走(12月)

画像1 画像1
11月も今日で終わり、明日から師走(12月)になります。今年もあと1ヶ月です。ところで、師走にはいろいろな説があるようです。たとえば
○ 師は学校の先生、先生が走る
○ 師とは坊さんなり、坊さんが走る
○ 仕事が終わる 「仕果(しは)つ」
○ 為す事が終わる 「為果つ月(しはつつき)」
などがあるようです。
それぞれの説に、忙しくなる、終える、という意味が込められています。
学校に登校するのも今年はあと15回になります。忙しさもありますが、よい締めくくりができるようにしたいと思います。


無題

画像1 画像1
愛知県生徒指導研究大会の会場である豊橋市公会堂に来ています。大会は午後からで、現在はリハーサル中です。来年は江南市民文化会館で開催される予定です。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは元気に運動しています。3年生の体育は鉄棒の授業です。逆上がりができるようにがんばりましょう。6年生の体育は走り高跳びです。新記録目指してがんばりましょう。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(火)の午後は5・6年生と保護者の方を対象に第2回学校保健委員会が開かれました。今回は、講師として星槎名古屋中学校の安部雅昭教頭先生をお招きし、「みんな違ってみんないい」という演題でお話ししていただきました。参加型の講演であり、子どもたちも大いに盛り上がって参加することができました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)は朝のわかくさ活動の時間に、「おはなしナンジャモンジャ」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は各学年の1組と5・6組で行われ、明日は各学年の2組と5・6組で行われます。いつもよりも前屈みに話を聞き、本の世界に引き込まれる子どもたちの姿がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 6年修了式 卒業式予行・準備 給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342