最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:100
総数:923639

2年生 図工 発表会の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、図工で「発表会の絵」を描いていました。水彩絵の具で、草の井っ子発表会の絵を描いています。水で絵の具をうすめながら、わざとにじませて色の変化(グラデーション)を楽しみます。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、さばのゆずだれやき、とうじのにもの、ぎゅうにゅう、あおなのすましじる です。

 22日は冬至で、一年で日中が一番短い日です。「ん」の付く食ベ物を食べると、運が上がると言われています。煮物にどんな「ん」の付く食べ物が入っているでしょうか。

おねがいします

画像1 画像1
 昨晩の雨が上がり、今朝は少しあたたかい朝となりました。昨日に引き続き、本日も3年生は、講師の先生をお招きして、「そろばん教室」を実施しています。

 3年生の草の井っ子が、講師の先生を教室へとご案内します。その時に、「昨日は大変お世話になりました。」「本日もよろしくおねがいします」など、しっかりと「おねがいのあいさつ」をすることができていました。気持ちがこもっていてすばらしいと思いました。

 人になにか依頼をする場合に、気持ちを込めて「おねがいをする」ことは、大切なことだと考えます。

(5年生)調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習で、子どもたちがご飯と味噌汁を作りました。ご飯は、学校の田んぼで収穫した米を炊きました。自分たちの手で育てた米なので、しっかりと味わって食べていました。普段よりも、ご飯に対する思いが大きかったようです。また、味噌汁は、煮干から出汁をとるところから始めました。自分たちで調理して、おいしくいただきました。

3年生 そろばん教室

 本日3年生は、そろばん教室を行いました。子ども達の中には、はじめてそろばんに触れる子もいましたが、講師の先生方に分かりやすく教えていただき、そろばんを使って足し算や引き算の仕方を学びました。また、色々な種類のそろばんを見せてもらい、子ども達は興味深く話を聞いていました。 明日もそろばん教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

(5年生) 体育 ティーボールをしました。

 ティーの上に置いたボールを打つティーボールをしました。
 上手にバットが振れず、ティーに当たったり、空振りしながらもチームの仲間と助け合いながら、活動しました。守る場所や、打つ位置などチームごとに工夫が見られました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、あいちのキャベツいりつくね、みそおでん、ぎゅうにゅう、こまつなのちりめんあえ です。

 今日は食育の日の献立です。みそおでんは愛知県の郷土料理で、みそ味のだしで煮るものと、だしで煮た具にみそだれをつけて食べるものがあります。

2年生 音楽 クリスマスメドレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、音楽の授業で「クリスマスメドレー」の鑑賞を行っていました。聴いて感想等を述べるだけではなく、リズムに合わせてからだを動かせていました。途中で、担任の先生もゲストで(サンタさんとして)参加。教室は、大盛りあがりでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 むぎごはん、カレーライス、だいずナゲット、ぎゅうにゅう、みずなのサラダ です。

 水菜は京都府を中心に栽培された京野菜の一つです。現在は鍋に入れたり、生でサラダとして食べたりしていますが、以前は漬物にして食べられることが多い野菜でした。

500,000アクセス ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校のHPが500,000アクセスをこえました。

 いつも、草井小学校を応援していただき、ありがとうございます。

 今後も、草の井っ子のがんばっている様子をお伝えしていきます。

 これからも応援、よろしくお願いいたします。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。本を読んでいただいたり、パネルシアターの実演をしていただきました。 『きみがおしえてくれた』という本を読んでいただき、涙があふれそうになりました。そのなかの一文が、心に残りました。

「だれかをきらいになるより、すきになったほうが、みんな しあわせになれる」 

 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は来年1月15日(火)、1年生に来ていただく予定です。来年もよろしくお願いいたします。

虹のかなたに

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の東に、きれいな虹を見ることができました。

あと100に迫りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 500,000アクセスまで、「あと100」に迫りました。

 ご支援・ご協力ありがとうございます。

クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月に向けての作品作りを行っているクラブもありました。

クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表会に向けて、練習に励んでいるクラブもありました。

クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年最後のクラブです。雨上がりのため、残念ながら運動場は使えませんでしたが、室内トレーニング等工夫をいかした活動を行いました。

3年生 総合的な学習 環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「若草」(総合的な学習)の時間に、自分が興味のある植物やこん虫等を調べて、プリントにまとめる学習を進めていました。ただ調べたものを写すのではなく、自分の考えを入れながらまとめている子が多く見られました。 

 また、バッタやカマキリについて調べていた子に「こん虫のことが好きで調べているの?」と聞くと「こん虫のことがあまりよく知らないので、調べているのです。」という返答が返ってきました。すごい返答です。

「学ぶ」とは、知らないことを知る楽しさや、今まで自分には無い新たな視野をもつことの喜びを感じるものでもあります。その部分を3年生で考えることができるのは、ほんとうにすばらしいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、いわしのはっちょうみそに、すきやき、ぎゅうにゅう、もやしのゆかりあえ です。

 八丁みそは、岡崎市八帖(はっちょう)町で作られる赤みそです。一般的な赤みその熟成期間は1年程度ですが、八丁みそは2年以上と長く、コクのあるみそになります。

5年生 社会 情報産業とわたしたちの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、社会で「情報産業とわたしたちの生活」の学習を行っています。今日は、「ニュース番組の放送」についてです。テレビのニュース番組がどのようにして作られるのかを考えます。「生放送は大変だな」とか「テロップ(字幕)はだれがどのように入れているのか」等の考えや疑問を話し合っていました。こういう学習を行うと、これからのテレビ番組やニュースの見方が変わりますね。

PTA役員会・広報委員会・6年生学級委員会

画像1 画像1
 今日は、PTA役員会・広報委員会・6年生学級委員会が行われました。「草の井っ子通信」や「第128号くさの井」の編集や、卒業記念品等の協議を行いました。

 お休みの日に早朝からありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1/1 元旦
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922