感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

もっと なかよし まちたんけんNo.3(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は地図を見て様々な施設を巡りました。しかし,地図だけでは迷ってしまうことも多々あったと思います。子ども達が無事宮田小学校にたどり着くことができたのは,チェックポイントに立ち,道や時間を教えてくださった,保護者の方やボランティアの皆様のお陰です。ありがとうございました。

もっと なかよし まちたんけんNo.2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのみんなと協力しながら,宮田小学校のまわりを探検しました。難しい質問にも優しく答えてくださった施設やお店の皆様,ありがとうございました。

もっと なかよし まちたんけんNo.1(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春にも行ったまちたんけん。秋はさらにパワーアップし,ボランティアさんの協力を得ながら,子ども達だけでお店や施設を巡りました。様々な質問をさせていただいたり,中を見せていただいたりしました。

朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「輪になって踊ろう」を歌っています。一日が、仲良くなる楽しい歌で始まります。学級全員が輪になって歌っているクラスもあります。子どもたちが、そんなふうにして歌いたいとアイデアを出したそうです。

どうぶつえんのおいしゃさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。今日は、赤ちゃんができたイノシシをお医者さんが診察するところを読んでいます。「いつ」「動物の種類」「何をお医者さんはみてくれたのか」について、まず、自分で読み、ノートにまとめます。じっくりと読み、ていねいにノートに書き、積極的に発表してがんばっています。発表者の方に体を向けて顔を見て聞く習慣ができています。

おもいきって描いたよ

『そらとぶ黄色いライオン』を描いていました。迫力のあるたてがみやいかにも飛んでいる様子が、のびのびと描けていました。みんなの絵が並ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 授業研究 算数 3

最後は練習問題です。今度は、自分で考えて図をかきます。使った分(減る分)をまとめて考えるのは、難しいようです。図をかいてじっくり考えます。ノート整理はとても丁寧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 授業研究 算数 2

 隣同士で考え方を説明しあったり、図を書いて考えたり、先生の説明を聞いたり、次への行動の切り替えが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 授業研究 算数

今日も授業研究が進められています。2年1組では、「ふえた数をまとめて考えて、こたえをもとめる」ことをめあてに学習が進められました。意見発表も活発です。学びのルールに従って、立ち位置を変え、仲間を見て話します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、今日から国語も新しいお話を勉強します。「どうぶつ園のじゅういさん」というお話です。ペンギンが誤ってボールペンを飲み込んでしまうなど、動物たちの命を守る姿が紹介されています。今日は、「いつ」起こったことかがわかるところにラインを引きながら、先生の範読を聞きました。

2年生 デカパンリレー 2

 まず、デカパンのはき方を確認しました。片方に二人入らないでね。両足に一人ずつすっぽり入ってます。かわいいですね。裾を踏んでころばないように、少し持ち上げながら走りましょうと注意がありました。今日は、全速力ではなく、こつをつかむための試しの走りです。でも、みんな楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 デカパンリレー

 朝礼後、1時間目から運動会の練習が始まりました。運動場では、2年生のデカパンリレー「ビーック ビック ビック ビック パンツ♪」です。今日はまず、並び方を覚え、その後初めてパンツをはいて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整列!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、並び方が種目によってかわります。赤白になるときの並び方、リレーの時の並び方を早速覚えました。1年生で経験しているので、さすが、動きがスムーズです。
さすが2年生です。

1学期がんばったこと  2年生代表

画像1 画像1
今日は、代表の二人目、2年3組の 尾関 吹奏 さんの発表を紹介します。

「一学期がんばったこと」

 わたしが、1学期にがんばったことは、算数です。
 ひっ算の計算やテープ図、「かさ」の単位のリットル、1000までの数の10がいくつを勉強しました。
 一番がんばったのは10がいくつです。初めはわからなかったけど、考えてみたらわかりました。
 算数は、むずかしくてまちがえることもあるけれど、直しをしっかりやっています。一つもまちがえずに、直しがないときは、とてもがんばったと思います。
 これからがんばっていきたいことは、前よりもはやく計算することです。


 二人とも、「できるようになった」という手ごたえや、次の目標に向けての意欲をしっかりと表現してくれました。すばらしいですね。

1学期がんばったこと  2年生代表

2年生の代表は2名います。今日は、2年1組の 八橋 華那 さんの発表を紹介します。

「一学期がんばったこと」

 私が、一学期がんばったことは、ボール投げです。
 私は、今までボールを投げても、ぜんぜんとびませんでした。練習していたときに、気がついたことがあります。それは、ボールの真ん中をもったときに、すばやく力を入れて後ろに下げてから投げるということです。そうすると、ボールが遠くにとぶようになりました。うれしかったです。
 これからも、ほかのスポーツにも挑戦していきます
画像1 画像1

どんどん育て!ぼくらの野菜(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月から育て始めた野菜もだんだん生長し,早いものだと実が収穫できるようになってきました!
今日は今までの野菜に加え,全員で育てる野菜として,トウモロコシとサツマイモの苗を植えました。サツマイモは今までの野菜と植え方が違い,子ども達は苦戦しながらも一生懸命植えることができました。こちらも収穫が楽しみです♪

一緒に作ってくれてありがとう!(2年)

 本日は,ふれあい学級・授業参観,ありがとうございました。
 2年生のふれあい学級は,生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」の中から,自分の作りたいおもちゃを,お家の方々と一緒に製作しました。お家の方々のサポートのお陰で,おもちゃが上手にでき,子ども達はとても喜び,楽しく遊ぶことができました。
 授業参観は算数の授業を行いました。繰り下がりの引き算の筆算を初めて学習しました。日々,計算カードに取り組んでいただけると,筆算の学習にも役立ちます。毎日行うのは大変だとは思いますが,これからもよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!(2年)

 2年生,今年初めてのプールに入りました。1年ぶりのプールに,子ども達はとっても喜んでいました♪バディの友達の様子を見ながら,楽しく入ることができました。これからのプールも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき わくわく まちたんけんNo.2(2年)

まちたんけんでしかできない質問もたくさんすることができました。今回ご協力してくださった施設や店の皆様,難しい質問にも快く答えて下さりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき わくわく まちたんけんNo.3(2年)

まちたんけんには,グループごとにそれぞれの場所まで行きました。安全に行くことができたのは,協力して下さった保護者の方やボランティアの皆様のおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 芸術鑑賞会 委員会
10/19 授業参観
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342