最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:100
総数:923647

ふれあい集会(児童会活動)

 11月25日(木) 児童会の企画で「ふれあい集会」を行いました。小春日和の暖かな日、いつも一緒に登下校している通学班の仲間同士で、楽しいひとときを過ごしました。校庭の銀杏も見事に色づき、今は落ち葉をいそいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの授業 2学期4・5・6

 学習発表会が終わり、草井小学校にいつもの静けさが戻ってきたころ、「学び合いの授業」が立て続けに行われました。今回は、2年1組と5年2組の国語の授業、1年2組の音楽の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォークダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学年体育でフォークダンスを踊りました。学年全員で大きな輪を作り、マイムマイムを音楽に合わせて元気よく踊りました。
 「マイムマイムマイムマイム マイムべッサソン」と元気な声が体育館に響き、笑顔あふれるとても楽しい時間になりました。

環境学習inフラワーパーク

22日、6年生はフラワーパークで環境学習を行いました。
環境についてのお話を聞いた後、グループごとに話し合いを行い、最後に発表をしました。地球温暖化・自然などから連想したことを話し合いながらまとめていくことは大変そうでしたが、環境問題を身近なものに感じることができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさん、ようこそフェスティバルへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日、1年生を招いてフェスティバルを行いました。2年生がお店を開き、1年生に楽しんでもらおうと準備をしてきました。2年生は、お兄さん、お姉さんらしく親切に1年生に声をかけながら、活動していました。1年生の楽しそうな顔に、大満足の2年生でした。

感嘆符 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「階段があるよ。」「右に進むよ。」「ゆっくりでいいよ。」など、丁寧に優しくガイドをする声が聞こえました。感想を聞くと「楽しかったけど、こわかった。」と素直に話していました。

障害者の方への関心や理解を深めることができた福祉実践教室となりました。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 福祉実践教室に初めて参加した三年生。講師の先生のお話をみんな真剣に聞いていました。講演を聴いて、優しい言葉かけの大切さを知ることができました。

 講演の後、視覚障害者ガイド教室に参加しました。視覚障害者の方から日常の生活の様子を伺ったり、ペアでアイマスクをつけて歩いたりガイドをしたりしました。


フェスティバルが あったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日金曜日1・2時間目に、2年生のお兄さんお姉さん達がフェスティバルに招待してくれました。
ボーリング、まとあて、クイズなど、18もの遊びがありました。とても楽しく遊ぶことができました。
お兄さんやお姉さん達が、分かりやすくルールを説明してくれ、とても優しく接してくれました。
またいい思い出ができました。

感嘆符 秋の自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の自然観察として「秋見つけ」を行いました。

 川口先生の秋の生き物や植物の話を、子どもたちはとても真剣に聞いていました。

 ヒメアカネやオオアオイトトンボ、ジョロウグモ、コバネイナゴなどの生き物や、ナンテンやクロガネモチの実、モミジやイチョウの紅葉した葉を見つけて子どもたちは秋を感じることができました。

感嘆符 草の井っ子発表会「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、国語の学習で勉強した「ごんぎつね」を劇にし、84人全員で演じました。
どの子も、自分のセリフを何度も何度も練習していたので、本番は自信を持って、大きな声で前を向いて言うことができていました。
国語の学習で「ごんぎつね」の読み取りをしたことを生かして、それぞれの登場人物の役になりきり、堂々と演じました。


はじめての くさのいっこ はっぴょうかいが あったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日土曜日、草の井っ子発表会がありました。
1年生は、『スーパー・ピーチマン』という劇をやりました。
初めての草の井っ子発表会でみんなどきどきで当日を迎えました。
日頃の練習の成果を充分に発揮することができました。
みんな、とても良い思い出になったようです。

「嵐の中の子どもたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、草の井っ子発表会で、劇「嵐の中の子どもたち」を演じました。友情の大切さ、素晴らしさを5年生全員で表現しました。
 今年の劇は、昨年以上にみんなで1つの劇に仕上げることができました。
 この劇で学んだことを活かして、みんなで協力して楽しく過ごしていって欲しいと思います。

最後の発表会

6年生は、草の井っ子発表会で信頼と友情をテーマに「走れメロス」を演じました。当日の朝は「緊張する」と言っていた子どもたちも、本番はとてもたくましく、堂々とそれぞれの役を演じました。六年生らしい、最高の演技をすることができたと思います。終わった後の子どもたちの表情もとても輝いていました。仲間との信頼・友情を深めることができたと思います。
卒業前の大きな行事が終わりました。残り5ヶ月、一つ一つの思い出を大切にして、卒業に向けて進んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 いのちの躍動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「いのちの躍動」をテーマに詩の群読と合唱を発表しました。

時間をかけてたくさん練習してきた分、自信を持って、心を一つに、全員が輝くことができ、その姿に感動しました。

草の井っ子発表会を通して集団の力、一人一人の力を高めることができました。

大きな声を出した、成功してうれしかった、楽しかった!と満足していました。

みんなの笑顔 輝け 草井の発表会

 11月13日(土)平成22年度「草の井っ子発表会」を開催しました。
 多くの保護者の皆様、地域の皆様には、ご多用の中にもかかわらず熱心にご参観いただきありがとうございました。温かい拍手が子どもたちの心に勇気の灯をともし、長いセリフもすらすらと言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「1」の日♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 「1」の付く日は、お話どんぶりこの読み聞かせDAYです。
 「天気がいい日は、子どもの数が少ないんです。」と、会員の方の予想が半分くらいあたってしまいましたが、それでも本好きな子どもたちが低学年図書館に集まって、真剣な表情で絵本の世界に浸っていました。
 いつもありがとうございます。

元気いっぱいの「おはよう!」

落ち葉が風に舞う季節となりました。
冬はもうすぐそこまで来ているようですね。

そんな中、今朝も元気なあいさつが・・・
「おはようございます」

北部中学のお兄さん・お姉さんたちの
あいさつ運動の黄色いたすきが
銀杏の葉ととてもマッチしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

いもほりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日、さわやかに晴れ渡る秋空の下、いもほりをしました。夏の暑さにも負けず、元気いっぱいにツルをのばした土の下には、たくさんの立派ないもが顔を出しました。子どもたちは、折れないように丁寧に丁寧にほっていました。

将来の夢を語る

画像1 画像1
平成22年江南市横田作文発表会が、江南市民文化会館で開催されています。
市内の中学校・高校から20名の代表生徒が選ばれ、『将来の夢』を語り合います。

草井小学校の卒業生の児島さんも、北部中学校の代表として会に参加しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922