最新更新日:2024/04/26
本日:count up153
昨日:258
総数:923426

まかせてね!きょうのごはん(2組 前半)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)調理実習をしました。おうちのやり方でおかずを一品作るという課題に挑戦しました。おうちとは調理器具やガスの様子が違いましたが、譲り合い、協力し合いながらおいしいおかずを作りました。保護者の方には、準備にご協力いただき、ありがとうございました。

まかせてね、今日のご飯!(1組 其の一)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(金)に調理実習を行いました。メニューは一人一人違い、調理器具も材料もさまざまでしたが、さすが6年生!!手早く、お互いに譲り合いながら調理を進めていました。1学期より包丁の使い方が上達しているなぁという実感でした。遠足の翌日でお忙しい中、おうちの方には準備にご協力いただき、ありがとうございました。

秋の遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(木)、2年生は「野外民族博物館 リトルワールド」へ遠足に行きました。到着後、グループに分かれて行動しました。子どもたちは、自分の係を自覚して活動できました。みんなで話し合いながら、諸外国のスタンプ集めや見慣れない建物見学をしました。
 グループ行動後、南米のサーカスを見ました。出演者の演技に「お〜!!」「すご〜い!!」といった声が上がる場面が多々ありました。
 昼食後、本館に展示してある民族資料を見学しました。世界で使われている道具や暮らしに子どもたちは釘付けでした。
 帰る際、雨に見舞われましたが、バス内で時間を調整して大きなけがもなく無事学校に着きました。楽しい遠足でした。
 お弁当の準備、ありがとうございました。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の秋の遠足は名古屋港水族館へ行きました。イルカショーでは、大迫力のパフォーマンスに子どもたちは拍手や歓声をあげて楽しんでいました。たくさんの水辺の生き物を観察して、生き物の神秘やすばらしさを感じることができたと思います。班別行動では仲良く協力して活動する姿がたくさん見られました。急病、けがもなく、無事学校に到着することができました。疲れて帰ってきていると思いますが、遠足の話に耳を傾けてあげてください。

4年生 秋の遠足

秋の遠足で、愛知県陶磁資料館へ行ってきました。
午前は、いろいろな県や国の陶器の展示を見て回ったり、陶器のおもちゃで遊びました。
午後からは作陶をしました。それぞれが、お茶碗や置物などを真剣に作っていました。
今日学んだことを、社会科の伝統工業の勉強に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習「明治村」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月13日(木)、6年生は校外学習で明治村に行ってきました。
 明治村では、「明治探検隊」と重要文化財10棟の前で班の写真を撮るという課題にチャレンジしました。
 どの班も、どのように回るか計画を立て、時間内に課題を達成し、集合することができました。
 小学校生活最後の校外学習、楽しい思い出になったと思います。

東山動物園に行ってきました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、秋の遠足で東山動物園に行ってきました。
春の遠足は、徒歩で目的地へ向かいましたが、今回はバスでした。
初めてのバス遠足、グループでのお弁当、子どもたちはとても楽しそうでした!
今回見つけた秋の植物やいろいろな動物は、生活科などの学習に生かしていきたいですね!

ご家庭での遠足の準備、ありがとうございました。

稲刈り

12日の5時間目、5年生は田んぼの稲刈りを行いました。6月に植えた稲がたくさんの実をつけており、子どもたちは大きくなった稲に驚きながら、稲の穂を刈りました。稲は脱穀した後、家庭科の授業を兼ねて炊いて食べる予定です。どんな味か今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足(5年生)

10月11日、5年生は他の学年より一足先に遠足に行きました。午前は岩ヶ池公園で早めの昼食を取り、午後はトヨタ自動車の高岡工場とトヨタ会館の見学に行きました。高岡工場では、実際に自動車を組み立てる様子や、働く人がどんな工夫をしているのかを映像などで詳しく学びました。社会科でも自動車の学習を行います。今回の見学で学んだことを生かして学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を 聞いたよ

画像1 画像1
10月11日火曜日の朝の時間に、どんぶりこの皆様による読み聞かせがありました。
2年生のすべての学級で、話を聞かせてもらいました。
皆、身を乗り出して聞いていました。
次回が楽しみです。
どんぶりこの皆様、ありがとうございました。

「草井の環境を守ろう!」1

 10月11日(火)、6年生は木曽川流域の環境学習に出かけました。
 始めに、2年前、忠平猿尾に自分たちで植えた彼岸花の様子を観察しました。残念ながら時期的にほとんど枯れていましたが、何本かはまだ咲いていました。
 次に、植物の説明を受けながら樹名板を木に付けました。
 最後に、全体で集まって木曽川流域の植生の変化についてのお話を伺いました。
 自分たちの住んでいる地域の植生を知るとともに、その変化を通して、自分たちの身近な環境も変わりつつあることを学ぶことができました。
 今回の学習を基に、2学期の総合学習では「草井環境を守ろう!」と銘打って、自分たちでできる環境活動を模索していきたいと思っています。
 彼岸花クラブのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携「あいさつ運動」

10月11日(火)
 今日は、毎月取り組んでいます、小中連携「あいさつ運動」の日です。今回は、北部中学校の生徒の皆さんに加え、少年補導委員、教育委員会、草井区長様方にも参加していただきました。4カ所の門に分かれ、登校してくる子どもたちにあいさつの声をかけました。子どもたちからも、元気なあいさつの声がかえってきました。「あいさつは 朝一番の おくりもの」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけんにいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(金)午前中、2年生は生活科の学習「わたしのまち 大すき」で、まちたんけんに出かけました。一昨日は雨で行けませんでしたが、予備日の今日は天候にも恵まれ、各学級4つのグループに分かれて草井方面の6つの施設に行きました。前回のまちたんけんより遠い場所へ行きましたが、元気よく探検に出かけました。
訪問先では、説明をしていただいた方に礼儀正しくして、一生懸命に話を聞いてメモをとっていました。
今回、各グループに1台ずつデジタルカメラを用意することができました。ボランティアの保護者の皆様にたくさん写真を撮っていただきました。このカメラは、江南市教育推進事業で購入していただいたものです。
また、ふぁみりい恕苑では、打楽器を使って「虫のこえ」を演奏してきました。この打楽器も、江南市教育推進事業で購入していただきました。お年寄りの人達も一緒に歌ってくださり、とても楽しい一時を過ごすことができました。
 
訪問先の皆様、ボランティアとして参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。子どもたちは、とても楽しく学習ができました。また、楽しい思い出もできました。

陸上運動運動記録会 草井小結果!

画像1 画像1
 10月4(火)に門弟山小学校にて陸上運動記録会が行われました。
 草井小学校は、以下の種目で入賞をしました。

  
「50m走」     
男子 
2位 2名
5位 1名   
女子 
1位 1名

  
「走り幅跳び」    
男子 
2位 1名
6位 1名

「走り高跳び」    
男子
1位 1名       
女子
3位 1名

「ソフトボール投げ」
男子 
3位 1名
女子 
6位 1名

「リレー」      
男子 2位

 以上の結果となりました。
 多くの児童が、自己ベストを更新することができました。また、残念ながら思うような結果を残すことができなかった児童も、この経験を糧にさらに飛躍していってほしいと思います。
 選手のみなさん、お疲れ様でした!

江南市小学校陸上運動記録会(パート3)

10月4日(火)
 陸上運動記録会のパート3です。写真は、「走り幅跳び」「リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市小学校陸上運動記録会(パート2)

10月4日(火)
 陸上運動記録会のパート2です。写真は、「走り高跳び」「ソフトボール投げ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市小学校陸上運動記録会(パート1)

10月4日(火)
 古知野北小学校、藤里小学校、宮田小学校、門弟山小学校、そして草井小学校の5校の6年生の子どもたちが門弟山小学校に集まり、江南市小学校陸上運動記録会を開催しました。秋晴れのもと開会式に引き続いて、「50M走」「走り高跳び」「走り幅跳び」「ソフトボール投げ」の4種目、最後に「リレー」に挑戦しました。詳しい結果は、後日、学校通信「こうそんじゅ」等でお知らせしますが、練習以上の記録を出し、第1位をはじめとして多くの選手が入賞することができました。選手の皆さんの健闘をたたえたいと思います。また、門弟山小学校までわざわざ応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。写真は、「開会式」「50M走」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入児保護者対象の講演

10月3日(月)
 「就学時健康診断」を実施している時間帯を利用して、新入児の保護者の皆様に、講演を聴いていただきました。講師に、「教育コーチング研究会」の谷田 潔先生をお招きして、「子とともに」という演題でお話を聞きました。講演のはじめに、「親になるには免許はいりません。親になるには学歴は無用です。子と共に育つ親、子と共に学ぶ親でありたいと思います。親になるには親になる努力が必要です」(森 信三)のお話から始まりました。新入児が小学校に入学するまでに親として心がけてほしいことなど、7つの事柄について、具体的な例をあげながら、わかりやすくお話をしていただきました。熱心にメモをとりながら聞く姿や、最後には質問をする保護者の方もみえるなど、保護者の皆様の子育てへの関心の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度入学児「就学時健康診断」を実施

10月3日(月)
 平成24年度の新入学児童対象の「就学時健康診断」を、10月3日(月)午後に実施しました。平成24年度に入学する児童数は、男子38名、女子36名、計74名(10月3日現在)です。5年生の子どもたちがグループごとに引率しながら、内科検診、歯科健診をはじめ、各種の検査を行いました。健診中、新入児は緊張した様子で検査を受けていましたが、終わった後、お母さんやお父さんの顔を見たら、安心したのかほっとした顔が見られました。5年生の皆さん、ご苦労様でした。新入児の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の演技!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会は、雨や台風だけでなく、体育館が使えないというハンデがありました。それに負けず一丸となって、難しい技にチャレンジし、本番を迎えました。最後までけが人なく終われた6年生、素晴らしかったです!!みんなのことを大変誇りに思います!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3/16 6年修了式 6年給食終了
3/19 卒業式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922