最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:112
総数:1162405
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ワカサギの南蛮漬け、炒り卯の花、合わせみそ汁、ごはん、牛乳」

 ワカサギ(公魚、鰙)は、キュウリウオ科の魚です。もともとは東・北日本を中心に分布していましたが、さかんに移殖されて全国に広まりました。天ぷら、フライ、から揚げ、マリネ、南蛮漬けなどの揚げ物のほか、佃煮・甘露煮にして保存食にします。新鮮なものは刺身でも食べられるということです。

12月4日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨模様の朝ですが、冷え込みはありません。今日はこの季節としてはかなり暖かくなりそうです。

 今日は「宮小ギネス大縄跳び大会」が予定されていますが、天気はどうなるでしょうか。がんばって練習してきた成果を予定通りに発表できればいいのですが。

 また、今日から3日間、ナンジャモンジャの皆さんによる朝の読み聞かせを行います。本に親しむ姿勢を身に付けるよい機会になればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月4日は「破傷風血清療法の日」です。1890(明治23)年のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが、破傷風とジフテリアの血清療法を発見しました。

スポ少だより12.3その2

画像1 画像1
画像2 画像2
市民スポーツ祭(サッカー)

12月2日は草井グラウンドで市民スポーツ祭に参加してきました。宮田スポーツ少年団は一回戦は不戦勝で二回戦からの登場となりました。対戦相手は一回戦を勝ち抜いてきたF.Cディバインでした。宮田の立ち上がりはいつも失点の確率が高く、今回も1点を先制され追いかける立場となりました。スタイルとしては守って守って守り抜いて少ないチャンスで攻撃する感じでいた。後半0対2でキックオフ直後に宮田のチャンスが訪れ先制点に繋がりました。1対2から攻撃重視で攻めていましたが流石クラブチーム、少しの隙を突いてカウンターで得点を重ね1対4で宮田は負けてしまいましたが、見応えのある試合でした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「フランクフルトのトマトソースがけ、キャベツのサワー漬け、カブの豆乳スープ、ココア牛乳のもと、サンドイッチロールパン、牛乳」

 キャベツはアブラナ科の野菜です。栄養素としては、ビタミンC、Kが豊富に含まれています。ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があり、ビタミンKは血液の凝固促進や骨の形成に貢献しています。中でもレッドキャベツには1.5倍以上含まれています。また、薬の名前にもありますが、キャベジンと呼ばれるビタミンUを含んでいます。これは胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用があり、潰瘍の予防や治療に非常に高い効果があるそうです。

スポ少だより12.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日、スポ少活動です。本日は冬季バドミントン大会でした。宮田ソレイユ、宮田ウィングスは共に予選リーグを勝ち上がり6団に残りましたが決勝リーグで敗退。5、6位決定戦でも負けてしまい両チーム共に6位でした。宮田ドリームス、二試合とも勝ち見事、奨励賞をいただきました。一年生団員もミニゲームを楽しめたようです。ソレイユ、ウィングスは6位となりましたが、どの団員も最後まで諦めない姿勢が見られました。精一杯力を出し切った団員達お疲れ様でした。応援してくださった母集団のみなさん、1日ありがとうございました。

12月3日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 しばらくいいお天気が続いていましたが、今日からは曇りがちで、雨模様の日が多くなりそうです。寒暖差も大きくなり、健康管理には気を遣う日々となりそうです。

 昨日行われた「愛知万博メモリアル第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」では、江南市が9位に入る好成績でした。テレビの画面を見ながら声援を送った方も多かったのではないでしょうか。昨年に続いての一桁順位。すばらしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月3日は「国際障害者デー」です。国連が制定した国際デーの一つです。障害を持つ人々の社会参加をいっそう促進させることがその目的です。

スポ少だより12.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日、スポ少活動です。先週、駅伝大会がありましたが、集計に間違いがあり、4年生以下のチームから一人区間賞に選ばれました。団長に読み上げていただき団員から沢山の拍手で祝いました。 今日はバドミントン大会前の最後の練習。チーム毎に分かれて基礎練習、動きの確認をしました。バドミントンの試合では声援などはせず拍手のみでの応援になります。応援の気持ちを拍手にたくさん込めて団員に届けたいです。宮田ソレイユ、宮田ウィングス、宮田ドリームス、ミニゲームに参加の一年生団員、みんな頑張りましょう。

12月2日(日)

画像1 画像1
おはようございます。

 今朝の最低気温は摂氏5度。今週後半は3度くらいの日も出てきそうです。いよいよ冬らしくなってきました。

 明日から11日にかけて、持ち寄り方式による資源回収を行ないます。量よりも、少しでも多くの子どもたちが参加し、資源の有効利用に対する意識を高めていきたいと思います。ご協力をお願いいたします。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」です。1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)が旧ソ連のソユーズ宇宙船に乗り、日本人初の宇宙飛行に成功しました。

12月1日(土)

画像1 画像1
 おはようございます。

 週末は穏やかに晴れますが、朝夕の冷え込みは厳しさを増しそうですね。

 早いもので、平成30年も師走を迎えました。平成の師走もこれが最後となります。3週目の金曜日は終業式です。新年のよいスタートを切るために、締めくくりをしっかりやりたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月1日は「映画の日」です。1896(明治29)年、神戸で日本で初めて映画が一般公開されました。これを記念して、1956年、映画産業団体連合会が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「マグロの立田揚げ、とふのこ(豆腐の粉)の煮物、もやしの梅和え、柿、ごはん、牛乳」

 マグロ(鮪)は部位によって味がちがい、大まかにいうと大トロ、中トロ、赤身に分けられます。その栄養は、種類や部位によって異なりますが、全体的に良質なたんぱくを多く含みます。トロは、不飽和脂肪酸のIPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)、ビタミンE・Dを多く含みます。赤身には鉄やタウリン、カリウムが多く含まれます。鉄は、赤血球のヘモグロビンの構成成分として酸素の運搬や利用に必要なミネラルです。タウリンは、血圧を正常に保たせ、心臓の働きや肝臓の解毒作用を強化します。

11月30日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は初冬の風が強く吹きましたが、今日はそれもおさまって穏やかな陽気となりそうです。

 11月も最終日となりました。2学期も残り3週間。いろんな意味でまとめの時期です。いい締めくくりをして、新しい年を迎える見通しをもちたいものだと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月30日は「本みりんの日」です。「いい(11)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、年末は鍋物やおせち料理など本みりんを使う季節であることから、全国味淋協会が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「カジキの和風おろしソース、小松菜の白和え、サツマイモ汁、ごはん、牛乳」

 カジキ(梶木・旗魚・羽魚・鮙)は、よく「カジキマグロ」と呼ばれたりしますが、マグロとは別種の魚です。上あごが剣のように長く鋭く伸びているのが特徴で、大型のものは4メートルにもなります。世界中でで食用にされ、ソテーや照り焼き、もしくはフライなどの揚げ物でおいしく食べられます。

11月28日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 少し前の予報では昼頃から雨が降りそうでしたが、降水確率が下がっています。それでも折り畳み傘があった方が安心かもしれません。

 子どもたちは来月4日に予定されている「宮小ギネス大縄跳び大会」に向け、練習に余念がありません。回数もさることながら、学級が一致団結して目標に向け協力することの大切さを学ぶ場になればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月28日は「税関記念日」です。1872(明治5)年のこの日、長崎・横浜・箱館(函館)に設けられていた外国との貿易を扱う「運上所」が「税関」と改称されました。これにちなみ、1952(昭和27)年、大蔵省(当時)が制定したものです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ささみフライまたはサーモンメンチ、カラフルピラフの具、オニオンスープ、ごはん、牛乳」

 ピラフは、炒めた米を様々な具とともに出汁で炊いた料理です。トルコ料理が有名ですが、インドから中近東、南欧にまで幅広く見られる米料理です。ピラフという名は、トルコでの呼び名である「ピラウ(pilav)」からきています。炒飯や焼き飯と似ていますが、それらが炊いた白飯を炒めるのに対し、ピラフは生米を炒めて炊くところが異なります。

11月27日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日までは晴天となりそうです。明日は傘マークが出ており、そのあとはやや冷え込みそうです。風邪にご注意ください。

 11月も残り4日。そのあとは「師走」となります。この言葉を耳にするだけで何となく慌ただしい気分になりがちですが、落ち着いて充実した生活を送っていきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月27日は「ノーベル賞制定記念日」です。ノーベルが1895年のこの日、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと遺言に書いたことにちなんでいます。


スポ少だより11.26その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の宮田カージナルス(6,5年生)

11月23日は稲沢西少年野球クラブさんと対戦しました。冷たい風が吹き、夏の茹だる様な暑さが懐かしく感じました。南部リーグでは団員全員にピッチャーをさせるという監督の計らいで今回は3人のピッチャーがデビューしました。試合の方は5点先行され2点を返しましたが今回も打線が繋がらず残念な結果になりました。

11月24日はゲレーロスFCとサッカーの練習試合をしました。ゲレーロスFCには宮田小学校の生徒も多く在籍しており、お互いの力を試す事が出来ました。結果はほぼ互角と言った感じでした。

11月25日は江南市スポーツ少年団駅伝競走大会に参加しました。6年生は最後の大会になりますが誰もが全力で戦った結果、結果こそ8位でしたが、ひとりひとりが全力を出し切る事が出来ました。これからも粘り強く諦めない心を鍛えていきたいです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「厚焼き玉子、ほうれん草のじゃこ和え、みそ汁、ノリの佃煮、ごはん、牛乳」

 ほうれん草(菠薐草)は、ヒユ科の野菜です。冷え込むと軟らかくなり、味がよりよくなることから冬が旬とされています。ビタミンAや葉酸が豊富なことで知られていますが、ルテインというカロテノイドも多く含みます。さらに、鉄分を効果的に摂取できる栄養価の高い野菜です。

スポ少だより11.26その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより11.26

画像1 画像1
画像2 画像2
25日、スポ少活動です。今日は江南市スポーツ少年団駅伝競走大会でした。この日に向けて走る練習を重ねてきました。6年生以下、宮田ソレイユは第五位。4年生以下、宮田ドリームスは第一位。一年生団員も400m走に出場し第三位。4年生以下では一名区間賞もいただきました。 応援に来てくださった母集団さんの大きな声援にどの団員も精一杯の力を出し切っての素晴らしい走りでした。 各団代表の母集団さん達に美味しい豚汁を作っていただきみんなで食べたお昼ご飯も格別なものでした。また来年も頑張りましょう。大会運営の皆様、豚汁を作ってくださった各団の母集団の方々、そして大きな声援をくださった母集団のみなさん、ありがとうございました。

11月26日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日に比べ冷え込みも緩やかな朝です。最高気温も昨日より高く、穏やかな初冬の一日となりそうです。

 11月も最終週となりました。2学期の締めくくりに向け、どのクラスも振り返りやまとめの活動に取り組み、3学期そして新年度に向けての見通しをもってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月26日は「いい風呂の日」です。11(いい)26(ふろ)の語呂合わせから、日本浴用剤工業会が入浴剤の使用促進を目的として制定しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 クラブ
12/7 個人懇談
12/10 個人懇談 あいさつの日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342