感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

楽しい「ペア遊び」になるように(4年)

 今日のわかくさの時間に3年生のペアの子とグループに分かれて,6月3日(水)の「ペア遊び」の計画を立てました。晴れの場合と雨の場合,それぞれどんな遊びをするのか話し合いました。3年生の希望を優しく聞き出して,楽しく遊べそうな内容を考える姿は,さすが高学年!頼もしく感じられました。
 当日,みんなが楽しく過ごして,ペアの仲が深まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合う力が様々な場面に生かされて。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「よりよい話し合いをしよう」の学習を生かして,学級で話し合ったり,グループで話し合ったりしています。
 ペアの3年生と一緒に遊ぶ「ペア遊び」についてや,「ツルレイシの世話の仕方」について話し合っています。活動や学習がよりよく進められるように,互いに考えを出し合っています。
 3枚目は音楽の授業で「サウンドオブミュージック」の鑑賞をしているところです。どのクラスも前半を見終えたところで,「ドレミの歌」や「エーデルワイス」に楽しそうに反応していました。

黙々と、心をこめて(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間には「黙掃」に取り組んでいます。本年度からは,掃除の時間に流れていた音楽もなくなり,全校で黙って掃除しています。
 4年生の掃除の時間は・・・「黙掃」とまではいっていません。「清掃」ならぬ「静掃」といったところです。
 先日から,トイレ掃除のやり方を細かく指導しています。担当の子は便器の汚れやタイルの汚れを一生懸命落としてくれています。
 黙掃することによって,場所をきれいにするとともに,心も磨いていくことを願っています。

今日の4年生

 4年生の国語科で「よりよい話し合いをしよう」の学習をしてから,様々な機会に話し合いをしています。子どもたちが生活の中で困っていることや,ルールを決めたいと感じていることを話し合っています。また,体育や理科など色々な教科の学習や係活動で,話し合って活動を進めています。少しずつ話し合いのスキルが磨かれています。
 3枚目は,今日のクラブの様子です。今日は,6年生が修学旅行に出かけているので,4・5年での活動でした。卓球クラブでは,少しずつラリーが続くようになってきて,楽しく打ち合う様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからよろしくね!(4年)

 今日は朝のわかくさの時間に名刺交換会がありました。これから1年間ペアで活動する3年生の子と顔合わせをして,互いにつくった名刺を交換しました。今年から4年生のペアが2年生ではなく,3年生になりました。
 上級生らしい行動や声かけを心がけて,1年間楽しく過ごすことができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの授業も真剣に。(4年)

 1週間の疲れが出やすい金曜日ですが、4年生の子どもたちは真剣に学習していました。
 1枚目は、まとめを書く様子です。国語科の学習では、友達の意見を聴き合った後、自分の考えをまとめ、「書くこと」を大切にしています。
 2枚目は、総合の時間に教室で出た1週間分のごみの種類を調べている様子です。「え〜、紙ごみばかり!」「こんなにあるんだ」といった様々な反応が見られ、新しい発見がありました。次は、各家庭でごみの種類を調べます。
 3枚目は、理科の学習で育てているツルレイシを花壇に植え替えているところです。「まきひげ」が支柱に巻き付くように、自分のグループの仲間と相談しながら植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい4年生!

 朝の会の時間には、元気な歌声が廊下に響いています。音楽の時間に「はじめの一歩」の低音パートを学習してからは、学級を低音・高音パートに分けて歌う練習をしています。
 今日は、楽しそうな2組の歌声につられて、教頭先生が教室へ!!みんなも教頭先生も笑顔で一日をスタートしました。
 体育の時間には、スピードを落とさないでスムーズにバトンを受け渡す練習をしています。同じグループの仲間と作戦を立てて、走る順番や練習のめあてを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教科の学習は単元のまとめの時期になり、テストを行っています。最後まで見直しをしたり、分からない所を考えたりして、時間いっぱい取り組むことができるといいですね。
 話し合いは、机をグループ隊形にするばかりでなく、様々な形で行うことができます。2枚目の写真は、2組がリレーのバトンパスの仕方について話し合っている様子です。輪になるとみんなの顔が見られて、話し合いがしやすいですね。

今日の4年生

 5月18日(月)、朝会後、恒例の名札チェックは、あと2人!!というところまでそろってきました。あと一歩です。
 図工の学習では、絵の具を混ぜて色をつくって丁寧に塗る活動をしています。
 国語では、これから「よりよい話し合いをしよう」という学習をします。司会者を中心に、議題に沿って話し合うことができるようにしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回目のクラブ(4年)

 今日の午前中は、雨が降ったり止んだりの天気でした。外で活動するクラブの子どもたちは、朝から休み時間の度に窓の外を眺めて、「今日のクラブは外でできるのかなぁ」と心配そうな顔をしていました。
 午後からはとても良い天気になり、クラブの時間には、ニコニコ嬉しそうに活動する子どもたちの姿があちらこちらで見られました。
 次回のクラブは、次週26日(火)。6年生は修学旅行中なので、4・5年生で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループワーク トレーニングで力を合わせて・・・(4年)

 先日の授業参観で1組が行った「グループワーク トレーニング」を2組・3組でも実施しました。
 今回の「わたしたちのお店やさん」は、情報カードを使ってみんなで力を合わせてお店の場所を考えるという活動でした。一人一人に配られた情報カードは、本人しか見ることができません。読み上げたり、自分の言葉で説明したりしながら、グループ全員のもっている情報を整理して、店の配置図を制限時間内に完成させるために奮闘しました。
 うまくグループの話し合いをまとめて配置図を完成させた班もあれば、興奮するあまり落ち着いて話し合うことができなくなった班もありました。
 今回感じた協力することの楽しさ・よさ・難しさを、今後の活動に生かし、すてきな仲間になっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト日和(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間目に学年で体力テストを行いました。「50m走」「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」の3種目を計測しました。みんな真剣な表情で測定をしていました。
 ちなみに、4年生からは「反復横跳び」にも取り組みます。体育の時間に体育館で行います。

 体力テストに臨む4年生の姿は、素晴らしいものでした。授業の最後に、瀧先生から「4年生の仲間らしいかかわり方ができるようにしていこう」というお話がありました。
 「温かい言葉がけができるように」「仲間の持ち物も大切に」
4年生のこれからのかかわり合いを、先生たちも温かく見守っています。

点字との出会い(4年)

 今日の2時間目に「福祉実践教室」で点字の学習をしました。講師の先生のお話を聴きながら、自分の名前や学校名を打ちました。苦戦しながらも、できあがった用紙を触りながら、「やった!できた!本当にでこぼこしている!」「触ってよめるなんて すごい!」という感想を口にしていました。
 4年生の国語の教科書には、点字が載っているページがあります。また、家の中や公共施設にも、点字を使った物があります。今回の学習を機に、身近な点字に興味をもって調べてみるのもいいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当で楽しいひととき(4年)

 今日はみんな朝から少しソワソワ。教室の後ろからは、ほんのりお弁当のいい匂いが漂ってきていました。待ちに待ったお弁当の時間。どのクラスからも元気いっぱいの「いただきまーす!」が響き渡りました。
 8日に引き続き、本年度2回目のお弁当の準備をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語の時間

 今日は4年生の各クラスで英語の授業がありました。
今日は、自己紹介「My name is〜」を使ったじゃんけんゲーム、アルファベットの復習をしました。みんな楽しく元気よく活動できていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は138タワーパークへ行ってきました。天候に恵まれ、汗をたくさんかきながら一生懸命歩きました。
 タワーの展望台に登り,そこから木曽川や濃尾平野、お城・観覧車などが見えました。自分たちが住んでいる地域に素晴らしい景観があることに気付いてくれたようです。今日の体験を社会科や総合学習で深めていきたいと思います。

いよいよ明日は校外学習です!(4年)

 お忙しい中、家庭訪問のためにお時間をつくってくださり、ありがとうございました!いろいろとお話いただいたことを参考に、子どもたちと一歩一歩進んでいきたいと思います。
 いよいよ明日は校外学習です。しおりをお忘れなく!
 下の2枚は今日の給食後の様子です。慌ただしい日程でしたが、時計を見ながら片付けなどを進めることができました。明日も、時間を守って楽しく活動できることを期待しています。
 お茶を十分に持って来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は係活動をしっかりやっています(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間には係の活動をしっかりと行っています。
クラスのみんなが気持ちよく生活できるように協力しています。
連休明けもこの調子で頑張っていきましょう!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式 卒業式予行・準備 6年給食終了
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342