最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:340
総数:1165575
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「やきウインナー、チーズサラダ、とうにゅうポタージュ、ロールパン、ぎゅうにゅう」

チーズには、牛乳の10倍のカルシウムが含まれています。また、ナチュラルチーズは別名「白い肉」と呼ばれるように、たんぱく質が豊富です。

6月8日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

東海地方も梅雨入りが発表されました。今日は午前中を中心に雨模様の天気です。予定されていたプール開きは少々難しいかもしれません。

明日はあいさつの日です。今回も元気な「おはようございます」が校内に響きわたってほしいと思います。このあいさつ運動と、そのあとに行われるベルマーク整理では、一家庭一役の皆様にご協力をいただきます。誠にありがとうございます。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月8日は「学校の安全確保・安全管理の日」です。2001(平成13)年のこの日、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入。児童らを襲い、児童8人が死亡、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きました。この事件を風化させないよう、大阪府教育委員会が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「にぎすのこめこあえ、ひじきのあえもの、とうがんじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

にぎす(似鱚)は愛知県蒲郡市で多く水揚げされる魚です。きす(鱚)という魚に似ていることからこの名がつけられました。今回はこれを米粉で揚げ、歯ごたえを出しました。

6月7日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は各地で「梅雨入り」の発表がありました。この地方も、この後まとまった雨になりそうで、いよいよ雨のシーズンに入りそうです。

梅雨時は体調を崩しやすいといいます。その要因をまとめてみます。
1自立神経の乱れ
 気温や湿度のばらつきによって自律神経の乱れが引き起こされ、その結果「体がだるい」「頭痛」「腹痛」といった症状が現れます。

2湿気による不調
 梅雨時は湿度が高くなり、その結果体内の水分が出ていきにくくなり、体のむくみの原因になります。また、湿気によって食べ物の傷みも速くなり、「食中毒」の危険性も高まります。

こんな時期だからこそ、健康管理に対する意識を高くもちたいですね。自分の健康を守るのは、第1には自分自身です。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月7日は「緑内障を考える日」です。緑内障フレンド・ネットワークが制定しました。「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせからきています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とりにくのゆずこしょうやき、ちりめんとキャベツのあえもの、もずくじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

柚子胡椒は唐辛子を粗刻みにし、柚子の果皮と塩を入れて磨り潰し、熟成させたものです。九州では一般的な調味料として多くの料理に使われています。

6月6日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

きれいな青空は今日までかもしれません。明日、明後日は予報に傘マークが出ています。この地方もいよいよ梅雨入りでしょうか。

今週は木曜日がプール開き、土曜日に資源回収と、お天気に左右される活動があります。何とか計画通りに進めたいものですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月6日は「楽器の日」です。1970(昭和45)年、全国楽器協会が制定しました。昔から「芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」と言われていることにちなんだものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「たこのからあげ、かいそうサラダ、かみかみみそしる、ごこくごはん、ぎゅうにゅう」

今日は芒種です。芒種とは、稲や麦など穂がつくイネ科作物の種をまく時期のことです。今日は大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米の五穀をご飯にしました。

スポ少だより6.5その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少男子部

日曜日も南部リーグのため、一宮市の
向山小学校に行きました。
この日は投打が噛み合わず
初回で大量失点してしまいました。
さて来週からは夏季サッカー大会が始まります。
練習の成果が発揮できるように頑張りたいと
思います。

スポ少だより6.5その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少男子部

土曜日は南部リーグのため、一宮市の萩原町で
軟式野球の試合がありました。
試合は5回で時間切れとなりまして
9対4で負けてしまいました。

6月5日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

先週末以来、爽やかな晴天が続いています。今日もいいお天気になりそうです。ただ、週半ばから雨模様の日もあり、そろそろ梅雨入りもあるかもしれません。

天気が気になりますが、今週はプール開きがあります。水着など準備はよろしいでしょうか。何よりも、体調をしっかり整えて、楽しい活動ができるようにしてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月5日は「世界環境デー」です。1972年(昭和47年)、のこの日、国連人間環境会議が開会されました。それにちなみ、同年12月、環境保全に対する人々の意識を高めるために国連総会決議で制定されました。

スポ少だより6.4その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスポ少は午前中はバレーボールの練習でした。四年生以下も夏季バレーボール大会に向けて猛練習をしています。新しく入った子たちも少しずつボールに慣れてきました。
午後からは爽やかな気候の中、極楽寺公園にてバーベキューを楽しみました。青空の下、みんなで食べるご飯はおいしかったです。

スポ少だより6.4

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
土曜日の活動で 外周、サーキット基本練習など行い、6年生5年生は バドミントン、4年生以下はバレーボールの練習を行いました。

6月4日(日)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は、6月とは思えないような爽やかな風が吹いていました。今日も好天が期待できそうです。

今週はふれあい学級、引き取り訓練、資源回収と、ご家庭の皆様方にご協力いただく活動が目白押しです。少しでも多くの成果をあげられるよう取り組んでいきたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日6月4日は「ローメンの日」です。ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物です。「6(む)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、伊那市の商工会議所が制定しました。

スポ少だより6.3

画像1 画像1
スポ少活動です。
審判講習会が古知野南小学校で開催されました。
スポーツを楽しく行うには、しっかりルールを覚えることが大切です。
指導者や子供たちに取って、とても有意義な勉強になりました。

6月3日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

気持ちよく晴れ上がった朝です。昨日今日と朝夕は多少肌寒さを感じるほどで、気温の変化が随分大きいと感じます。

本日はPTA役員会、全委員会を行います。役員、委員の皆様には休日にお時間を割いていただき、誠にありがとうございます。今後のよりよい活動のため、忌憚のないご意見をお聞かせ願いたいと存じます。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月3日は「測量の日」です。1949(昭和24)年のこの日、測量法が公布されました。これを記念して、1989(平成元)年、建設省(現在の国土交通省)が制定したものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「どんどろけめしのぐ、さわらのかおりあげ、いもこんなべ、ごはん、ぎゅうにゅう」

今日は鳥取県の郷土料理です。「どんどろけ飯」は、油で炒めた豆腐を混ぜた炊き込みご飯です。「どんどろけ」とは県中部の方言で雷のことを指し、豆腐を炒めるときのバリバリという音が雷に似ていることからこの名前がついたといいます。「いもこん鍋」は鳥取藩の下級武士が貧乏生活の中から生み出した庶民的な料理で、里芋、こんにゃくが入っています。

6月2日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

大気の状態が不安定になっています。昨晩は雷には驚かされました。今日は次第に高気圧に覆われ、いいお天気になっていきそうです。

今日は6時間目に通学班集会を行います。10日の資源回収に向けて、当日の動きや役割分担の確認を行います。安全で効率的な活動ができるよう、しっかり参加してほしいものだと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月2日は「横浜港開港記念日」です。1858年締結の日米修好通商条約にもとづき、翌1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、横浜港が開港したことを記念したものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「とりにくのてりやき、とさあえ、ちゃんこじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

本日はもやしが土佐和えの食材として使われています。もやしは緑豆や大豆が原料で、暗いところで豆を温かい水につけ発芽させたものです。豆の時には含んでいないビタミンCが豊富です。

6月1日(木)

画像1 画像1
おはようございます。6月を迎えました。

自然教室は幸いなことに天気に恵まれ、ここまで予定通りに進んでいます。昨晩このページで紹介されたように、キャンプファイヤーも大いに盛り上がったようです。最後まで無事に活動を終え、学校に帰ってきてほしいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月1日は「電波の日」です。1950(昭和25)年のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放されました。これを記念して、郵政省(現在の総務省)が制定したものです。


本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

「あじのひもの、うらがみそぼろ、にゅうめん、ごはん、ぎゅうにゅう」

今日は長崎県の郷土料理を味わいます。「浦上そぼろ」は,それまで肉を食べなかったキリシタンの人々が宣教師から教えられた料理で、豚肉とたっぷりの野菜を炒めたものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342