最新更新日:2024/04/25
本日:count up59
昨日:258
総数:923332

6年生 書写 6年生で学習する漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、書写の授業で「6年生で学習する漢字」を硬筆で書きました。
 6年生の1年間で、181字の漢字を学びます。

 今日書いた文字の中から、自分が「うまく書けた」と思う字を3文字ピックアップしました。「どうしてその字をうまく書くことができたのだろう」という質問に、それぞれの理由を考えて、説明することができました。

【1年生】 次の1年生をおもてなし!

 今日は来年度の1年生の入学体験の日でした。
 この日のために準備や練習を頑張ってきた1年生。
 とっても緊張していたようですが、お手本になれるようにと一生懸命おもてなししていましたね。
 お兄さん、お姉さんらしく、優しく接する姿に、この1年の成長を感じました。

 新1年生のみんなは楽しんでくれたでしょうか?
 来年の4月、また会えるのを楽しみにしています。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、ほきの塩焼き、水菜とささみの和え物、おこと汁 です。

 2月8日は、事始めです。正月の行事が終わり、農作業など日常の生活を始める日とされています。事始めには健康を祈り、具だくさんのお事汁を食べる習慣があります。

なわとび集会を終えて

画像1 画像1
 感動する場面がたくさんありました。


 今までとべなかった友達が、とんだときに「やったね」という歓喜の声。

 仲間を応援する声。

 クラスの最高記録に喜びの声。

 ベストを尽くしたことをたたえあう声。

 
 勝敗だけではなく、学級で様々な感動を創りあげることができたように感じます。
 
 みんな本当によくがんばりました。

なわとび集会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結果発表です。みんな本当にがんばりました。

なわとび集会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回競技を行います。3分で200回を超えている学級もあります。

なわとび集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア学年で声をかけあいます。

 温かい応援です。

なわとび集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの声援が大きくなります。

なわとび集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで、声をかけあいます。

 高学年は、縄をまわすスピードがとても速いです。

なわとび集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期しておりましたなわとび集会を、ようやく実施することができました。今日は、朝から暖かく、絶好の集会日和です。

 練習の成果を十分発揮しようと、気合いは十分です。

PTAパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、PTAの方に、下校時見回りパトロールを行っていただきました。とても風が強く、寒い日となりましたが、下校してくる草の井っ子のみなさんは、元気いっぱいに「さようなら」とあいさつをしてくれました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 愛知の大根葉ご飯、牛乳、野菜入り豆腐ステーキ、切り干し大根のツナ和え、けんちん汁 です。

 切り干し大根は、愛知県では一宮市や稲沢市などで作られています。冷たく乾燥した伊吹おろしにさらすことで、真っ白で甘みのある強い切り干し大根ができます。

3年生 社会 歴史民俗資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、江南市歴史民俗資料館にバスで見学に行きました。歴史民俗資料館の先生に昔の暮らしで使う道具についてのお話を聞きました。その後、実際に道具に触らせていただきました。

 昔の道具に関心を持つだけではなく、すばらしい「気づき」をしている子がたくさんいました。「昔の道具って重いんだね」「今は、便利だなあ」「電気の力はすごい」などの声が聞こえてきました。

なわとび集会は2月8日(木)実施予定です

画像1 画像1
 天候不順やインフルエンザ等のため延期しておりましたなわとび集会は、明日2月8日(木)の業前より実施予定です。

 明日こそは、実施できることを願っています。

※2月5日(月)のHPでは、2月7日(水)の実施と掲載されておりましたが、2月7日(水)(今日)は、行事の関係で実施できないため、明日の実施となります。

続ける ということ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほぼ毎日、校長先生の部屋の前に、自主学習ノートを提出している4年生がいます。

 「続ける」ということは、簡単なようでとても難しいことです。

 また、「続ける」ことによって、大きな力となることが多いです。

 毎日こつこつと学習を続けることは、気付いたら「自信」につながります。

 今日は、校長先生が「本当によくがんばっているね」と声をかけてみえました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の授業を行いました。
 
 今日は、ハワイへ入国する設定で、自分のパスポートを見せて名前を言ったり挨拶をしたりすることを英語で行いました。

 みんな、英語で会話をしてハワイに入国することができました!
 
 また、英語で数字を言ったり歌を歌ったり楽しそうに取り組んでいました。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「読み聞かせ」を2年生に行っていただきました。それぞれの教室で2冊ずつよんでいただきました。
 
 次回の読み聞かせは、2月13日(火) 4年生の予定です。

 よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、関東煮、ほうれん草のおかか和え です。

 ほうれん草は、下の葉にいくほど広くタンポポのように広がっています。これはすべての葉がまんべんなく太陽の光を浴び、さらに風の影響を受けにくくするためです。

(5年生) 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな教科の読み方について、学習したことを生かして尋ねたり、答えたりしました。また、外国ごとに特色のある時間割を調べ、なじみのない時間割や授業に驚いたり疑問をもったりしながら授業や行事、給食に有無についてまとめました。

草の井っ子スマイルあいさつウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、草の井っ子スマイルあいさつウイークが行われています。代表委員が呼びかけて、よりよいあいさつをするためのキャンペーンです。6年生を中心に、脱履前に並びさわやかなあいさつをしていました。また、その活動に、自主的に取り組んでいる5年生の姿もみられました。とてもすばらしい活動です。

 草井小学校のあいさつを盛り上げていきたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4/5 入学式準備(6年登校8:50)
4/6 入学式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922