最新更新日:2024/05/02
本日:count up13
昨日:112
総数:1162413
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

学習発表会児童鑑賞日【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は児童鑑賞日でした。6年生のみなさん,練習してきた成果を全て発揮できたでしょうか。
 学習発表会に対する最高学年としての「力」・「想い」・「姿勢」を今日は示すことができたと思います。
 でも,まだ終わってないですよ。気を抜くことなく土曜日を迎えられるようにしてください。素晴らしい演技,歌声,演奏を期待しています。

6年生 消えた八月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の学習発表会、6年生が万感のおもいをこめて演じているのを感じます。下級生も、ただならぬ気迫に取り込まれ魅入っています。舞台下では微動だにしない、待ち姿。演じることのないところでの、姿こそに6年生の覚悟と挑戦があり、感動の姿がありました。どうぞ、たくさんの方々に、見に来ていただきたいと思います。どの学年も力一杯取り組みました。自慢の宮田っ子たちです。






iPhoneから送信

4年生 ナマケロ ナマケロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナマケロ星人から粉を振りかけられると、やる気を失います。宿題や勉強しなくていいのは、本当に幸せなのか?子どもたちは、やる気や希望を奪うのは許せないと言って立ち向かいます。演じることを楽しんで、伸び伸びと表現しています。体をくゆらせ、ナマナマーといいながら、登場するナマケロ星人、面白くて引き込まれてしまいます。

2年生 ヒュードロン お化け学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
可愛いお化けがいっぱい登場します。お化けの先生が教えてくれる「うらめしやー」はもう古い。お化けの子どもたちは「うらのめしやー」と、ふざけてしまいます。おまけに、お化けを恐がらない人間の子どもたちに手こずる様子に、会場からも笑いがおこります。誰とでも仲良く、意外な結末。でも、心はほっこり。







iPhoneから送信

5年生 ほんとうの宝物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々に色々な宝物が登場します。ゲームが宝物だと登場した時は会場から大きな喝采が。やっぱりすきなんですね。5年生の名演技に会場からは、手拍子や拍手が次々と起こり、一体となって盛り上がっています。さすがは、来年最高学年となる5年生です。5年生がみつけたほんとうの宝物は何か、最後に大きな感動で満たされます。



iPhoneから送信

1年生 グリーンマントのピーマンマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての小学校での学習発表会とは思えない、伸びやかで元気な演技です。ピーマンマンがバイキンマンを退治する「ピー マン マーン!」は正に戦隊レンジャーの闘いぶり。会場が沸きました。エネルギッシュな演技と合唱、たいした1年生です



iPhoneから送信

3年生 ちぃちゃんの かげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは、3年生。「ちぃちゃんのかげおくり」です。国語で勉強したお話です。3年生なりに、戦争がもたらした悲劇から自分たちが平和で恵まれた生活ができていることに感謝する気持ちをもったり、自分がやるべきことをしっかりやろうということを学びました。







iPhoneから送信

富澤先生による合唱指導 6年生

 6年生は学習発表会に向けて「いのちの歌」の練習に取り組んでいます。今日は富澤先生に来ていただき、前奏からどのような意識で歌うのか、みんなの心をそろえて歌うとはどういうことなのかなど、たくさんのことを教えていただきました。45分間集中し、最後には「上手!」と先生からお褒めの言葉をいただくほどになりました。
 更にいいものを目指し、本番まで残り1週間がんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

色版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は版画作品に取りかかりました。大きく大胆な構図、模様など細やかな表現、生き物の目つきも大きさや位置、角度などによって大きく変わります。これまでの経験を駆使してのびのびと作品づくりに取り組んでいます。図工室には今年に入り、いつも、見事なチョーク絵が描かれています。6年生の図工を教えてくださる山岡先生が季節ごとに描いてくださっています。11月は、手前に大きくコスモスを描き、広く遠くまで秋の景色が広がっていく、心和む景色の絵です。こういう空間で、作品制作ができるのはすてきです。

学習発表会練習6年生 2

5年間経験してきたことを生かしながら、5年間観てきた6年生の演技を思い出しながら
自分たちのオリジナリティーをつくりだす意気込みでのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習

台風一過、月曜日の1時間目から、6年生は学習発表会の練習です。週明け早々でも、すぐに集中して取り組むことができるのは、成長の証です。役どころに分かれ、先生の指導のもとに、あるいは、自分たちで考え協力しながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,秋の校外学習でリトルワールドへ行ってきました。現地では,世界の国々の伝統的な建物や文化に触れ,日本との違いや共通点を知ることができました。今日,実際に見たり聞いたりして学んだことや感じたことを,これからの国際理解に生かしてほしいものです。
 天候にも恵まれ,今日はみんなたくさん歩きました。早めに休んで,しっかりと体調を整えて,また明日元気な顔を見せてくださいね☆

全校一斉道徳授業参観6の3

合唱コンクール(自分の役割を自覚し、責任を果たそう)
お話の主人公の気持ちを、一人一人がワークシートに書いて発表しました。意見を伝え合うことで、どのように行動すべきかを深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉道徳授業参観6の2

「みんなのために」(社会の一員としてなすべきことは)
仲間の発表をよく聞いて、さらにつなげて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉道徳授業参観6の1

「カーテンの向こう」(よりよく生きる)
主人公の立場にたって、自分だったらどうするかを考えて発表していました。これが、行動に結びついていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は跳び箱運動で、飛び込み前転を練習しています。段数が違う跳び箱やマットを跳び箱に重ねて基本のフォームを覚える練習ができるように工夫された跳び箱で、それぞれの目標にあわせて練習をしています。徐々にとべるようになっていく姿をみると、うれしくなります。互いに補助もし合ってどんどん跳んでいきます。

合唱

6年生はさすがです。自分たちの歌声を聞きながら、改善点を考えることができます。歌うときの注意点をしっかりと意識しながら歌うことができます。パートごとに何度も歌い込んでいます。「いのちの歌」歌詞に込められた心を感じながら美しいハーモニーを響かせようと練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーチングバンドクラブも、カラーガードクラブも、それぞれ素敵な発表ができました。先生方と振り返ります。今日で終わりではない、また、新しいことにみんなで挑戦していこうねと
お話がありました。応援に来てくれたお友達もたくさんいました。ありがとう。

江南市民祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラーガードクラブの演技はとても華やかです。これらの動きは子どもたちもアイデアを出して考えました。6年生の子は、3年間頑張ってきて、これが最後の大きな発表です。思いをこめて頑張りました。



iPhoneから送信

江南市民祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外でたくさんの観客がいる中でいつも通りに演奏、演技するのは子どもたちにとっては、意外とむずかしいのです。集中力がよりもとめられます。


iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 学習発表会
11/20 代休日
11/21 クラブ
11/23 勤労感謝の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342