感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育館で劇を通して練習しました。
終わった後は、校長先生からがんばりをほめていただき、もっとうまくなるためのアドバイスもいただきました。

ペア読書(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(金)のわかくさの時間にペア読書がありました。ペアの6年生に、絵本を読んでもらいました。
 読書週間は、この日で終わりますが、これからも読書の秋を楽しんでくださいね!

いのちの学習 ―からだをきれいに― (1年)

 1年生の各学級で、「からだをきれいにするには どうすればよいか」についてみんなで考えました。お風呂に入るときの手順(かけ湯をする、体を拭いてから下着を着る 等)やトイレの正しい使い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな動物とふれあってきました!(1年)

 校外学習で、1年生は日本モンキーセンターへ行ってきました。いろいろな種類のサルを見たり、キッズズーで何種類かの生き物に触ったりしてきました。
 元気いっぱい見学してくることができました。10時過ぎくらいから、「お腹がすいた」「お弁当を食べる時間まであと何分?」と、お昼ご飯を待ち望む声、声、声!みんなにっこり笑顔で、待ちに待ったお弁当&おやつタイムを過ごしました。
 今週はまだあと1日授業があります。ゆっくり休んで、元気いっぱい活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけに行ってきました(1年)

 10月25日(火)、藤が丘幼稚園の近くの広場まで「秋見つけ」に出かけてきました。たくさんのどんぐりや落ち葉に大喜びの子どもたち。探検バックいっぱいに拾っている子もいました。
 拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って、これから遊んだり工作したりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習スタート!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月24日(月)より、体育館で学習発表会の練習を始めました。
初回は、体育館のステージで大きな声を出す練習をしました。いざ、前に立つと、教室では大きな声が出ていても、響き渡るほどの声は出せません。
 これから、大きな声を出すことと、動きをつけて演技をすることができるように練習をしていきます。

10月10日、目の日を前に。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(月)に、1年生の各学級で視力測定を行いました。測定の前に、養護教諭の先生から、姿勢についてのお話がありました。背骨がプリントされた背中の様子を見て、子どもたちは姿勢によって背骨が曲がってしまうことに驚いていました。
 4月に合い言葉のように確認していた「ピン(背筋をピン)、ピタ(両足をピタ)、グー(机とお腹の間にグーが入るように)」を思い出して、またよい姿勢で学習するように気をつけていきます。
 また、「よし、目の日には、ゲームをやめておこう」と話してくれた子がいました。この機会に、目を大切にする過ごし方を考えてみるとよいですね。ちなみに、10月の保健目標は目を大切にしよう」です。

いのちの学習をしました!(1年)

 今週1年生の各学級で、養護教諭の先生と担任による「いのちの学習」の授業を行いました。
 男女の体のちがいと、それぞれが「いのちのもと」をもっているということを学びました。『体をきれいに』『体をたいせつに』『人に見せない』といったお話があり、一人一人学んだことをプリントに書きました。
 授業の最後には、『からだっていいな』という絵本を読み聞かせしていただきました。
「いのちの学習」の授業は、各学年の発達段階に応じて、1年に数回実施しています。この学習の記録は、「保健ファイル」に綴じて保管し、自分の体・友達の体を大切にしようとする心を育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会でがんばるぞ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動会に向けて練習をがんばっています。
1年生の出番は、「おひさまダッシュGO!GO!GO!」(30m走)、「「ねらってねらって玉入れポンッ!」(1・2年競遊)、「乱舞彩祭」(表現)です。
みんなで笑顔で当日もがんばりましょう。

1年生も、秋の校外学習の下見に行ってきました!

 おさるさんたちは、暑い中、ぐうぐう昼寝・・・Z z Z!
1年生のみなさんは、元気に遊んでいるかしら。
それとも勉強中?
もしかして、お昼寝中・・・?

10月の校外学習では、いろんなおさるさんを見ることができる予定です!
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生自作の紙芝居で「いじめストップ!」(1年)

 宮田小学校では、本年度「いじめストップ」に取り組んでいます。学年の実態に応じて取り組んでいるので、1年生では、いじめストップ宣言を各教室に掲示しています。
 今週と来週で、6年生の「いじめストップ係」のお兄さん・お姉さんが『いじめをしないで仲良くしよう』というメッセージを込めた紙芝居(ペープサート)の読み聞かせをしてくれています。月曜は1組で、火曜は3組で。2組は19日(火)の予定です。
 一生懸命作ったことの伝わる紙芝居に、みんな真剣に聞き入っていました。
だれもが楽しく過ごせる宮田小学校にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子を紹介します!

 6月28日(火)

 月曜に登校して来た子どもたちを迎えたのはたくさんの朝顔の花。28日(火)の登校時は、ぱらぱらと雨が残っていましたが、自分の朝顔の様子を見るために外へ出て行く姿が見られました。そして、「また ひとつ さいてたよ!」「ぼくのは、むらさきのはなだった!」と朝顔トークに花が咲いていました。(写真は、1組が昨日、花の観察をしているところです)
 
 しろくまのジェンカに合わせてステップを踏み、七夕の願いを短冊に書き・・・。元気いっぱい動き回ったり、じっくりと机に向かって考えたりと、状況に合わせた子どもたちの一生懸命取り組む姿は、梅雨の曇りの日にも輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も はりきって・・・!(1年)

 6月27日(月)朝会は、体育館で「飼育集会」でした。6年生のペアの子と、相談しながら○×クイズに取り組みました。(○なら赤、×なら白)
 2・3組では、朝顔以外に育てている花を、ポットから花壇に移しました。丁寧にそっと植え替えました。これから降る雨は、植物たちにとっては恵みの雨ですね。
 さて、今週は何回プールに入ることができるのでしょうか。火曜日からは天候によっては毎日入れる予定なのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったぁ!2回目のプール(1年)

 6月24日(金)の1年生

 本日、2回目の水遊び!!今回は天気が味方してくれました。水慣れして、水の中を歩いたりジャンプしたり、学年全体で大きな流れをつくったり・・・と、楽しみました。
                           (1枚目)

 27日(月)までは、読書週間です。朝の読書タイムは本日まで。
(月曜朝は、体育館で飼育集会です)静かに読書タイム  (2枚目)
読書ビンゴは27日の昼休みまでハンコを押してもらえます(3枚目)

 23日(木)からは、家読週間です。じっくりと本に親しむ機会にしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

念願のプール!そして、鍵盤ハーモニカ講習会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(木)、朝から雨は上がる気配もなく、あきらめかけていましたが・・・
 天気予報よりも早く晴れ間が出てきて、3時間目に小学校のプールデビューを果たすことができました。最初だったので、ビーチサンダルやタオルの入れ方や、準備体操、水慣れの仕方、バディ(水泳の時間のペア)を覚えることに多くの時間を費やしましたが、楽しく水遊びを楽しむひとときも。

 また、5時間目には、鍵盤ハーモニカの講習会で、唄口の持ち方や、息の吹き込み方、指の使い方などを教えていただきました。

蒸し暑い中でも、よくがんばりました!(1年)

 6月22日(水)、1組では、図画工作科の「すなや つちと あそぼう」で楽しみました。
 読書週間のわかくさ(業前)の時間には、学級ごとに「おはなしナンジャモンジャ」の方による読み聞かせをしていただいています。22日(水)は、2組で、21日(火)は1組、3組は23日(木)です。
 あさがおのつるの観察をしています。ポイントを決めて、じっくりと観察する姿が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝はひんやり,帰りは暑い・・・(1年)

 みんなの願いは届かず、今日もプールに入ることができませんでした。
午後からは、恨めしいほどの晴れ間。汗をぬぐいながら下校していく子どもたちを見送りながら、「今週1度は入れますように」と、新たな願いを空に託しました。

 6月21日(火)の1年生の様子

 1枚目「育ってきた花を 花壇に植え替えました」
 2枚目「上手に掃除できるようになってきました」
 3枚目「あさがおのつるが ぐんぐん伸びています」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんだん、蒸し暑い日が増えてきました・・・(1年)

 6月20日(月)、子どもたちは、頬を真っ赤にして、汗をかいて登校してきました。

 この日は、3組で英語の授業を行いました。友達の名前を呼んでいく歌(とても盛り上がりました!)や、自己紹介のゲーム(ペアでじゃんけんをして、手持ちのボタンを負けたら渡す)を楽しみました。2組は、7月の6日に予定しています。

 音楽の時間には、「かたつむり」の歌に合わせて体を動かしたり、生活科の時間にぐんぐん大きくなっている朝顔の観察をしたりと、暑い中でも一生懸命活動しています。

 明日は、夏至です!天気は下り坂の予報・・・。
プールに入れるかどうか、子どもたち同様、どきどきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週こそは プールに入れますように!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金)、初めての小学校のプールを楽しみにしていた子どもたち。気温が低く,プールに入ることができませんでした。この日は暑くなることが予想されていたので,直前にも,気温を計りましたが,残念。お楽しみは,来週火曜日に延期となりました。
 
 金曜日のお昼の放送は,宮田小学校の先生による本の読み聞かせがあります。17日は瀧川先生による「ちくわのわーさん」の読み聞かせがありました。放送後,瀧川先生が本の表紙を見せて下さいました。絵本の部屋にある,人気の本ですよ。

 3枚目は,2組の図工の様子です!

楽しい読み聞かせを、ありがとう!(1年)

 6月16日(木)のわかくさの時間に「ペア読書」がありました。読書週間中に、ペアの6年生が借りた本を読み聞かせしてくれるというこの活動。昨年度から、学期に1回行っています。
 ペアの子が机の上に本を置いて優しく本を読んでくれたので、じっくりと集中して聴く姿が見られました。

 27日(月)まで読書週間は続きます。今回は、読書ビンゴに取り組んでいます。2ビンゴで、ミニ賞状がもらえるということで、子どもたちは大ハリキリ!この機会に、ぜひ、いろいろな種類の本を読んでくださいね!

 1・2組で図画工作科の授業を行いました。写真は、1組の様子です。2組の様子は明日お伝えします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 委員会
11/17 学習発表会児童鑑賞日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342