感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

4階までのぼったよ!(1年)

 13日(金)の2時間目に、学級ごとに「がっこうたんけん」に出かけました。上級生の教室や、音楽室や理科室などの特別教室を見て回りました。
 来週には、グループごとに探検する計画を立てて、見つけたものをメモしてくる予定です。
 連休明けの1週間、月曜から金曜まで力いっぱい活動しました。土日でゆっくりと体を休めて、来週また、元気な姿を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走の記録をとりました!(1年)

 12日(木)の2時間目に学年体育で50m走を測定しました。4人組で走る練習をしてから2人1組で走りました。「位置について」「ようい」「どん」の合図に合わせて動くことが少しずつできるようになってきました。この日はとてもいい天気で、気持ちよく体を動かすことができました。
 13日(金)には、生活科の「がっこうたんけん」で学校中を見て回る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は晴れますように!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日(水)は、朝は雨が残っていましたが、次第にやんで、子どもたちが帰る頃には傘を持ち帰り忘れないように呼びかけるほど回復しました。
 2時間目の後の休み時間は、雨があがって元気いっぱい外に飛び出していきましたが、「運動場の状態が良くないので、外で遊ばないように。」という放送が入って、あわてて教室へ戻りました。
 待ちに待った昼休み、声をかけ合って多くの子どもたちが運動場へ出ていきました。
 明日の2時間目には、学年体育で50m走のタイムを計る予定です。体操服(月曜に持ってくる約束です。)と走りやすい靴での登校をお忘れなく。

 ※写真は、授業を頑張っている風景です。

あさがおのたねをまきました!(1年)

 5月10日(火)に、1年生の各学級であさがおのたねをまきました。
 今週の図画工作の授業では、「ひもひもねんど」をつくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねをかんさつしたよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(月)に、生活科の授業で、あさがおのたねの観察をしました。じっくりと種の様子を見て「みつけたよカード」に記録しました。今週中に種まきをする予定です。
 また、この日の朝には、心電図検査を行いました。じっと動かないで検査を受けることができました。

元気いっぱい1年生

 5月6日(金)は、午後から雨が降ってしまいましたが、午前中には各学級の体育の授業を行いました。力いっぱい走ったり、サーキットトレーニングをしたりする姿が見られました。
 来週は、体力テストを実施する予定です。(50m走と立ち幅跳び)また、月曜からは通常日課に戻りますので、土日でゆっくりと体を休めて、元気な姿を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

連休中にも、本を開こう!(1年)

 3連休明けの5月2日(月)、このあと続く連休に胸躍る1年生の子どもたち。どの学級も絵本の部屋へ足を運び、本の返却・貸し出しをしました。
 今週は家読(うちどく)に取り組んでいますので、ぜひ、連休中も、本を読むひとときを楽しんでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 今日は、校外学習の翌日でしかも雨が降っていましたが、1年生は、元気いっぱい過ごしていました。
 朝から「学び集会」で、発表の仕方と聴き方を6年生の姿を見ながら学びました。話すときの立ち位置や、ハンドサインの出し方も教えてもらったので、これから少しずつ取り入れていきます。
 図画工作や体育の授業にも、力いっぱい取り組んだ1年生の子どもたち。1週間よく頑張りました。ゆっくり体を休めて、元気な姿を月曜日に見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、ありがとう!(1年)

 27日(水)の校外学習は、天候が心配されましたが、雨具を使うことなく、また、大きなけがもなく、蘇南公園から学校まで戻ってくることができました。

 公園では、ペアの2年生の考えてくれた遊びで楽しんだあとは、おいしいお弁当を味わって、その後は遊具で遊びました。

 学校を出発してから、公園内でも、公園からの帰り道でも、1年生と手つなぎ、優しく声をかけてくれた2年生のお兄さん・お姉さん。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(火)の1年生の様子を紹介します!

1.体育の準備運動の様子   元気いっぱい動いていました。
2.熊本への募金活動に協力  毎朝、代表委員が集めに来てくれます。
               (28日まで)
3.図画工作の授業風景    みんな楽しく描いていました。
               詳しくはまた後日。

 明日は、校外学習へ元気に行けますように・・・

2年生のお姉さん・お兄さんとも「めいしこうかん」(1年)

 25日(月)の朝のわかくさの時間には、27日(水)に予定している校外学習に一緒に行く、2年生のペアのお姉さん・お兄さんと名刺交換をしました。教室まで来てもらって、優しく声をかけてもらうと、1年生の子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
 校外学習の日には、一緒に蘇南公園まで歩くだけでなく、遊ぶ時間や弁当・おやつを食べる時も一緒に過ごす予定です。なんとか雨が降らずに、行けることを願っています。
 雨天時の予定は、見通しカードに貼りましたので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3組の耳鼻科検診がありました!(1年)

画像1 画像1
 今日は、午後から2・3組の子どもたちはドキドキ緊張していました。耳鼻科検診を終えた子どもたちは、「怖かった〜」「でも、あっという間に終わった〜♪」と感想を口にしていました。20日(水)に終えた1組の子どもたちも、今日検診を受けた2・3組の子どもたちも、前の子の様子を見て、戸惑うことなく体の向きを変えたり、あごを上げたりしていました。
 治療勧告のプリントがお手元に渡りましたら、なるべく早めに受診してください。楽しいプールの授業のためにも・・・

今日は1組で、食育の授業!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日(金)に、1組で栄養士の先生による、食育の授業を行いました。
この日の献立はカレーライスだったので、教室のあちらこちらから「おいしい!」「おいしいね!」という声が、いつも以上に聞こえてきました。

絵本の部屋へようこそ!(1年)

 4月21日(木)に、1年生は、学級ごとに学校司書の先生による「『絵本の部屋』の利用オリエンテーション」を受けました。絵本の部屋での約束や、本の借り方・返し方、すいせん図書についての説明を受けて、一人1冊借りました。これから、どんどん本を借りて読んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は2組で食育の授業!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(木)の4時間目には、1年2組で栄養士の先生による食育の授業を行いました。自分で決めた分は食べきるという目標を立てた2組の子どもたちは、なんと、今日完食しました!(宮田小学校では、学級全体ですべて食べきることができると、その学級に「食べたで賞」が贈られます。1年生の子どもたちの目標は、「自分で決めた分を時間内に食べきること」です。)
 明日は、1組で授業を行います。明日は、なんと、カレーライスが出ます!小学校のカレーライスは、数ある人気献立の中でも、上位に入る人気メニューです。お楽しみに!

給食がつくられるまでの様子を見ました。

 20日は、1年3組で栄養士の先生による食育の授業を行いました。給食が作られる様子が映った映像を見て、学級の給食の時間の目標を決めました。映像を見た子どもたちは「こんなにたくさんつくるなんて たいへんそう」「きめたぶんは のこさないようにしたい」と感想を発表しました。そして、もりもり食べていました。
 食育の授業は、21日に2組で、22日に1組で実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 今週から本格的に授業がスタートしました。

 学級の友達と挨拶を交わしたら、プリントの自分の名前の書いてある欄に色を塗るという活動をしています。プリントには、学級の友達全員の名前が書いてあります。今週中に全員と挨拶を交わすのが目標です。プリントは、廊下に掲示しますので、授業参観の折に見ていただける予定です。
 
 今週、「はじめて書いた名前」に取り組みます。机に貼ってあるお手本を見ながら、一文字ずつ丁寧に書く姿が見られます。書いた名前は、教室の背面に掲示予定です。

 掃除の時間には、6年生のお兄さん・お姉さんに教室に来てもらって、道具の使い方や掃除の手順を教えてもらっています。少しずつ、小学校生活に慣れて、自分で取り組もうとする姿が見られています。

 これから、子どもたちの活動の様子を紹介していきますので、ぜひ、ご家庭で話題にしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては小学校での初めての給食でした。
今日のメニューは「ツイストロールパン、牛乳、メンチカツ、大根サラダ、コンソメスープ」でした。
準備や片付けは大変ですが、みんなで食べる給食はおいしいですね。
明日は入学・進級祝いのメニューです。「せきはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、小松菜のしらす和え、ゆばの吸い物、お祝いクレープ」です。楽しみです。

はじめての教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後は、新1年生にとって、はじめて自分の教室、自分の座席で過ごす学級活動を行いました。
これから一年間、同じクラスの仲間、同じ学年の仲間、同じ学校の仲間と充実した学校生活を過ごしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 内科検診(5・6年)
5/16 内科検診(1・2年)
5/17 クラブ
5/18 福祉実践教室(4〜6年)
5/19 歯科検診(1・2年)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342