最新更新日:2024/04/28
本日:count up1
昨日:130
総数:1161302
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生のみなさんへ(卒業式)

 今日は学校でそつぎょうしきが行われました。お世話になったお兄さん,お姉さんをお祝いする気持ちをもって,家ですごすことができましたか?
 6年生のみなさんと話していると,2年生のみんなと遊んだり話したりした思い出を笑顔で語ってくれました。来年度は中学生となる6年生ですが,どこかで会うきかいがあったら,お祝いのことばが言えるといいですね。

【昨日の答え】5時40分,12時5分,3時15分
       21−8=13 13こ
       1cm=10mm,4cm,6cm3mm
       88,21,8,73
       245,28こ,>,<,<
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生復習問題【時計&長さ編】

 今日もあたたかくいい天気ですね。明日は6年生のそつぎょうしきです。2年生のみなさんはさんかすることができませんが,6年生との思い出をふりかえりながら,かんしゃの気持ちをもってすごせるとよいですね。
今日は2年生1学期の算数「時計・長さ」のもんだいです。できるかな?

【昨日の答え】51 63 36 63 4203 1L
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の皆さんへ

 長い休みがつづいていますが,元気にすごしていますか。コロナウイルスにまけず,4月にりっぱな3年生として,むねをはって学校にとう校してきてくれることを,楽しみにしています。今日は2年生の4月のしゃしんをのせます。今ではみんな大きくせいちょうし,九九やかん字もバッチリですね!今日の先生もんだいもやってみて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生に向けて

 休校期間となり,約2週間になります。写真は自主登校教室で,静かに学習に取り組んでいる子どもたちの様子です。休校期間が長く続いていますが,家でも2年生の復習を進め,3年生に備えていきましょう。今日はベネッセコーポレーションより無償で提供されている教材と電子書籍のサイトを紹介します。
 https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/
画像1 画像1

算数の授業(はこの形)

 算数科の「はこの形」の学習をしています。本時は粘土とひごを使って,箱の形を作りました。ひごは辺,粘土玉はちょう点であることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-3いのちの学習

 養護教諭の中島先生から、「いのちの学習」をしていただきました。皆お母さんのおなかの中にいるとき、はじめはどのくらい小さかったか,お母さんが皆を生んでくれるときどのようなことが大変だったか等を学習しました。赤ちゃんの人形を抱っこして、頭の重さにびっくりしていました。いのちの重さを実感しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう発表会

 今日の授業参観では生活科の「ありがとう発表会」を行いました。できるようになったことを通して,家族や友だちに感謝の気もちを伝えることができました。保護者の方々から温かい拍手をもらい,うれしそうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書(その1)

 わかくさタイムにペア読書が有りました。5年生が子ども達のために,一生懸命絵本を読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(100センチをこえる長さ)

 算数の授業で1mをこえる長さを学習しています。竹ものさしで色々なところをはかったり,長さの計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おもちゃフェスティバル3

 1年生も楽しんで参加してくれたようです。始めと終わりの挨拶をしたりゲームのやり方を説明したり,2年生として大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おもちゃフェスティバル2

 各々のグループで,点数を決めたり景品を作って、1年生にプレゼントしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おもちゃフェスティバル1

 12月に開催予定だった「おもちゃフェスティバル」を、本日「なかよしタイム」を利用して行いました。ワクワクしている1年生に,一生懸命にゲームの説明をして、がんばりました。1年生に楽しんでもらえるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練を行いました。今回は訓練の時間を知らせず,突然火事が起こるという想定でした。1,2学期の訓練を踏まえて行動し,スムーズに避難できました。
 また,消防士の方から,宮小校区内の危険な場所についてもお話頂きました。

3学期始業式

 楽しかった冬休みも終わり,皆,元気で登校しました。いよいよ3学期のスタートです。3年生に向けて,ステップアップできるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭(お楽しみ会)

 今日の5時間目と6時間目に、収穫したとうもろこしをポップコーンに、さつまいもを蒸かして食べました。乾燥させたとうもろこしがはじける様子を、楽しんで見ました。塩をふっておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ナンジャモンジャ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日は,2組でお話ナンジャモンジャのボランティアさんによる,読み聞かせがありました。子どもたちは,興味津々で絵を見ながら,お話を聞いていました。明日からも,3組や1組で読み聞かせがあります。

宮小ギネス大縄とび大会

 「宮小ギネス大縄とび大会」が行われました。九九の練習で忙しい中,自主練習に励みがんばりました。練習の成果が結果につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日学習発表会(2年生)

 爽やかな秋空のもと、学習発表会が行われました。2年生は「宮田忍術学校」を発表しました。保護者の前で,緊張しましたが一生懸命がんばりました。無事に発表できたことに、子ども達の成長を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日(2)

 体育の場面では,1人1人がしっかりと長い台詞を言うことができました。はりきって楽しく演ずることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会児童鑑賞日(1)

 今日は、「宮田にんじゅつ学校」を全校に披露しました。少し緊張しましたが,全力で取り組みました。練習の成果を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342