最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:263
総数:923541

PTA社会見学について

画像1 画像1
 11月24日(金)は、いよいよPTA社会見学が実施されます。参加希望を出されたPTA会員の皆様には、本日お子さんを通して、ご案内を配付させていただきました。

1 期日   11月24日(金)

2 行き先  安城方面 デンパーク
     
3 体験  パン作り体験
       
4 昼 食 デンパークでのランチ

5 学校集合 午前8時45分(西正門側南校舎玄関付近に)
        受付は、玄関内で行います。
  出発予定9時00分(バスの乗降は西正門前です)
      解散  午後3時45分頃予定

6 費用   3,000円
 ・ 参加費(3,000円)は当日集めさせていただきます。おつりのないようにご用意ください。
 ・キャンセルはできません。当日ご都合が悪い方は、代理の方の参加をお願いいたします。

7 その他
 ・北館裏は学校職員の駐車場になっております。当日朝は、自転車または徒歩にて来校していただきますようお願いいたします。
 ・パン作りを行うときに、エプロンが必要です。ご持参ください。また、手洗いを行った後、手を拭くためのタオル等のご準備をお願いします。
 ・昼食は、ビュッフェ形式ですが、食べ残しがないようにご注意ください。(食べ残しがあると、追加料金が発生します。)
 ・バスに乗られてからのトイレ休憩はございません(緊急時を除く)。来校前にお済ませください。 

 よろしくお願いいたします。

【2年生】 あんしん教室に参加しました。

11月21日(火)

 今日は、外部から先生をお呼びして、登下校時の安全についてお話を伺いました。
・(ついて)いか(ない)
・の(らない)
・お(おきなこえをだす)
・す(ぐにげる)
・し(らせる)
の5つで「いか・の・お・す・し」を学びました。

これから日没が早くなる季節ですね。
不審者に会わないことが一番ですが、万が一の場合には、自分の身は自分で守る力を身につけたいですね。

ご家庭でも、ゆっくりお話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は

 サンドイッチバンズパン、牛乳、肉団子のトマト煮、野菜ソテー

 <セレクト給食>エビカツ か メンチカツ  です。

 トマトの原産地は、南アメリカのアンデス山脈の高原地帯です。ヨーロッパには、16世紀頃に伝わりました。しかし、初めの頃は、トマトの赤い実を毒だと思い込み、観賞用として栽培されていました。そのため食用として栽培が始まったのは明治時代です。本格的に家庭で食べられるようになったのは、第二次世界大戦後からです。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「読み聞かせ」を2年生に行っていただきました。言葉は、心を込めて読むと、「単なる文字の配列」ではなく、相手の心を震わせる力を持ちます。

 感情豊かにお話しをされるどんぶりこさんのお話を聞くといつもそんなことを思います。
 
 次回の読み聞かせは、11月28日(火)3年生の予定です。よろしくお願いします。

今週の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定

20日(月) 代休
21日(火) 防犯教室(1・2年生) 読み聞かせボランティア(どんぶりこさん)

23日(木) 勤労感謝の日
24日(金) PTA社会見学(安城方面)

2年生 草の井っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな役になりきって、演じることができました。すばらしい思い出ができましたね。

【1年生】ブレーメンのおんがくたい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1年生の演技はいかがだったでしょうか。
 最初に比べると大きな声で、役になりきることができるようになりました。
 また、学年の団結力も強まりました。
 まさに、「力をあわせればなんでもできる。」ということが証明されたように思います。
 またそれぞれのご家庭でも話題にしていただいて、たくさん褒めてあげて下さい。
 保護者の皆様、衣装やお弁当のご準備等、ありがとうございました。

 草の井っ子発表会で学んだことを、これからに生かしていきましょう。

草の井っ子 発表会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みごとに杜子春を演じきることができました。照明も6年生の児童が行いました。場面ごとに暗転をしたりフットライトをつけたりとたくさんの操作がありましたが、短い練習の中、自分たちで頑張りました。陰ながら支えてくれた仲間のおかげでより一層、素敵な発表になったと思います。
 また、他学年の舞台をセットしたり、照明のお手伝いをしたり、会場で説明したり、放送をかけたりと、最高学年として立派に草の井っ子発表会も支えてくれました。午後の片付けも本当に手際よく行うことができました。6年生みんなの頑張りをみることができ嬉しく思いました。
 今日はゆっくりやすんでくださいね。 

草の井っ子 発表会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会のようす その2

4年生 草の井っ子発表会、がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習の成果を発揮し、一人ひとりが輝いていましたね!また一つ成長できたように思います。とってもよく頑張りました!

(5年生)草の井っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は『夢をかなえるゾウ』を演じました。独特なテンポの関西弁に苦労しながらも、5年生全員が一丸となって1つの劇を作り上げることができました。また、演技をスムーズに行えるように係活動も頑張りました。
 雨の降る中、ご参観ありがとうございました。また、朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。

【3年生】草の井っ子発表会頑張りました!

 3年生は王様と九人の兄弟を演じました。それぞれの子どもたちが自分の役割を意識して、一つの劇を作り上げることができました。この劇を通して子どもたちはさらに成長し、たくましくなりました。あたたかいご参観をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、いよいよ『草の井っ子発表会』です。子どもたちは、今日まで、一生懸命練習してきました。保護者のみなさま、地域のみなさまのご来場をお待ちしております。
 
 さて、残念ながら、早朝より雨がふっております。駐輪場は用意してありますが、屋根がありませんので、できるだけ徒歩での来校をお願いいたします。

 なお、自家用車をとめる駐車場はありませんので、車での来校はご遠慮ください。
 
 体育館へは、高学年脱履から入場してください。朝の開場は8時15分です。その他の扉は閉鎖しますので、お願いします。
 
 体育館内は、じゅうたん席といす席があります。ゆずりあってご利用下さい。

 また、撮影席も用意しましたので、ご利用いただけます。

 交通には十分気を付けて、ご来校ください。

明日のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の「草の井っ子発表会」のために、5・6年生は会場準備を行いました。体育館だけではなく、脱履やスリッパの準備なども熱心に行っていました。

 いよいよ明日が本番です。

 保護者の方の体育館開場は、8:15です。
 
 高学年脱履よりお入りください。お待ちしています。

いよいよ明日が本番です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の草の井っ子発表会を思い出に残るものにするため、場面ごとにどう演出するかを工夫し、何度も練習を重ねてきました。また可能な限り、衣装や舞台道具も自分たちでつくりました。最後の合唱も練習を重ねるごとにどんどんよくなっていき、草井小学校の最高学年として胸をはれるものになりました。明日は今までやってきたことを信じて全力を出しきってくれると信じています。

【4年生】 明日に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は「ライギョのきゅうしょく」を演じます。
 
 今日が最終の練習でした。明日、今までの練習の成果を発揮し、最高の演技をすることができるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 愛知の米粉パン、牛乳、愛知野菜入りコロッケ、キャベツのサワーサラダ、白菜のシチュー です。

 白菜は、冬が旬の野菜です。ビタミンCが多く含まれていて、風邪を予防する働きがあります。今日は、地元江南市で作られた白菜を給食で使用しました。

【1年生】いよいよ明日です!

画像1 画像1
 1年生は「ブレーメンのおんがくたい」を演じます。
 初めての草の井っ子発表会。
 緊張に負けず、みんなで力を合わせて頑張ります。
 ご期待下さい!

草の井っ子発表会までもう少し(5年生)

画像1 画像1
 本番まで残りわずかとなりました。5年生は『夢をかなえるゾウ』の劇を行います。これまで立ち方や顔の角度、歌などいろんなところに気をつけながら練習してきました。また、小道具はその場面に合ったものを児童たちが考え、作りました。明日は最後の練習。自信をもって本番に臨めるようにしていきたいです。
 明日は会場準備を行います。高学年として協力して行い、全校が気持ちよく演技できるように準備をしていきたいです。

【2年生】 学習発表会に向けてがんばっています!

11月16日(木)

 2年生は学習発表会で「十二支のお話」を演じます。

 台詞の速さや、声の大きさ、役としての動きなど、それぞれが工夫して今まで練習を重ねてきました。
 効果音やひな壇下の演技まで、息を合わせて全員でがんばります。
 最後の歌まで、元気いっぱいの姿を見ていただけたら嬉しいです。
応援をお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
11/23 勤労感謝の日
11/27 朝礼 クラブ
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922