最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:318
総数:1163551
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の奉仕活動に向けて、家庭科の時間を使って自分たちが担当する場所を中心に汚れ調べを行っています。今日は3組が汚れ調べをしましたが、細かい部分までよく見て、どうやってそうじをするとよいかを考えていました。
 また、5・6時間目には卒業式に向けて式場準備を行いました。
 子ども達は指示を聞くと、てきぱきと準備を進めていました。声を掛け合って重たい物を運ぶ姿や時間をかけて隅々までそうじをする姿、丁寧に椅子を並べる姿など、一人一人が責任をもって活動に取り組む姿が見られました。
 さらに、自分がやっていることを終えるとすぐに他にできることはないかを探したり、「手が空いている人!」と呼びかけるとすぐに集まってきて快く仕事を引き受けたりする姿に頼もしさを感じました。さすがはもうすぐ最高学年となる子達だと誇らしく思いました。

 来週の月曜日は待ちに待った1組の復活です。元気いっぱい登校してくれたら、担任一同うれしいです。
 そして、90人の子ども達全員が胸を張って6年生に進級できるよう、残り2週間も力を合わせて頑張ってほしいと思っています。

5年★6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会を開催しました。
 主催者は5年生。会場の準備から進行まで,5年生が務めました。出し物も子どもたちで振り付けや言葉を考えました。「自分たちの思いを6年生に届けたい」という強い思いをもって,一生懸命活動しました。その甲斐あって会は大成功,たくさんの先生からもお褒めの言葉をいただきました。
 ただ,学年担任として,1組があの場にいることができなかったというのがほんとうに心残りです。一生懸命考えた出し物だけでも,もう一度,1組も一緒にやりたいね・・・

5年★6年生を送る会最終調整

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の体調不良者増加を受けて,本日より3日間,学級閉鎖となりました。そのため,1組は送る会に参加することができなくなってしまいました。1組含む,5年生は会に向けて本当に一生懸命準備をしてきました。そのため,1組だけでなく,2,3組も本当に残念な思いです。今日2,3組は1組の分もがんばるという思いで一生懸命練習に取り組みいました。明日,体調のいい1組のみなさんはぜひ,ミートに入って,一緒に送る会に参加してくださいね。13時25分頃,ミートに入れるように準備する予定です。数年ぶりに体育館に多くの人が入り,会の進行で人がバタバタと動きますので,多少見づらいこともあるかと思います。申し訳ありませんが,ご了承ください。

5年★お別れの月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で2月も終わり,明日から3月です。残りの登校日は15日になります。ほんとうあっという間に感じています。残された15日,一日一日を大切に,一生懸命学び,楽しんでいきたい思います。
 算数の学習は,新規で学習するものはほとんどありません。6年生での算数はより数学っぽくなり,難しいです。これまでの積み重ねがとても重要となります。まずは今年の学習を振り返り,積み重ねを強化してほしく思います。
 6年生を送る会の準備,宮小マラソンの運営,出し物の練習など,自分たちでがんばる姿をいろいろなところで見ます。すばらしいです。「5年生,すごーくがんばったよ」と自信をもって言えるように終えたいですね。

5年★合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5の1の児童が,6年生のあいさつ運動に混ぜてもらいました。「宮田小学校にあいさつを広げたい」という思いで,6年生が1年間してくれています。来年度は自分たちが引き継ぐかもしれません。大きな声であいさつをしている姿が見られました。
 今日も音楽の先生に来ていただき,合唱の練習をしました。最初に今までの練習の成果を見ていただき,「前よりも声量も,声の出し方も上手になったね」とほめていただきました。今日も発声の仕方などを学び,これからの合唱に生かそうと,楽譜にたくさん書き込んでいました。楽譜を見ると,どの子の楽譜にも,意識することなど,たくさんのことが書き込まれています。どんどん合唱のレベルが上がっていくと思うと,わくわくしますね。

5年★今週もがんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もがんばります。
 今日は朝にありがとうカードの交換会を行いました。1年間ペア活動等でお世話になった2年生とカードを交換しました。ペアの子と目を合わせて微笑み合う姿がとてもよかったです。
 ソーラン節の練習をしました。みんな少しずつ動きを覚えてきて,形ができてきています。踊れたときに「できた!」と喜んだり,困っている友達に優しく教えたりする姿が見られ,学年のよさも出ている時間でした。
 今週雨天で行えなかった宮小マラソンを行っています。実行委員等の活動で忙しい日々ですが,あいまをぬって参加しています。体を動か楽しさを感じたり,体力をつけたりすることができたらと思います。

5年★合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は富澤先生をお招きして,卒業式で合唱する歌の練習をしました。「どういう声を出したいか,頭で考えて歌うことが大切だよ」という言葉からはじまり,そこからみるみるうちに子どもたちの合唱が変わっていきました。子どもたちも自分たちの合唱が変わったことを実感し,10点中9点以上で手を挙げる人が多く出ました。みんなが10点の歌を歌えるように練習していきましょうね。

5年★調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,今週と家庭科の学習で調理実習を行いました。ごはんとみそ汁を作りました。どのクラスもおいしくできたようで,とても満足した表情です。今回学習したことを生かして,お家でもご飯づくりを家族と一緒にやりたいですね。

5年★忙しくがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の今の時期はとても忙しいです。送る会の運営から卒業式に向けてのオーディションなど,毎放課,実行委員等が集まって活動をしています。忙しくなってくると,気持ちが浮ついてしまうことがあり,トラブルやけがにつながりかねません。担任からも「大切な3学期,がんばるか否かで6年生でのがんばり具合が変わる」旨の話をしています。ご家庭でも,どんな最高学年になることを目指し,そのために今,どんな風にがんばるべきかをお話いただけたら幸いです。

5年★6年生を送る会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の準備を進めています。5年生は「みんなで準備するよ」としたときのエネルギーがすごいです。一人ひとりが一生懸命取り組み,職員が想定するよりも短い時間で終えられます。1+1=2以上の力を発揮できる子どもたちです。これからも行事などを通して,集団としての力も高めていきたいと思います。
 来週は漢字のまとめのテストを行います。漢字ドリルや教科書巻末を使って,学習を進められたらと思います。

5年★合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,音楽の先生をお招きし,卒業式にて歌う「明日につなぐもの」を見てもらいました。気を付けるポイントを細かく教えてもらい,楽譜にしっかりと書き込みました。これからの普段の合唱に生かしていきたいと思います。卒業式まで残り約1か月,5年生の最高の合唱を6年生に届けましょう。

5年★介助犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会福祉協議会,日本介助犬協会の方々をお招きして,介助犬教室を行いました。実際に介助をしている様子を見たり,実際に介助してもらったりして,難しいことでも介助している姿に驚きました。介助してもらうと,もっと生活が豊かになる人が多くいるにも関わらず,日本に介助犬が80匹程度しかいないという現実も知りました。みんなの「ふだんのくらしをしあわせに」したいですね。
 来年度のスポーツフェスティバルでソーラン節を行う予定です。5年生のうちに「強い体を作ること」「大まかな流れをつかむこと」「みんなで舞う楽しさを感じること」を目標に3回程度練習します。今日から毎日,体つくりのプリントに取り組みます。ぜひご家族で体つくり運動に取り組み,家族の時間としていただけたら幸いです。

5年★能登半島地震募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後,能登半島地震募金にご協力いただき,ありがとうございました。金額の合計は来週のHPにてお伝えします。赤十字を通して,能登半島の復興に役立てさせていただきます。

5年★全体,個人発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体発表では,1年間学んだ概要を話しました。個人発表では,体験したことを中心に,自分の興味をもったことを調べ,まとめました。
 来週は「介助犬教室」を行います。直接触るということはありませんが,アレルギー等心配事がありましたら,ご連絡ください。

5年★学びの発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中,ご参観いただき,ありがとうございました。「福祉」をテーマに,総合学習を進めてきました。小さい子からお年寄りまで,みんなが「ふだんの くらしを しあわせに」になるためには,どうしたらいいのかを考えてきました。さまざまな体験や調べ学習を通して,感じたことをスライドにまとめて発表しました。とても緊張しているようでしたが,お家の方の前で発表できたことに,満足気でした。

5年★学びの発表会&能登半島地震募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は学びの発表会があります。5年生は2時間目に行います(9時40分〜10時25分)。場所は5の1,5の2,5の3,5年少人数,理科室の5か所に分かれます。学級混ぜ混ぜになりますので,発表場所のご確認をお願いします。活動の流れは以下の通りです。
 1.はじめの会(9時40分〜41分)
 2.全体発表(9時41分〜51分)
 3.体験タイム(9時51分〜10時1分)
 4.個人発表1人3分×6人(10時1分〜10時19分)
 5.おわりの会(10時19分〜20分)
 時間は目安です。兄弟関係等あると思いますが,時間に余裕をもってお越しいただけると幸いです。
 2時間目の放課(10時25分〜40分ごろ)に,5年生代表委員児童が,東だつりにて募金活動を行っています。子どもたちの声から生まれた活動になります。ぜひご協力いただけたらと思います。

5年★情報と付き合う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業で「情報とうまく付き合う」授業をしました。これから情報とかかわらずに生きていくことは不可能に近いこと。上手に付き合うスキル「情報リテラシー」の重要性を学びました。「ネット詐欺」や「SNSへの投稿」など具体的な事例から学びました。これからの情報社会を,上手に生きていってほしいです。
 学びの発表会の中で,お家の人に体験してもらう「体験タイム」があります。今日は子どもたちが実際に体験しました。教室によって体験内容が違います。招待状にて確認をお願いします。

5年★今の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「だれもだ認める最高学年になる」という目標を掲げ,日々意識しようと取り組んでいます。当初あまりできていないと感じていた「授業開始前に,授業準備をする」ことが大きく改善されました。まだ完璧ではありませんが,みんなで変わろうと意識し,取り組むことに大きな価値があります。その一歩が踏み出せたことがよかったです。「ろうかは走らない」など,まだまだ改善が必要な部分はたくさんあります。学年みんなで意識し,みんなで変わっていきたいと思います。
 明日から「能登半島地震募金」を代表委員主催で行います。大きな金額でなく,みんなが出す小さな力でも,集めることで大きくなることを大切にしています。イメージとしては「お小遣いから出せる金額」でお考えいただけるとありがたいです。もちろん参加は任意です。よろしくお願いします。
 本日来年度から使う連絡アプリ「tetoru」の登録,説明用紙を配付しました。ご確認の上,登録をお願いします。

5年★体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来年度入学する園児が来て,体験入学をしました。5年生はそれにあたって受付や整列の補助をしました。来年のペア学年であり,最高学年になったときの,かわいい1年生たちとの最初の出会い。子どもたちはとっても張り切っており,「こんにちは!」というさわやかなあいさつからはじめ,てきぱきと動いていました。目線を合わせて話す姿からも,すてきな最高学年になりそうです。
 本日,学びの発表会の招待状を持ち帰りました。お子様の発表順番等をご確認ください。

5年★体験入学準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は新1年生が学校へ来て,体験入学をします。今日は,来年度最高学になる5年生が会場準備をしました。本来は授業時間1時間くらいを使って行う準備でしたが,みんなで協力し,手際よく進めることで,20分程度で完了しました。5年生の協力したときのパワーの大きさを感じました。新1年生のみなさん,優しい新6年生がペアになりますよ。
 明日は体験入学のため,5時間での下校となります。よろしくお願いします。
 来年度の日課表を本日配付しました。下校時間の変更もございます。ご確認をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 あいさつの日・ベルマーク整理活動
3/11 【B週】
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342