最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:345
総数:1160856
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「イワシのもみじおろし煮、シメジの炒め物、三つ葉のお吸い物、ごはん、牛乳」

 イワシは栄養豊かなことでよく知られています。ビタミンB群やビタミンEが特に豊富に含まれており、また、カルシウムや鉄分なども多く、かつ、それらの吸収を助ける働きをするビタミンDも同時に含まれています。イワシひとつで丈夫な骨や身体を作ってくれる優秀な食品です。

11月14日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は一日よく晴れ、この時期らしい快適な一日となりそうです。

 明日は学習発表会の児童館賞日です。校内の仲間にこれまでの練習の成果を披露する舞台です。今日はひとまずの仕上げの練習ですね。がんばって下さい。

* 今日11月14日は「世界糖尿病デー」です。2006(平成18)年に国連が制定しました。全世界で世界で10秒に1人の命を奪うという糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進しています。シンボルマークは「ブルーサークル」です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「レンコン入り揚げ餃子、八宝菜、中華春雨サラダ、ごはん、牛乳」

 レンコンはハスの地下茎です。ビタミンC、食物繊維、カリウムを多く含んでいます。
また、レンコンには9〜10個の穴が開いており、昔から「見通しがきく」として、お正月や慶事には欠かさず登場する野菜です。

11月13日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日は午後雨が降る時間帯がありました。今日も曇りがちの一日となりそうです。

 寒暖差のためか、体調を崩す児童がやや多いように思います。昨日も何人かの早退がありました。生活リズム保ち、健康管理に心がけてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月13日は「うるしの日」です。日本の伝統工芸である「漆(うるし)」の美しさを知ってもらおうと、日本漆工芸協会などが制定しました。日付は、平安時代、文徳(もんとく)天皇(在位850〜858)の第一皇子・惟喬(これたか)親王が京都・嵐山で漆の製法を伝授した日にちなんでいます。

スポ少だより11.12その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の宮田ヴィッキーズ(4年生以下)
日曜日のヴィッキーズは、午前中はレクの企画でボーリング大会でした。男子部と女子部一緒に楽しみ、盛り上がりました!午後から北部リーグの最終戦でした。前半はヴィッキーズのペースで進みましたが、終盤に相手チームの追い上げがあり、ミスも重なり惜しくもサヨナラ負けになりました! とても、成長を感じる試合をしてくれ頑張ってくれました。

スポ少だより11.12

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の宮田カージナルス(6,5年生)
11月10日は一宮市の猿海道公園で丹陽西少年野球クラブさんと対戦しました。雨上がりのグラウンドは所々ぬかるみ、ボールのバウンドも不規則の中、グラウンド整備で少し遅れて試合は始まりました。宮田カージナルスは初回こそ0点に抑えましたが二回2点、三回にはエラーを含む5点、四回は2点と失点してしまいこのまま終わってしまいそうでしたがカージナルスは五回に2点を返し2対9で負けてしまいまいました。同日、古知野西少年野球クラブさんと対戦しました。宮田カージナルスは同じ場所で連続で2試合目の試合となりました。カージナルスは初回に先取点を取り、一、二回を0点に抑えましたが三回に3点を取られ、四回に1点、五回に4点を取られコールドゲームで負けてしまいました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「焼き鳥のネギだれかけ、チンゲンサイのツナ炒め、豆腐のすまし汁、ごはん、牛乳」

 チンゲンサイ(青梗菜)は、中国原産のアブラナ科の野菜です。日本には1970年代に入ってきて、今では広く栽培されています。 主な栄養素はビタミンA、ビタミンC、βカロテン、カルシウム、カリウム、鉄分、食物繊維などです。

11月12日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 この時期にしては暖かい日が続きます。ただ日中と朝夕の温度差が大きいので、子どもたちが体調を崩しはしないかと心配な面もあります。

 学習発表会にむけ、仕上げの時期です。一人一人が役割を果たし、素晴らしい表現をつくり上げていってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月12日は「皮膚の日」です。1989(平成元)年、「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせから、日本臨床皮膚科医会が制定しました。この時期、全国で無料の講演会や皮膚検診、相談会を開催しています。

スポ少だより11.11

画像1 画像1
画像2 画像2
10日、スポ少活動です。
門弟山さんとの合同練習も本日が最後となります。 門弟山さんとペアを組み、声かけて振り向きレシーブをしたり、三人一組になりレシーブ、トスを回したり、と基礎練習を行いました。練習に対する姿勢、声出し、勉強させていただくことばかりでした。入団したばかりの団員に指導もしていただきありがとうございました。 今回、声出しが出来ていないことが顕著に目立っていました。声出し、声かけはとても大切です。ぜひ身につけつほしいです。 門弟山小の皆さん、指導者の方々、本当にありがとうございました。

11月11日(日)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は北寄りの風が昼間中吹き続けました。それでも寒さを感じることなく、季節が少し戻ったようにも感じました。今日は風もおさまり、絶好のお出かけ日和となりそうです。

 今週はいよいよ学習発表会です。あと数回の練習でどこまで仕上がるか。先生方も子どもたちもいよいよ練習に熱が入ります。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月11日は「電池の日」です。1986年、日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が制定しました。乾電池の+(プラス)と−(マイナス)を組み合わせると十一になることから本日が選ばれました。電池に対する知識と理解を深めて正しく使ってもらおうという日です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「サンマのおかか煮、キャベツの青じそ和え、ごま味噌汁、ごはん、牛乳」

 サンマ(秋刀魚)はサンマ科の魚です。血液の流れを良くするといわれるエイコサペンタエン酸が含まれており、脳梗塞・心筋梗塞などの病気を予防する効果があるとされています。また、ドコサヘキサエン酸も豊富に含まれており、体内の悪玉コレステロール(LDL)を減らす作用、脳細胞を活発化させ、頭の回転を良くする効果もあるといいます。

11月9日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨が降り出しました。今日は傘の手放せない一日となりそうです。立冬を過ぎましたが、季節外れの暖かさで、東京では蝉が鳴いたというたよりまで聞こえてきました。

 昨日は学校訪問があり、尾張教育事務所、江南市教育委員会の皆様に子どもたちの学ぶ様子をご覧頂きました。学びのルールをしっかりと身に付け、意見を出し合いながら考えを深めるす姿に高い評価を頂きました。今後も子どもたちの学力向上を目指し努力を重ねていきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月9日は「119番の日」です。1987(昭和62)年、消防庁が消防発足40年を記念して、一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことを目的に制定しました。日付は、火災通報の電話番号「119番」にちなんだものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ダイズと小魚のカリカリ揚げ、筑前煮、小松菜とヒジキの和え物、ごはん、牛乳」

 ダイズ(乾燥状態)の約30%はたんぱく質です。このたんぱく質は、必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なもので、血中コレステロールの低下作用、肥満の改善効果などの機能があるといわれています。またダイズには、脂質、炭水化物、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、ビタミンE、ビタミンB1、葉酸など様々な栄養素が含まれます。また、ダイズはコレステロールを含んでいません。とてもバランスのとれた栄養食といえます。

11月8日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は晴れ間が広がりそうですが、天気は次第に下り坂となり、明日は雨が予想されています。相変わらず朝夕との寒暖差が大きくなっています。体調管理にご注意ください。

 本日は学校訪問のため、全児童が14時15分に一斉下校をします。ご確認ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月8日は「いい歯の日」です。「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです
 「ショウガとたまごのあんかけうどん、イカの天ぷら、ほうれん草のおひたし、牛乳」

 ショウガの成分として有名なものに、「ジンゲロール」と「ショウガオール」があります。生のショウガには「ジンゲロール」が多く含まれていて、加熱して乾燥させると「ショウガオール」という成分に変化します。ショウガオールには、血管を拡張させ血行を促進し、体を温める働きがあります。この他に血管の健康保持、健胃、整腸作用などの効果もあるとされています。

11月7日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の雨は予報通り昼頃には上がり、今日明日はおおむね晴れの天気となりそうです。

 今日は暦の上では「立冬」。冬の始まりです。しかし本日の予想最高気温は24度。名古屋地区における平成の立冬最高気温23.7度を更新するかもしれません。今年の冬はかなりゆっくりとやってきそうですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月7日は「鍋の日」です。食品メーカーが、立冬であることの多いこの日に制定しました。鍋物がよりおいしくなる季節をアピールし、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうというものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「焼きシシャモ、とりごぼう、紅葉汁、リンゴ、ごはん、牛乳」

 リンゴはバラ科リンゴ属の植物です。その果実は食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富です。「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」ということわざがあるように、古くから栄養価が高い食品として食べられてきました。

11月6日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨模様の朝です。気温の下がりはあまり強くありませんが、日中もあまり気温が上がりそうもありません。午後には雨も上がるとの予報なので、傘などお忘れにならないようご注意ください。

 本日6限は4〜6年生がクラブ活動に取り組みます。6年生は残された活動回数も少なくなってきました。1回1回の活動を充実したものにしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月6日は「アパート記念日」です。1910年、東京上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです。

 「キノコのハヤシライス、大麦バーグ、大根サラダ、ご飯、牛乳」

 秋はキノコのシーズンでもありますね。キノコは古くから食用とされてきました。日本ではおよそ300種が食用にされ、うち十数種が栽培されています。ちなみに、我が国で最も生産量が多いのはエノキタケ、生産額が多いのはシイタケだということです。本日は、マイタケ、シメジ、マッシュルームが入っています。

11月5日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は雨模様の一日となってしまいました。今は晴れ間がのぞいていますが、この先も天気はやや不安定で、は曇りがちの日が多く、雨の時間帯もありそうです。

 今週はどの学年も学習発表会に向けての準備がいよいよ力が入ります。学年が気持ちを一つにしてすばらしいステージを作っていってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月5日は「雑誌広告の日」です。1970(昭和45)年、読書週間、教育文化週間にちなんで、日本雑誌広告協会が制定しました。消費者を保護し、雑誌広告の信頼を高めることを目的としています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 児童鑑賞日
11/17 学習発表会
11/19 代休日
11/20 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342