最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:131
総数:1161175
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

秋の校外学習の下見に行ってきました(4年生)

 先日、4年生も校外学習の下見に行ってきました。
 いろいろなものを見学し、体験し、楽しく充実した校外学習になりそうです♪
 10月27日を楽しみにしていてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日の3時間目に学年集会を開きました。1学期頑張ったことや2学期頑張ることを各クラスの代表が発表しました。レクリエーションでは,伝言ゲームやボール運びを行い,どのクラスも優勝目指して頑張っていました。学年集会実行委員の子どもたちが,計画や準備,当日の進行も一生懸命進めました。実行委員のみなさんありがとうございました。

エコカルタづくり(4年生)

 7月15日(金)に宮小ボランティアの方々をお呼びし、エコカルタづくりをしました。ボランティアの方々には、読み札の文章づくりのアドバイスを頂いたり、絵札の描き方などを教えていただいたりしました。助言をもらった子どもたちは、生き生きとカルタをつくっていました。ボランティアの方々、暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会を行いました(4年生)

 7月7日(木)に水泳大会を行いました。水中かけっこやビート板競争、25mクロールやボール拾いなどで競い合いました。競技をしている子は全力で取り組み、応援している子も大きな声で言葉をかけていました。
 次は学年集会です。それぞれのクラスで団結して1学期を終えられるようにしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新濃尾アートギャラリー

 7月6日(水)に新濃尾アートギャラリーを行いました。子どもたちは,東海農政局の方から宮田用水の構造・利用法などについて説明を受けた後,水路の蓋の裏面にクレヨンで絵を描きました。この蓋は校区北部の宮田導水路に設置されるため,直接絵を見ることはできませんが,宮田用水の近くを通る時は思い出してみて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンジャモンジャの方々による星の話(4年生)

 7月5日(火)にナンジャモンジャの方々による星の話を聞きました。もうすぐ理科で星の学習に入ります。その先取りにもなるような内容の話を聞くことができ、とても勉強になりました。また、学校の図書館や近隣の市町村の図書館から星に関わる本を用意してくださり、たくさんの本にふれることができました。今日の話を思い出しながら、理科の学習もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小島先生によるブックトーク(4年生)

 7月4日(月)に司書の小島先生によるブックトークがありました。課題図書の内容にまつわる話や簡単なあらすじを聞きながら、子どもたちは「話の続きが気になる−!」とつぶやいていました。夏休みにぜひ読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境講座を行いました(4年生)

 6月23日(木)にユニー株式会社の方々をお招きし、環境についての学習をしました。スーパーの中で行われている環境対策を教わったり、環境ラベルがどんな商品についているのかを探したりしました。その後は、おがくずが含まれた粘土でオリジナル鉛筆作りを行いました。
 環境を守るために、今日教わったことを生かし、自分に何ができるか考えて行動していきたいですね。
 ユニー株式会社の方々、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境美化センターへ見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちが生活で出すごみがどのように処理されているのか,見学に行ってきました。地球を守るためには,ごみを減らしたり,分別することが大切ですね。来週は,見学で学んだことを新聞にまとめていきます。どんな新聞ができるのか楽しみです。

土曜日のふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日はふれあい学級に参加頂き,ありがとうございました。ビー玉を転がして遊ぶ「コロコロガーレ」作りを時間いっぱい頑張りました。設計図を見ながら,いろいろなしかけを工夫して作りました。

祖父江先生の授業(4年生)

 先週に引き続き、祖父江先生に来ていただき、ドイツの環境保全について学びました。環境を守るためのさまざまなルールを聴き、日本との違いに「えー!!」と何度も驚きの声があがりました。
 最後にまとめとして、きれいな景色は自分以外の周りの人のために守るということ、植物と動物と人間が仲良く共存していける世の中にしていくこと、「自分くらいならいいや」と思わず自分から率先して環境を守っていけるようにしていくこと、の3点を教わりました。
 自分の身近なところから環境を守るためにできることを探していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア遊び(4年生)

 6月1日(水)昼放課に3年生の子たちとペア遊びを行いました。自分たちで相談して決めた遊びで仲良く遊ぶことができました。高学年として、これからもペアでの活動を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖父江先生の授業(4年生)

 5月27日(金)祖父江先生をお招きして、学校の中の夏みつけをしました。普段当たり前のように目にしていた校庭にある植物も、祖父江先生からいろいろなことを教えていただくと、とても素敵な植物に見えてきました。これからも、身の回りにある自然に目を向け、たくさんの発見をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び話し合い(4年生)

 来週のペア遊びに向けて、3年生と話し合いを進めました。初めて高学年として話し合いを進める立場になりましたが、各グループで協力をして話し合いをすることができました。来週のペア遊びが楽しみになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の4年生

 昨日の朝から6年生が修学旅行でいない間、校門での挨拶を4年生の有志で頑張っています。高学年になり、少しずつ学校のためにできることを考えて行動していけるといいですね。
 学年の中では、チャレンジ実行委員が来週から活動するために、計画を進めています。学年が一つになるために、協力できるようにしていきたいと思います。
 6時間目には、これからの総合的な学習の時間の予定についての話を聴きました。一年間、たくさんのことを学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか実行委員、がんばっています(4年生)

 4年生になり、全員が何かの実行委員に所属しました。その中で、1学期のさわやか実行委員が早速活動を始めています。トイレのスリッパの整頓や雑巾の整頓がきちんとできる学年になるためにどうしたらいいかを話し合っています。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1

名刺交換会(4年生)

 高学年としての初めてのペア活動である名刺交換会がありました。これまで心をこめて丁寧に作ってきた名刺を手渡しました。一年間やさしく頼りになるお兄さん、お姉さんとして頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字を学習しました(4年生)

 5月18日(水)に福祉実践教室として点字を学習しました。まず、普段どんなところに点字が使われているかを考えました。次に点字の打ち方を学び、実際に「宮田小学校 4年○組 名前○○」と打ってみました。最初はうまく打つことができず、苦戦していましたが、徐々に打つことができるようになりました。最後に、目の見えない方々にどう接したら良いかを教わりました。自分に何ができるかを考えて、これから生活していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習へ行きました3 (4年生)

 消防署の見学が終わってからは、楽しいお弁当の時間でした。みんなでわいわい盛り上がりながら、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習へ行きました2 (4年生)

 江南消防署では、救急車や消防車についての細かい説明を聞くことができました。また、どのような勤務の仕方をしているか、どのようなことに気をつけて日々の活動をされているかなどを教えていただきました。
 江南消防署の方々、たくさんのことを丁寧に教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/19 出校日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342