最新更新日:2024/05/18
本日:count up41
昨日:180
総数:1166239
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ゴーヤチップスが出ました。

ゴーヤは、別名ツルレイシやニガウリと呼ばれる強い苦みが
特徴の野菜です。
江戸時代に日本に伝わったといわれ、沖縄県が全国の生産量
の約4割を占めます。
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「おむすび(ごはん のり)」
 今日は、小学1年生国語科「おむすびころりん」と関連させた、自分で作るおむすびです。のりの上にご飯とさけをのせて、おむすびを作って食べましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「あいちのやさいカレー」
 今日の愛知の野菜カレーには、隠し味として八丁みそを入れました。八丁みそは、大豆と塩だけを使って作る、岡崎市で古くから受け継がれる豆みそです。

講演会のお知らせ「子どもの不登校とメンタルヘルス」

画像1 画像1
 江南市の教職員が所属する、江南市いじめ・不登校対策研究会の主催で、8月2日(水)に講演会「子どもの不登校とメンタルヘルス」を開催します。
 この講演会は、保護者の皆様にも参加していただくことができます。詳細は、右の「配布文書一覧」をご覧下さい。参加を希望される方は、申し込み票を印刷していただき7月3日(月)までに学級担任にご提出いただくか、連絡帳もしくはお電話にてお知らせください。
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「あゆのからあげ」
 あゆは川で生まれ、河口近くの海でプランクトンなどを食べて育ち、川に戻ります。養殖も盛んに行われており、愛知県は養殖生産量全国1位です。

スポ少だより

画像1 画像1
 男子部の活動です。
 6月11日(日)に、江南市スポーツ少年団夏季サッカー大会の決勝が行われました。
 これまで、無失点という圧倒的な強さの中、迎えた決勝戦。朝から蒸し暑い中、ボールを追いかけ、最後まで走り切りました。気づけば、5対0の圧勝。見事に優勝を勝ち取りました!!
 6年生主体のチームでしたが、下の学年の子供たちも上の子に交じって出場。みんなで一丸となって戦った結果です。
 8月中旬の西尾張大会に出場決定です。おめでとう。
 この日はハードな1日で、午後からは野球に切り替えて、リーグ戦がありました。残念ながら負けてしまいましたが、忙しい1日、子供たちは本当によく頑張りました。
 これから暑さが増してきます。熱中症には十分気を付けながら、上位大会に向けて宮田キッズ!!
 まだまだがんばるぞー!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「うずらたまごのすましじる」
 うずら卵はその名の通り、うずらという鳥の卵です。うずらはトマト1個分(140グラム)程度の重さの小さな鳥で、愛知県では豊橋市を中心に育てられています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ぶたにくのいちじくだれ」
 愛知県はいちじくの栽培面積が全国1位を誇ります。いちじくの果肉の中にある小花(しょうか)と呼ばれる花が、いちじくのプチプチとした食感を生み出しています。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「アメリカンチェリー」
 アメリカンチェリーは、アメリカから輸入されたさくらんぼの総称です。ビング種という品種が一般的で、日本で生産されているさくらんぼと比べて皮が赤黒く、大粒なのが特徴です。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「じゃぶじる」
 鳥取県では古くから豆腐文化が受け継がれています。江戸時代の藩主が魚の代わりに豆腐を食べるよう、お触れを出したことが始まりだといわれています。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ぶたキムチいためです。

キムチは、塩漬けした白菜や大根、きゅうりなどの野菜を、
塩や唐辛子、にんにくなどを混ぜた調味料で漬け込んで
作る発酵食品です。 
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「いろどりいため」
 いろどりいためは、小学6年生家庭科の教科書に登場する料理です。にんじんとピーマン、玉ねぎ、ハムを短冊切りにして炒め、塩などで味付けして作ります。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「なつやさいととうふのキーマカレー」
 夏野菜と豆腐のキーマカレーは、古知野南小学校の応募献立です。カレー味で野菜を食べやすくし、豆腐を使用してたんぱく質をとれるよう工夫してくれました。

本日の朝会

画像1 画像1
今朝の朝会は、放送で実施しました。

まず、バレーボールや日本拳法で
活躍した宮田っ子の表彰がありました。

そして校長先生のお話では、
宮田っ子の最近のあいさつがとても
向上していることや、
さらに、レベルアップするための
3つのポイントが話されました。

今週も元気なあいさつで
さわやかに乗り切っていきましょうね!
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「いわしのうめに」
 今日は梅雨入りの時期を示す入梅です。この時期に水揚げされるいわしは1年で最も脂がのっており、入梅いわしと呼ばれます。今日は梅煮で出します。

「あいさつ運動」「環境整備活動」「ベルマーク整理作業」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月9日(金)は、「あいさつ運動」「環境整備活動」「ベルマーク整理作業」を行いました。
 梅雨時期となり、蒸し暑い朝となりました。宮田中学校から、たくさんのボランティアの皆さんにお越しいただき、あいさつ運動を盛り上げていただきました。
 また、本日から、ベルマーク整理活動は、旧コンピュータールームで行っております。これからも、北館2階のコンピュータールームで行います。これまでと場所がかわりますのでよろしくお願いいたします。
 学校運営協議会委員の皆様。PTA役員、委員の皆様。一家庭一役の皆様。宮田中学校の生徒の皆さんと先生方。あいさつ運動、環境整理活動、ベルマーク整理作業をお手伝いいただき、ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「とうふたっぷりちゅうかスープ」
 豆腐は、豆乳に凝固剤(にがり)を加えて固めて作ります。たんぱく質の他にもカルシウムを多く含んでおり、その量は絹ごし豆腐よりも木綿豆腐の方が多いです。

ベルマークボランティア★仕分け活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食後、ベルマークボランティアの児童がベルマークの仕分け活動を行いました。
 ボランティアの児童の、学級や放送での呼びかけの力もあり、とてもたくさんのベルマークが集まっていました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。宮田小学校では、学級にて常時ベルマークの募集をしております。ご家庭にベルマークがありましたら、お子様に持たせていただけると幸いです。
 ベルマークボランティアのみなさん、一生懸命活動してくれて、ありがとう!!

本日の給食

画像1 画像1
本日は、たぬき汁です。
たぬき汁とは、たぬきの肉の食感に似ているこんにゃくを使った汁物です。お寺での精進料理として、肉の代わりにこんにゃくを入れたのが起源だといわれています。 
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「あげさばのこうみソース」
 揚げさばの香味ソースには、香味野菜が4種類入っています。臭み消しとしてしょうが、食欲を増進させる香りのねぎとみょうが、にんにくを使用しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 【A週】
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342