最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:69
総数:923757

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ご飯、牛乳、大豆と赤車えびの甘がらめ、江南野菜の和えもの、あかもくのみそ汁 です。

 今日は、食育の日の献立です。あかもくは、常滑市でとれ、粘りが強い海藻です。その粘りは、フコイダンと言い、食物繊維が豊富なため、整腸作用があります。

平成29年度草井小児童安全推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 17:00からは、体育館で、平成29年度草井小児童安全推進協議会が実施されました。この会は、平成16年に施行され、13年目に入ります。通学路危険箇所への対応や、子ども110番の家の確認・増設、地域パトロール、不審者対策等の話し合いが行われました。

 全体会終了後、推進部、啓発部、パトロール部に分かれて、部会を行いました。

「地域で子どもを守る」という思いを常におもちいただき、とてもありがたいことです。

平成29年度草井小教育後援会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、高学年図書館で、平成29年度草井小教育後援会が、実施されました。この会は「草井小学校の教育や社会教育の向上・発展のため、地域に支えていただく」会です。昨年度の事業報告や、今年度の予算について話し合っていただきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

麦ご飯、牛乳、野菜入り豆腐ステーキ、切り干し大根の煮物、山菜汁、のりの佃煮  です。

 5月18日は、5をファイブ、1をイ、8をバーと読み、食物繊維の日です。干し野菜や山菜、海藻など、食物繊維がたっぷりとれるメニューにしました。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 アフリカへ毛布をおくる運動にご協力ありがとうございました。前回ご紹介した数からさらに、多くのご協力をいただき、たくさんの毛布をおくることができました。本日、担当から、手渡しをしました。

 ご協力ありがとうございました。

きりりとした開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の練習は、開会式の練習でした。話を聴く姿勢、気をつけの姿勢等、「きりり」と引き締まってきました。

 みんながそろって行進ができるようになってきました。

【3年生】町探検に行きました

 3年生では、社会科の勉強で町探検に行きます。2年生のころとは違った視点で町を歩きました。「ここには畑があるね」「神社があるよ」とたくさんの発見があります。地域の方々にあいさつを元気よくしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】トンボ教室を開きました

 3年生は総合的な学習で、ヤゴやトンボについて学びます。今日は川口先生に来ていただきました。トンボのことだけでなく、自分たちが動植物を食べることによって生きているのだという大切なことを学ぶことができました。子どもたちは「自然って不思議がいっぱいだね」と、話を興味津々に聞いていました。
 来週には、ヤゴ救出活動が行われます。ご家庭での準備、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 あさがおの観察をしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの芽が出たので、観察をしました。
 子どもたちは、葉の形をハートやうさぎに例えて表現していたり、葉を触った感触を言葉で表現していました。
 じっくり観察してみて、初めて気付いたことが多かったようです。

 このあと、どんな風に大きくなるか楽しみだね!

落とし物

 天候にも恵まれ、運動会の練習にも力が入っています。
 そんな中、落とし物が増えてきました。
 タオルや上着、歯ブラシなどが職員室に届いています。
 中には、夕方学校に遊びに来た子が、そのまま忘れてしまったものもあります。
 心当たりがある場合は、ぜひご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4年生) よさこいソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場から大きな声が聞こえてきます。4年生がよさこいソーランの練習を行っています。おなかの底から出すような、大きな声が出ています。
 
 手を伸ばす、足を伸ばす。キビキビとした踊りになるように練習を続けていました。

(6年生) あと10日

画像1 画像1
 運動会まで、あと10日になりました。6年生の組体操も、いよいよクライマックスの場面の練習になってきました。今日の練習は「ピラミッド」です。全員で息を合わせて、完成を目指します。

はきものをそろえる

画像1 画像1
 コンピュータルームを3年生が使っていました。廊下のはきものがきちんと整頓されています。この整頓されているはきものを見るだけで、中の授業がきちんと行われていることが伺えます。

 「はきものをそろえる」ことは「心をそろえること」なのです。

テント

画像1 画像1
 運動会の時、児童席に張るテントを各地区よりお借りしました。今日は、トラックに乗って、各地区の防災倉庫や学校(北部中学校)を巡りました。

 お忙しい中、各地区の区長様は、倉庫の鍵を開けてくださったり、一緒にテントの積み込みを手伝ってくださったり、本当に助かりました。また、北部中学校では、たくさんの先生にお手伝いしていただきました。「地域に支えられている草井小学校」を実感します。本当にありがとうございました。

 北部中学校のホームページでもご紹介いただきました

 また、運動会終了後に、「テント片付けボランティア」をお願いしましたところ、たくさんの方の参加申込書をいただいております。(現在20名です。)少しでもお力を貸していただける方は、まだ募集しておりますので、ご協力よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

ごはん、牛乳、焼き鳥、ほうれんそうのアーモンドあえ、ごじる  です。

 大豆をすり潰したもののことを「呉」と言い、それを入れた汁を呉汁と言います。大豆に含まれるレシチンには、記憶力をアップさせる働きがあります。

応援団 始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、応援団が各教室へ行き、応援の練習を行いました。「ここで大きな声で!」「声を合わせてね!」高学年の応援団は、低学年の児童に優しく教えています。赤組
・白組それぞれ全力で、皆さんを応援しましょう。

(2年生) どんな野菜かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の廊下に4つの植木鉢。「どんな野菜でしょうか」と呼びかけられています。2年生の皆さんは、わかりますか?

 今は、冬でもスイカが売っている時代です。季節を感じる野菜や果物を通して、四季を感じる心を持ち続けたいものです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

ミニロールパン、牛乳、やきそば、肉しゅうまい、大根サラダ  です。

 大根は、大きな根をしていることから、昔は「おおね」と呼ばれていました。それが江戸時代になると、音読みをして「だいこん」と読むようになりました。

運動会の練習 〜校歌斉唱〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の練習は、全校で「校歌」を歌いました。運動会には、この草井小学校をご卒業された方も、たくさんみえると思います。伝統あるこの校歌を草の井っ子の皆さんだけでなく、お客様も一緒に歌っていただくと、うれしいですね。

ハートのいちご

画像1 画像1
 朝、校庭をまわっていると、「いちご」がなっているのを発見しました。いくつかなっていたのですが、その一つは、「ハート型」でした。

 「なんだか今日はいいことが起こるかも」と思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
6/9 あいさつの日
6/10 教育講演会 授業参観 引渡し訓練 資源回収
6/11 資源回収予備日
6/12 代休
6/13 プール開き
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922